最近DSでチョイチョイ見かけるので、ずっと気になってた「オイルイン化粧水」
化粧水にオイル・・・?と、興味そそられてたんだよね。
オイルインシャンプーとか流行ってるけど、化粧水にまでオイル?
でもオイル入った化粧水ってどうなの?ヌルヌルする?
そのあとに使うスキンケアが浸透しないんじゃないの?大丈夫?
・・・などと、色々な疑問が浮かびつつ、手を出せずにいたのですが
まー、興味が勝りまして(笑) 結局使ってる(笑)
ウテナ ルミーチェ モイストローション
みずみずしい使い心地で、角層のすみずみまで浸透。
うるおいを溜めこんだやわらか美肌に導く保湿化粧水。
ノンシリコン処方で角質層のすみずみまでスッと浸透し、油分と水分をバランスよく補給。
精油仕立てのラグジュアリーハーブの香り。
ルミーチェで使用するアルガンオイルは、フェアトレード原料を採用。 (商品詳細より)
⇒ ルミーチェ モイストローション コチラ
年齢とともに崩れる、肌内部の「油分と水分の潤いバランス」に注目し
「モロッコの黄金」アルガンオイルを贅沢に配合して油分と水分をバランスよく補給する化粧水。
さっき書いたとおり、「化粧水にオイル・・・?」と、ちょっと疑問符だったわたしですが(笑)
天然オイルは人間の皮脂組成に似ていることから、細胞間脂質との親和性が高いので
肌のすみずみにまで浸透することができるんだそうです
また細胞間脂質と一体化することで油分と水分を蓄える効果を高め、
外的刺激から素肌を守る効果も
この化粧水に入ってる「アルガンオイル」というのは、
モロッコの南西一部にしか生息しない「奇跡の木」と呼ばれているアルガンの樹から
果実30キロのうち1リットルしか採取できない貴重なオイルなんだそうです
このオイル、他のオイルに比べて、サラサラとした感触でベタつきがなく
浸透力にも優れているため、油分と水分のバランスを肌内部できちんと整え、
しかもビタミンEがオリーブオイルの3倍など、栄養分も豊富に含む素晴らしいオイル
そして!最近はシャンプーではよく聞く ノンシリコン という単語。
わたしもシャンプーはノンシリコン派なんですが
(実際使い比べて、シリコン入ってるシャンプーは頭がかゆくなることが判明(笑)
この化粧水にも、ノンシリコン&ノンポリマーが採用されています。
化粧水にノンシリコン?と、最初は「ハア?」って感じだったんだけど(笑)
実際使ってみて納得。 浸透する早さが全然違う!
肌内部のうるおいバランスにこだわっている、という化粧水なだけあり、
素肌への浸透力を徹底的に追求しているため
分子の大きなシリコンや、合成とろみ成分(ポリマー)を含まないため
手でつけても、表面にちゃんと浸透してる感触があります
まあ、化粧水にシリコンが入ってる、ってこと自体、わたし知らなかったんだけどね(笑)
全部が全部、化粧水にシリコンが入ってるとは思わないけど・・・
今までわたしのブログを見ていただいてる方ならご存知だと思うのですが
わたしはとろみ系化粧水がわりと苦手で、化粧水はしゃばしゃばタイプが好きなんだけど
このルミーチェ、オイルインなのにとろみはなく、しゃばしゃば。
ポリマーが入ってないため、とろみがないんだろうけど、
なのに、オイル入ってるとは思えないほど浸透が速く、しかも表面ヌルヌルがしない!!
最初にコットンにたっぷりとって、肌になじませてからパッティングして、
(プチプラなので、ケチらず惜しみなく使えるのもいいよね(笑)
そのあともう1度、今度は手に出して、なじませているんだけど
正直、極度の乾燥肌ではないわたし、これ1本でもういいんじゃね?ってくらい満足。
いや、ちゃんと美容液とか使うけど(笑) すごい潤います。
1本1000円程度なので、ばしゃばしゃ使っても全然惜しくないし(笑)
しかも詰め替えがあって、800円くらいだし。
なんかもう、化粧水、これでいいな・・・って思っちゃったくらいwwww
わたし、高い化粧水の前に、こういうプチプラローションでまずは肌に
思い切り水分与えて、高級化粧水がなじみやすくなるようにしてるんだけど
※つまり化粧水は2本使い、ということです
このプレ化粧水に、ルミーチェすごくいいな~って思って、詰め替えでリピ決定です
久しぶりに、リピしよう!って思えたプチプラ化粧水です
潤い感も文句ないし、何よりしゃばしゃばテクスチャーがすごく好き(笑)
とろみ系じゃなくてもこんなにしっかり潤うなら、もうこれでいいですwww
⇒ ルミーチェ ローション こちら
今んとこ、たった1つだけ!!! この化粧水に不満点があって・・・
それは、容器(笑) 垂れてくるのよねー。これもう少しどうにかならないかな。
ほんと、そこだけ不満。 あとは全く不満ないの(笑)
機能や使い心地、効果に関しては全く不満ない。 容器だけwww ←そこかよ(笑)
なので他の化粧水の空き容器に詰め替え買って入れようかな(笑)
プチプラで潤う化粧水が欲しいー って方には、わたしは個人的にオススメです
【ウテナ】のモニターに参加中
⇒ お嬢とわたし。別館ブログはこちら。
⇒ 三十路しゃしゃってランキング参加中。YOUクリックしちゃいなYO!
ついにブログアクセスが283万こえました!!
さらに@コスメのランキングや、ライブドア美容部門で1位までいただいたり・・・
これもひとえに、毎日遊びに来てくださるみなさまのおかげです・・・・!!
本当にありがとう!!
2003年から始めたブログも、いつの間にか10年・・・・。早いですね。
この10年、色んなことがあり、1番はやっぱりお嬢出産ですが(笑)
変わらず遊びにきてくださる長い付き合いの方も、最近遊びにきてくださる方も、
このUNKOブログを見つけてくださった方も、
@コスメから来てくれた方も、本当に本当にありがとう
これからもわたしとお嬢(とぶひお)をどうぞよろしくお願いします
こんな更新サボった駄ブログでも、みなさん毎日↑↑クリックしていただいてるようで、
いつもランキングに入っていて、更新の励みになります。ありがとうございます
今後ともどうぞよろしくお願いします
⇒ 資生堂ワタシプラス マキアージュ
化粧水にオイル・・・?と、興味そそられてたんだよね。
オイルインシャンプーとか流行ってるけど、化粧水にまでオイル?
でもオイル入った化粧水ってどうなの?ヌルヌルする?
そのあとに使うスキンケアが浸透しないんじゃないの?大丈夫?
・・・などと、色々な疑問が浮かびつつ、手を出せずにいたのですが
まー、興味が勝りまして(笑) 結局使ってる(笑)
ウテナ ルミーチェ モイストローション
みずみずしい使い心地で、角層のすみずみまで浸透。
うるおいを溜めこんだやわらか美肌に導く保湿化粧水。
ノンシリコン処方で角質層のすみずみまでスッと浸透し、油分と水分をバランスよく補給。
精油仕立てのラグジュアリーハーブの香り。
ルミーチェで使用するアルガンオイルは、フェアトレード原料を採用。 (商品詳細より)
⇒ ルミーチェ モイストローション コチラ
年齢とともに崩れる、肌内部の「油分と水分の潤いバランス」に注目し
「モロッコの黄金」アルガンオイルを贅沢に配合して油分と水分をバランスよく補給する化粧水。
さっき書いたとおり、「化粧水にオイル・・・?」と、ちょっと疑問符だったわたしですが(笑)
天然オイルは人間の皮脂組成に似ていることから、細胞間脂質との親和性が高いので
肌のすみずみにまで浸透することができるんだそうです
また細胞間脂質と一体化することで油分と水分を蓄える効果を高め、
外的刺激から素肌を守る効果も
この化粧水に入ってる「アルガンオイル」というのは、
モロッコの南西一部にしか生息しない「奇跡の木」と呼ばれているアルガンの樹から
果実30キロのうち1リットルしか採取できない貴重なオイルなんだそうです
このオイル、他のオイルに比べて、サラサラとした感触でベタつきがなく
浸透力にも優れているため、油分と水分のバランスを肌内部できちんと整え、
しかもビタミンEがオリーブオイルの3倍など、栄養分も豊富に含む素晴らしいオイル
そして!最近はシャンプーではよく聞く ノンシリコン という単語。
わたしもシャンプーはノンシリコン派なんですが
(実際使い比べて、シリコン入ってるシャンプーは頭がかゆくなることが判明(笑)
この化粧水にも、ノンシリコン&ノンポリマーが採用されています。
化粧水にノンシリコン?と、最初は「ハア?」って感じだったんだけど(笑)
実際使ってみて納得。 浸透する早さが全然違う!
肌内部のうるおいバランスにこだわっている、という化粧水なだけあり、
素肌への浸透力を徹底的に追求しているため
分子の大きなシリコンや、合成とろみ成分(ポリマー)を含まないため
手でつけても、表面にちゃんと浸透してる感触があります
まあ、化粧水にシリコンが入ってる、ってこと自体、わたし知らなかったんだけどね(笑)
全部が全部、化粧水にシリコンが入ってるとは思わないけど・・・
今までわたしのブログを見ていただいてる方ならご存知だと思うのですが
わたしはとろみ系化粧水がわりと苦手で、化粧水はしゃばしゃばタイプが好きなんだけど
このルミーチェ、オイルインなのにとろみはなく、しゃばしゃば。
ポリマーが入ってないため、とろみがないんだろうけど、
なのに、オイル入ってるとは思えないほど浸透が速く、しかも表面ヌルヌルがしない!!
最初にコットンにたっぷりとって、肌になじませてからパッティングして、
(プチプラなので、ケチらず惜しみなく使えるのもいいよね(笑)
そのあともう1度、今度は手に出して、なじませているんだけど
正直、極度の乾燥肌ではないわたし、これ1本でもういいんじゃね?ってくらい満足。
いや、ちゃんと美容液とか使うけど(笑) すごい潤います。
1本1000円程度なので、ばしゃばしゃ使っても全然惜しくないし(笑)
しかも詰め替えがあって、800円くらいだし。
なんかもう、化粧水、これでいいな・・・って思っちゃったくらいwwww
わたし、高い化粧水の前に、こういうプチプラローションでまずは肌に
思い切り水分与えて、高級化粧水がなじみやすくなるようにしてるんだけど
※つまり化粧水は2本使い、ということです
このプレ化粧水に、ルミーチェすごくいいな~って思って、詰め替えでリピ決定です
久しぶりに、リピしよう!って思えたプチプラ化粧水です
潤い感も文句ないし、何よりしゃばしゃばテクスチャーがすごく好き(笑)
とろみ系じゃなくてもこんなにしっかり潤うなら、もうこれでいいですwww
⇒ ルミーチェ ローション こちら
今んとこ、たった1つだけ!!! この化粧水に不満点があって・・・
それは、容器(笑) 垂れてくるのよねー。これもう少しどうにかならないかな。
ほんと、そこだけ不満。 あとは全く不満ないの(笑)
機能や使い心地、効果に関しては全く不満ない。 容器だけwww ←そこかよ(笑)
なので他の化粧水の空き容器に詰め替え買って入れようかな(笑)
プチプラで潤う化粧水が欲しいー って方には、わたしは個人的にオススメです
【ウテナ】のモニターに参加中
⇒ お嬢とわたし。別館ブログはこちら。
⇒ 三十路しゃしゃってランキング参加中。YOUクリックしちゃいなYO!
ついにブログアクセスが283万こえました!!
さらに@コスメのランキングや、ライブドア美容部門で1位までいただいたり・・・
これもひとえに、毎日遊びに来てくださるみなさまのおかげです・・・・!!
本当にありがとう!!
2003年から始めたブログも、いつの間にか10年・・・・。早いですね。
この10年、色んなことがあり、1番はやっぱりお嬢出産ですが(笑)
変わらず遊びにきてくださる長い付き合いの方も、最近遊びにきてくださる方も、
このUNKOブログを見つけてくださった方も、
@コスメから来てくれた方も、本当に本当にありがとう
これからもわたしとお嬢(とぶひお)をどうぞよろしくお願いします
こんな更新サボった駄ブログでも、みなさん毎日↑↑クリックしていただいてるようで、
いつもランキングに入っていて、更新の励みになります。ありがとうございます
今後ともどうぞよろしくお願いします
⇒ 資生堂ワタシプラス マキアージュ