資生堂のアイテムを店頭で買うことがめっきりなくなってしまったわたし(笑)
というのも、資生堂のオンラインショップ「ワタシプラス」で
しょっちゅう(というか毎月・笑)500円割引券がもらえるから。
しかも送料無料なので、もう資生堂はワタシプラスで買うばかり(笑)
⇒ 資生堂 ワタシプラス こちら。
かーなーり前の話ですが(笑)
※っていうかお盆の話。夏じゃねーかオイ(外の吹雪を見ながら)
アイシャドウの整理をしていたら(そりゃーもうすごい量ですよアナタ!
笑
今は無き、懐かしのインウイID ( INOUI ID ) のパレットが出てきて・・・。
ぐあー。なぜ資生堂はインウイIDを廃番にしてしまったんだー!!
と、一人思い出して、今さら悶えましたw
わたしがアイシャドウに目覚めたのは、インウイIDのパレットといっても過言ではなく。
それまでわたし、そんなにアイシャドウ興味なかったの(笑)
でもカウンターで、色とりどりのインウイIDのパレットを見て大興奮(笑)
そのとき、一気にパレット集めたんだったけなー。懐かしい(笑)
がしかし、そんな矢先の廃番・・・
ショックで倒れそうになったわ!!!むしろ倒れたわ!
インウイIDのパレットはとってもお手頃価格なのに、素敵な色がたくさんあって
組み合わせも素晴らしかった。
もうたぶん、こんなにウキウキするパレットには出会えないだろうと思ってる。
ここで、インウイIDを知らない方へ・・・
インウイIDは、ヘアメイクアーティストのディック・ページのプロデュースで開発されていて
パッケージデザインは赤が基調のとっても素敵なブランドでした
2003年にはグッドデザイン賞(商品デザイン部門)に選ばれたくらい素敵だったの
どちらかというと、色出しはモード色が強くて、メイク上級者向けの色が多かったな。
従来のデパートの資生堂カウンターではなく、一部大手デパートの専用カウンターがあって
北海道では、札幌三越にしかカウンターがありませんでした。
ちなみに札幌三越が最後の撤退カウンターだったの

ギリギリまでたくさんお買い物したなあ・・・。懐かしい。
そんなインウイIDの、超懐かしい画像あげちゃうYO!!(笑)
みんな懐かしむがいいよ!(笑)

どーん!
はー。いつ見ても素敵。この赤い透明のケース、マジ素敵

買ったはいいが、もう二度と手に入らないと思うと、結局もったいなくて
使えないまま、観賞用&コレクションになってしまったというwww
でもいいの、これもうコレクションにしてるの(笑) 墓に持っていくわ!(笑)
乾き物(笑)だから腐敗しないし、このままコレクションとして持っておく!
ほんで、インウイIDをプロデュースしてたクリエイターのディックさんは
そういえば、そのまま資生堂メーキャップをプロデュースしてるんだっけなー。
と思い出し、ちらっとサイトを覗いてみたら、
資生堂メーキャップの、ルミナイジング サテンアイカラートリオ、
超インウイIDちっくな色出しじゃないか(笑)
ディックさんの色出しだわ~!と、久しぶりに懐かしくて感動しちゃった(笑)
それまで資生堂メーキャップのほうは、ほとんどチェックしたことがなかったんだけど
見れば見るほど、ディックさんの色出しなんだよね(笑)
何か急に1つ欲しくなり、ちょうどワタシプラスの500円クーポンもあったので(笑)
うっかり1つポチってしまった。

資生堂 メーキャップ ルミナイジング サテンアイカラー トリオ
目を見張る3色、予想を超える発色のアイシャドー。
アーティスティックディレクター、ディック・ページの心を捉えた色のパレット。
サテンのような上質な光沢とシルクのようななめらかな質感。
見たままの色がクリアに発色し、美しい仕上がりが続きます。 (商品詳細より)
⇒ 資生堂 メーキャップ

資生堂のマークだけがワンポイントで入ってて素敵。

限定のBL215
色というより、偏光で遊ぶって感じかな。
こういう白パレットに弱い。 ディオールとか、エプリスとか買ったなあ(笑)
限定って書いてたからこれにしたんだけど、今見たらまだあった件(笑)
粉質はなかなかよく、お値段にしてはイイと思います
また500円クーポン使って、他の色も買ってみようかなーって思ってる。
個人的には、GR412が気になります。
インウイIDのパレットは4色入って、なんとお値段3000円という驚愕。
こちらは3色で4320円。
やっぱインウイと比べてしまうと、インウイの値段とクオリティは素晴らしかったなー。
また復活してほしいくらいです。口紅もたくさん買ったなー。懐かしい。
インウイIDのハイライトは神だったな。
ストックたくさん買ったけど、もっと買っておけばよかった。
でも今使ってる ⇒ ディオールのハイライト もかなりの神アイテム。
ハイライト探してる方にはすごくオススメ。
パウダーファンデ派だけど、鼻筋にひとはけすると、すごく綺麗よ!!
⇒ お嬢とわたし。別館ブログはこちら。

⇒ 三十路しゃしゃってランキング参加中。YOUクリックしちゃいなYO!
ついにブログアクセスが256万こえました!!
さらに@コスメのランキングや、ライブドア美容部門で1位までいただいたり・・・
これもひとえに、毎日遊びに来てくださるみなさまのおかげです・・・・!!
本当にありがとう!!

2003年から始めたブログも、いつの間にか10年・・・・。早いですね。
この10年、色んなことがあり、1番はやっぱりお嬢出産ですが(笑)
変わらず遊びにきてくださる長い付き合いの方も、最近遊びにきてくださる方も、
このUNKOブログを見つけてくださった方も、
@コスメから来てくれた方も、本当に本当にありがとう
これからもわたしとお嬢(とぶひお)をどうぞよろしくお願いします
こんな更新サボった駄ブログでも、みなさん毎日↑↑クリックしていただいてるようで、
いつもランキングに入っていて、更新の励みになります。ありがとうございます
今後ともどうぞよろしくお願いします
⇒ 資生堂ワタシプラス
というのも、資生堂のオンラインショップ「ワタシプラス」で
しょっちゅう(というか毎月・笑)500円割引券がもらえるから。
しかも送料無料なので、もう資生堂はワタシプラスで買うばかり(笑)
かーなーり前の話ですが(笑)
※っていうかお盆の話。夏じゃねーかオイ(外の吹雪を見ながら)
アイシャドウの整理をしていたら(そりゃーもうすごい量ですよアナタ!

今は無き、懐かしのインウイID ( INOUI ID ) のパレットが出てきて・・・。
ぐあー。なぜ資生堂はインウイIDを廃番にしてしまったんだー!!

と、一人思い出して、今さら悶えましたw
わたしがアイシャドウに目覚めたのは、インウイIDのパレットといっても過言ではなく。
それまでわたし、そんなにアイシャドウ興味なかったの(笑)
でもカウンターで、色とりどりのインウイIDのパレットを見て大興奮(笑)

そのとき、一気にパレット集めたんだったけなー。懐かしい(笑)
がしかし、そんな矢先の廃番・・・


ショックで倒れそうになったわ!!!むしろ倒れたわ!
インウイIDのパレットはとってもお手頃価格なのに、素敵な色がたくさんあって
組み合わせも素晴らしかった。
もうたぶん、こんなにウキウキするパレットには出会えないだろうと思ってる。
ここで、インウイIDを知らない方へ・・・

インウイIDは、ヘアメイクアーティストのディック・ページのプロデュースで開発されていて
パッケージデザインは赤が基調のとっても素敵なブランドでした

2003年にはグッドデザイン賞(商品デザイン部門)に選ばれたくらい素敵だったの

どちらかというと、色出しはモード色が強くて、メイク上級者向けの色が多かったな。
従来のデパートの資生堂カウンターではなく、一部大手デパートの専用カウンターがあって
北海道では、札幌三越にしかカウンターがありませんでした。
ちなみに札幌三越が最後の撤退カウンターだったの


ギリギリまでたくさんお買い物したなあ・・・。懐かしい。
そんなインウイIDの、超懐かしい画像あげちゃうYO!!(笑)
みんな懐かしむがいいよ!(笑)

どーん!
はー。いつ見ても素敵。この赤い透明のケース、マジ素敵


買ったはいいが、もう二度と手に入らないと思うと、結局もったいなくて
使えないまま、観賞用&コレクションになってしまったというwww
でもいいの、これもうコレクションにしてるの(笑) 墓に持っていくわ!(笑)
乾き物(笑)だから腐敗しないし、このままコレクションとして持っておく!
ほんで、インウイIDをプロデュースしてたクリエイターのディックさんは
そういえば、そのまま資生堂メーキャップをプロデュースしてるんだっけなー。
と思い出し、ちらっとサイトを覗いてみたら、
資生堂メーキャップの、ルミナイジング サテンアイカラートリオ、
超インウイIDちっくな色出しじゃないか(笑)
ディックさんの色出しだわ~!と、久しぶりに懐かしくて感動しちゃった(笑)
それまで資生堂メーキャップのほうは、ほとんどチェックしたことがなかったんだけど
見れば見るほど、ディックさんの色出しなんだよね(笑)
何か急に1つ欲しくなり、ちょうどワタシプラスの500円クーポンもあったので(笑)
うっかり1つポチってしまった。

資生堂 メーキャップ ルミナイジング サテンアイカラー トリオ
目を見張る3色、予想を超える発色のアイシャドー。
アーティスティックディレクター、ディック・ページの心を捉えた色のパレット。
サテンのような上質な光沢とシルクのようななめらかな質感。
見たままの色がクリアに発色し、美しい仕上がりが続きます。 (商品詳細より)

資生堂のマークだけがワンポイントで入ってて素敵。

限定のBL215
色というより、偏光で遊ぶって感じかな。
こういう白パレットに弱い。 ディオールとか、エプリスとか買ったなあ(笑)
限定って書いてたからこれにしたんだけど、今見たらまだあった件(笑)
粉質はなかなかよく、お値段にしてはイイと思います

また500円クーポン使って、他の色も買ってみようかなーって思ってる。
個人的には、GR412が気になります。
インウイIDのパレットは4色入って、なんとお値段3000円という驚愕。
こちらは3色で4320円。
やっぱインウイと比べてしまうと、インウイの値段とクオリティは素晴らしかったなー。
また復活してほしいくらいです。口紅もたくさん買ったなー。懐かしい。
インウイIDのハイライトは神だったな。
ストックたくさん買ったけど、もっと買っておけばよかった。
でも今使ってる ⇒ ディオールのハイライト もかなりの神アイテム。
ハイライト探してる方にはすごくオススメ。
パウダーファンデ派だけど、鼻筋にひとはけすると、すごく綺麗よ!!

⇒ お嬢とわたし。別館ブログはこちら。

⇒ 三十路しゃしゃってランキング参加中。YOUクリックしちゃいなYO!
ついにブログアクセスが256万こえました!!

さらに@コスメのランキングや、ライブドア美容部門で1位までいただいたり・・・
これもひとえに、毎日遊びに来てくださるみなさまのおかげです・・・・!!
本当にありがとう!!


2003年から始めたブログも、いつの間にか10年・・・・。早いですね。
この10年、色んなことがあり、1番はやっぱりお嬢出産ですが(笑)
変わらず遊びにきてくださる長い付き合いの方も、最近遊びにきてくださる方も、
このUNKOブログを見つけてくださった方も、
@コスメから来てくれた方も、本当に本当にありがとう

これからもわたしとお嬢(とぶひお)をどうぞよろしくお願いします

こんな更新サボった駄ブログでも、みなさん毎日↑↑クリックしていただいてるようで、
いつもランキングに入っていて、更新の励みになります。ありがとうございます

今後ともどうぞよろしくお願いします

⇒ 資生堂ワタシプラス
コメント超うれしいー!
こないだはラインありがとうwww
インウイIDの撤退が今までで1番悲しかったー!
今でもインウイIDのチークブラシとか超愛用してて、今朝も使った!!
在庫レベルの高さって何だ?www じわじわくる(笑)
わたし、使わないコスメだからって捨てたりはしないんだよね。
全部記念にとってある。
片付かないけど、片付けようって思ってないw コスメに関しては。
だから友達に譲ったりとかもしないで、全部コレクションしちゃってる(笑)
眺めて楽しい思い出っていうか(笑)
あと、完全にコレクション目的で買ったやつもたくさんあって、カオスになってる(笑)
そのうち在庫特集組みたいわ(笑)