最近しばらくご無沙汰してた、食べ歩きメモ。
全然UPしてなかったけど、実はかなり食べ歩いてます(笑)
さらっと流していくよ(笑)

ひまさえあれば食べに行っている札駅直結の時計台ラーメン(笑)
わたし、お一人様ラーメン平気なので(笑)ちょいちょいランチしています。
時計台ラーメン行ったら、味噌キムチしか食べません。
このキムチが絶品でね!!味噌とぴったり。
どうやら自家製のキムチらしいんだけど、素晴らしい。
時計台ラーメンで味噌キムチ食べないなんて人生の半分損してると思う。※真顔

先日、大丸の催事で来てた八天堂のくりーむぱん。
超久しぶりだったのでうっかり10個買ってしまった・・・冷凍して大事に食べる(笑)
ここのは、クリームパン、というよりもうスイーツですね。デザート。
甘すぎない生クリームが美味しすぎて、平気で2つとか食べられちゃうので危険です(笑)
⇒ 八天堂 催事スケジュール。
年内は、もう1回大丸に来るね。しかも8月末から9月末と、1ヶ月。
かなり長いと思うんだけど、これ間違ってないよね?(笑)

カニ!!生のカニ!!
とろけるー。口の中で溶ける!!!(笑)
生のカニって珍しいよね、わたし、とっぴーでしか見たことないかも。
回転寿司は、我が家はとっぴーに行くことが多いです。
ネタが大きいのよねー。しかもわりとお手頃価格で。
お嬢もすっかりお寿司大好きになったので、ちょいちょい行ってます。
お嬢はお刺身大好き、酢飯大好きなので、もりもり食べるようになったので
お寿司大好きな母としては、お魚たくさん食べてもらえてありがたいですな。
こないだ知ったけど、とっぴーって札幌近郊にしかないのね。知らんかったわ。
小学生以下はジュース無料で飲み放題だし、
納豆巻とか鉄火巻を注文すると、お子様用に小さくカットしてくれてすごいありがたい
子連れにはとっぴーおすすめ(笑)

そばは、さくらの手打ちそばを食べに行くことが多いです。
わたしが、さくらの極太そばが大好物で。
お嬢もそば解禁したので、ちょこちょこ行っています。
両親ともにアレルギー体質ではないので、お嬢もアレルギーはないであろうと思ってたけど
一応、わたしが最後まで気にしてたのは、そばアレルギーです。
現役保育士の知恵子にも、そばだけは注意しろと言われていたので
けっこう慎重にしてました。最初は、そば茶をちょっと飲ませてみたり(笑)
いつもうどんばかりだけど、一緒にそば食べられたらなーって思ってたので
やっと蕎麦が食べられるようになってよかったー。
さくらの、かもせいろが好き。量も多くてお腹いっぱいになるのがお得!

西岡に、長万部の大好きな浜ちゃんぽんの支店が出来たので、初めて行ってみた!
わたし、あんかけ焼きそば大好物なので、西岡に三八飯店が出来て嬉しかったー!
函館行くときには必ず寄ってたの、浜ちゃんぽん!
とにかく巨大(笑)なので、最近はミニサイズも出来たみたいだね。
でもわたしはノーマルサイズでいくよ!!(笑)
あんかけ焼きそばに、酢をじゃぶじゃぶかけて食べるのが大好き

今、スタバで限定の桃フラペチーノ。 美味しいー。
ただ、トールしかないのが残念。ショートでいいな。600円もけっこう高い(笑)
2回飲んだけど、もう満足。

ランチパスポートで500円だった、カフェ サーハビーのドーナツ!
⇒ 先日どる姐と一緒に行ったの。
デラックスドーナツセットは通常1000円くらいするのに半額!
ドリンク付きで500円は相当安い!!
ドーナツは8だっけな?10種類?くらいから選べて、わたしはチョコバナナ。
うーん、コーンフレークまじでいらない(笑) 抜いてほしい(笑)
とっても甘いんだけど、何故かちょっとクセになる味(笑)
上に乗ってるのが生クリームじゃなくて、ソフトクリームだったらもっと嬉しいなー。

⇒ これも、どる姐と一緒に行った。 サッポロボーン。
狸小路5丁目の、6丁目側のほうにある。
名物肉バルのTKG(ドゥミドゥミ)、ラムと牛、両方のお肉がてんこ盛り。
ちなみに、ラムと牛が両方盛ってあるのがドゥミドゥミで、
そのほかに、ラムだけ、牛だけ、ってのもあります。
もちろん両方食べたいから、両方盛ってあるやつで!お値段は1200円。
プラス300円で肉を大盛りに出来るんだけど、とにかく肉肉しくて、
わたしたちでもお腹いっぱいになるから、大盛りにはしなくていいよ(笑)
ちなみに肉の下にごはんが隠れてます(笑) スープつき。

実はサッポロボーンに行くのは2回目。 両方どる姐と行ったの(笑)
お水はメイソンジャー?に入ってる。

ちゃんとデジカメで撮ったやつ(笑) 超肉、肉しか目に入らない(笑)

すごい量です(笑) とにかく肉にまみれたい!って日にはオススメ(笑)
まだまだ続くよ(笑)
⇒ お嬢とわたし。別館ブログはこちら。

⇒ 三十路しゃしゃってランキング参加中。YOUクリックしちゃいなYO!
ついにブログアクセスが298万こえました!!
さらに@コスメのランキングや、ライブドア美容部門で1位までいただいたり・・・
これもひとえに、毎日遊びに来てくださるみなさまのおかげです・・・・!!
本当にありがとう!!

2003年から始めたブログも、いつの間にか10年・・・・。早いですね。
この10年、色んなことがあり、1番はやっぱりお嬢出産ですが(笑)
変わらず遊びにきてくださる長い付き合いの方も、最近遊びにきてくださる方も、
このUNKOブログを見つけてくださった方も、
@コスメから来てくれた方も、本当に本当にありがとう
これからもわたしとお嬢(とぶひお)をどうぞよろしくお願いします
こんな更新サボった駄ブログでも、みなさん毎日↑↑クリックしていただいてるようで、
いつもランキングに入っていて、更新の励みになります。ありがとうございます
今後ともどうぞよろしくお願いします


⇒ ピュアネス酵素
全然UPしてなかったけど、実はかなり食べ歩いてます(笑)
さらっと流していくよ(笑)

ひまさえあれば食べに行っている札駅直結の時計台ラーメン(笑)
わたし、お一人様ラーメン平気なので(笑)ちょいちょいランチしています。
時計台ラーメン行ったら、味噌キムチしか食べません。
このキムチが絶品でね!!味噌とぴったり。
どうやら自家製のキムチらしいんだけど、素晴らしい。
時計台ラーメンで味噌キムチ食べないなんて人生の半分損してると思う。※真顔

先日、大丸の催事で来てた八天堂のくりーむぱん。
超久しぶりだったのでうっかり10個買ってしまった・・・冷凍して大事に食べる(笑)
ここのは、クリームパン、というよりもうスイーツですね。デザート。
甘すぎない生クリームが美味しすぎて、平気で2つとか食べられちゃうので危険です(笑)
⇒ 八天堂 催事スケジュール。
年内は、もう1回大丸に来るね。しかも8月末から9月末と、1ヶ月。
かなり長いと思うんだけど、これ間違ってないよね?(笑)

カニ!!生のカニ!!

生のカニって珍しいよね、わたし、とっぴーでしか見たことないかも。
回転寿司は、我が家はとっぴーに行くことが多いです。
ネタが大きいのよねー。しかもわりとお手頃価格で。
お嬢もすっかりお寿司大好きになったので、ちょいちょい行ってます。
お嬢はお刺身大好き、酢飯大好きなので、もりもり食べるようになったので
お寿司大好きな母としては、お魚たくさん食べてもらえてありがたいですな。
こないだ知ったけど、とっぴーって札幌近郊にしかないのね。知らんかったわ。
小学生以下はジュース無料で飲み放題だし、
納豆巻とか鉄火巻を注文すると、お子様用に小さくカットしてくれてすごいありがたい

子連れにはとっぴーおすすめ(笑)

そばは、さくらの手打ちそばを食べに行くことが多いです。
わたしが、さくらの極太そばが大好物で。
お嬢もそば解禁したので、ちょこちょこ行っています。
両親ともにアレルギー体質ではないので、お嬢もアレルギーはないであろうと思ってたけど
一応、わたしが最後まで気にしてたのは、そばアレルギーです。
現役保育士の知恵子にも、そばだけは注意しろと言われていたので
けっこう慎重にしてました。最初は、そば茶をちょっと飲ませてみたり(笑)
いつもうどんばかりだけど、一緒にそば食べられたらなーって思ってたので
やっと蕎麦が食べられるようになってよかったー。
さくらの、かもせいろが好き。量も多くてお腹いっぱいになるのがお得!

西岡に、長万部の大好きな浜ちゃんぽんの支店が出来たので、初めて行ってみた!
わたし、あんかけ焼きそば大好物なので、西岡に三八飯店が出来て嬉しかったー!
函館行くときには必ず寄ってたの、浜ちゃんぽん!
とにかく巨大(笑)なので、最近はミニサイズも出来たみたいだね。
でもわたしはノーマルサイズでいくよ!!(笑)
あんかけ焼きそばに、酢をじゃぶじゃぶかけて食べるのが大好き


今、スタバで限定の桃フラペチーノ。 美味しいー。
ただ、トールしかないのが残念。ショートでいいな。600円もけっこう高い(笑)
2回飲んだけど、もう満足。

ランチパスポートで500円だった、カフェ サーハビーのドーナツ!
⇒ 先日どる姐と一緒に行ったの。
デラックスドーナツセットは通常1000円くらいするのに半額!
ドリンク付きで500円は相当安い!!

ドーナツは8だっけな?10種類?くらいから選べて、わたしはチョコバナナ。
うーん、コーンフレークまじでいらない(笑) 抜いてほしい(笑)
とっても甘いんだけど、何故かちょっとクセになる味(笑)
上に乗ってるのが生クリームじゃなくて、ソフトクリームだったらもっと嬉しいなー。

⇒ これも、どる姐と一緒に行った。 サッポロボーン。
狸小路5丁目の、6丁目側のほうにある。
名物肉バルのTKG(ドゥミドゥミ)、ラムと牛、両方のお肉がてんこ盛り。
ちなみに、ラムと牛が両方盛ってあるのがドゥミドゥミで、
そのほかに、ラムだけ、牛だけ、ってのもあります。
もちろん両方食べたいから、両方盛ってあるやつで!お値段は1200円。
プラス300円で肉を大盛りに出来るんだけど、とにかく肉肉しくて、
わたしたちでもお腹いっぱいになるから、大盛りにはしなくていいよ(笑)
ちなみに肉の下にごはんが隠れてます(笑) スープつき。

実はサッポロボーンに行くのは2回目。 両方どる姐と行ったの(笑)
お水はメイソンジャー?に入ってる。

ちゃんとデジカメで撮ったやつ(笑) 超肉、肉しか目に入らない(笑)

すごい量です(笑) とにかく肉にまみれたい!って日にはオススメ(笑)
まだまだ続くよ(笑)
⇒ お嬢とわたし。別館ブログはこちら。

⇒ 三十路しゃしゃってランキング参加中。YOUクリックしちゃいなYO!
ついにブログアクセスが298万こえました!!

さらに@コスメのランキングや、ライブドア美容部門で1位までいただいたり・・・
これもひとえに、毎日遊びに来てくださるみなさまのおかげです・・・・!!
本当にありがとう!!


2003年から始めたブログも、いつの間にか10年・・・・。早いですね。
この10年、色んなことがあり、1番はやっぱりお嬢出産ですが(笑)
変わらず遊びにきてくださる長い付き合いの方も、最近遊びにきてくださる方も、
このUNKOブログを見つけてくださった方も、
@コスメから来てくれた方も、本当に本当にありがとう

これからもわたしとお嬢(とぶひお)をどうぞよろしくお願いします

こんな更新サボった駄ブログでも、みなさん毎日↑↑クリックしていただいてるようで、
いつもランキングに入っていて、更新の励みになります。ありがとうございます

今後ともどうぞよろしくお願いします


⇒ ピュアネス酵素