最近ちょいちょい買ったもの。覚え書。

2015/1
正月にイオンに行ったら初売りでコットンが安かった。

わたしマックスファクターの ⇒ クオリティコットンN が大好きで
もう何箱もリピしています

毛羽立たなさはピカイチ サンドイッチ構造で表面が全く毛羽立たない。
大判で厚みもあるので、拭き取りとか、拭き取りクレンジングに重宝しています。

@コスメでの高評価も納得のクオリティで、さらにお値段も格安。素晴らしい

3箱セットに、さらにミニサイズがついた4箱セットで確か800円くらい。 安っ(笑)

表面が毛羽立たない構造のせいか少し硬い印象もあるけど、
それが逆にクレンジングで使うときに、メイク落ちがいいのよね(笑)

とにかく毛羽立たないものを求めてる方には超オススメ

DSだと400円からさらに割引になったりしてるので、庶民に優しいところもポイント(笑)


2015/1
コットンつながりで、サヲさんがイイよーって言ってたセブンのコットン!

セブンイレブンに売ってるとの情報を得ていたにも関わらず
近所のセブンが潰れたので(笑)行く機会が激減してしまい 
※もう近所にはローソンしか残ってない

函館に行く途中のコンビニで(笑)見つけて買えました!

何故今ここでコットン?みたいな視線をぶひおからいただきましたがスルー。

本当にふんわりで柔らかい。 
上記のMFのコットンに比べると、多少の毛羽立ちはあるけれど
MFより断然柔らかいし、裂くのが簡単なのでコットンパックもしやすいです



2015/1
プレディアのディープシー スパシリーズが新しくなって、
そのときにトライアルが限定で出たので、選べなくて(笑)両方買ってきた。
値段も980円だし、両方買っちゃえー!みたいな(笑)

BAさんには、わたしがBBAだからか、しきりに赤いほうをすすめられたけどww
どっちも試してみたかったので、反対押し切って(笑)両方買った。

洗顔、化粧水、乳液(クリーム)の3点セットで980円ってお得ー!

ケルプソープ(石鹸)だけは共通で、
レッドアルゲのほうは「しっとり」、化粧水とクリームのセット。
グリーンアルゲのほうは「さっぱり」で、化粧水と乳液のセットです。

プレディアのスキンケア、コーセーなのもあるし、香りも好きで

ディープシースパのラインは1番お手頃な価格のラインなんだけど
実際買うとしたら、わたしの年齢的にはスパエメールかな(笑)

ちなみにプレディアはシャンプーも好き



2015/1
先日セルレにちょいと寄ったとき、目についた ちゅらかーぎー化粧水。
定価は1000円くらいだけど、確か380円とか480円とか(笑)

⇒ エリザベス化粧品

わたし、化粧水の前の化粧水ってのを必ず使ってて。

洗顔のあと、拭き取り、導入を使って、
そのあとさっぱりめの化粧水をコットンにびしゃびしゃに含ませてパッティングして
ある程度水分がなじみやすい状態にしてから、通常のお高い(笑)化粧水を使ってます。

そのとき使う化粧水は、基本はしゃばしゃば系のテクスチャーで、
びしゃびしゃにコットンに出しても惜しくない値段の
お手頃価格の化粧水をプレ化粧水として使います。

高いと、どうしても気分的にケチるからね(笑) ←ヨッ貧乏性!

あとコットンパック用としても使うので、プレ化粧水はあっという間になくなりますw

前に流行った、スキンケアの精製水。

化粧水の前に精製水でパッティングとか拭き取りするとか
精製水でコットンパックするとか、
コットンに精製水を含ませてから、高い化粧水を含ませると量が少なくて済む、とか

でも精製水って、ただの「水」じゃん?(笑)
それなら安くていいから「化粧水」を使いたいなーって思ってね。

まあ、コットンに精製水含ませて、化粧水ケチるってやり方は
全くその意味がわからんのでやらないけどね(笑)
美容家の方が言ってた方法なんだけど、未だにアレ納得いかないw
だって、化粧水の濃度薄めたら意味ないと思うんだけどね・・・・?(笑)

まあそれはいいとして

この、ちゅらかーぎーシリーズはもう廃番になったので、セルレにあったらしい。
シークワーサーの美味しい香りが、つば出てくるわ! ←梅干的な?

シークワーサーと、パッションフルーツ、ハイビスカスエキスが入ってるからこその
この美味しい香りなのかしらね?ジュルリ。 ←出てる出てる

あとこれの決め手は、リピジュアが入ってること。

リピジュアは、ヒトの細胞膜を構成し涙にも含まれる成分「リン脂質」をモデルに開発された、
高性能な生体適合性物質!
約2000個の分子が化学結合し、保水性に優れたうるおいのベールをつくります。
現在では、医薬品・化粧品以外にも、人工臓器!などにも使われる成分

人工臓器に使われるくらいなんだから安心よね(笑)

そして、このリピジュア、ヒアルロン酸よりも優れた保湿効果があって
ヒアルロン酸って確か6倍の水分を抱え込む、ってのがウリだったと思うんだけど
このリピジュアは、ヒアルロン酸の約2倍の保水力があるんだから驚き!!

角質層の細胞間を満たしている脂質と構造が同じなので、
肌にとても馴染みやすいのも特徴の1つ

それを知って以来、ひそかにわたしが注目してる成分なのです

在庫の関係上まだしっかり使い始めてないんだけど、使ったらレポしまーす



2015/1
ほんで、リピジュアつながりで、無印の化粧水。

つぶやきぶひこ。のほうで書いたんだけど、
愛読書のLDKで、様々な価格帯の沢山の化粧水の中から見事1位になったのが
この無印の化粧水だったの!

えーーーーーー無印!? って衝撃だったけど
LDKが調べたんだから間違いないだろう、ということで(笑)
そのまま光の速さで捕獲しに行きましたw

この無印の化粧水も、リピジュアが入ってるのー
それなのに、400mlという大容量で、お値段驚きの980円(笑)

3タイプあって、さっぱり、しっとり、高保湿、ってあるんだけど
とろみがなくて、しゃばしゃばしたさっぱりタイプで。
いや、しっとりタイプもわりと、しゃばしゃばしてるんだけどね。

これもプレ化粧水として使う予定です



2015/1
これは300円くらいで叩き売りされてた、セルディの洗顔。
ぶひおのお風呂用(笑) たまにわたしも使おうかな、的な。

ハニーヨーグルトの香りと、アセロラ、完全にニオイで選びましたよ(笑)

ちなみにアセロラのほうはメイク落としも出来るらしいけど
これでメイク落とそうと思ってないので、完全に「洗顔フォーム」扱いです。

ぶひおだから何でもいいんだわ(笑)
リンゴとかもあったんだけど、3つも4つも買ったら持て余しそうだから我慢した(笑)

わたしやれば出来る! ←何が?






⇒ お嬢とわたし。別館ブログはこちら。



にほんブログ村 美容ブログ コスメへ
⇒ 三十路しゃしゃってランキング参加中。YOUクリックしちゃいなYO!

ついにブログアクセスが263万こえました!!
さらに@コスメのランキングや、ライブドア美容部門で1位までいただいたり・・・
これもひとえに、毎日遊びに来てくださるみなさまのおかげです・・・・!!
本当にありがとう!!
2003年から始めたブログも、いつの間にか10年・・・・。早いですね。
この10年、色んなことがあり、1番はやっぱりお嬢出産ですが(笑)
変わらず遊びにきてくださる長い付き合いの方も、最近遊びにきてくださる方も、
このUNKOブログを見つけてくださった方も、
@コスメから来てくれた方も、本当に本当にありがとう
これからもわたしとお嬢(とぶひお)をどうぞよろしくお願いします

こんな更新サボった駄ブログでも、みなさん毎日↑↑クリックしていただいてるようで、
いつもランキングに入っていて、更新の励みになります。ありがとうございます
今後ともどうぞよろしくお願いします

ミュゼプラチナム
⇒ ミュゼの脱毛 今なら100円!!