わたし、ホームベーカリーが当選しました!!
⇒ 商品詳細はこちら。

ツインバード ホームベーカリー PY-D538W
ちょうど誕生日時期に届いたので、ある意味、神様からの
お誕生日プレゼントだと思って、ウキウキで使ってます

もともとパンよりはご飯派なんですけれど、
ホームベーカリーの焼きたてパンにはすっかり骨抜きになっちゃって
ヒマさえあればパンを焼いて食べてます。 DEBUまっしぐらなんだぜ!

わたし、パン派じゃないので、当たり前にホームベーカリーにも興味がなくて
届くまで全く何がなんだかわからなかったのですよ。
使い方も難しいのかな?とか、機械苦手だからお蔵入りにならないかな?とか
けっこう不安要素があったんですけど、
今回いただいたホームベーカリーは、かなり機能が優れた最新型らしくて
その名の通り、豚に真珠

しかも大きさも炊飯器くらいの幅しかないので、全然場所取らない!
てゆうか意外とコンパクトで、箱あけてびっくりしちゃったくらいです。
電子レンジのほうがよほど邪魔くさいわ(笑)

定価は3万円ですが、楽天で13800円で売ってたよ。
こちらです。⇒ ポイント5倍・送料無料 ツインバード PY-D538W ホームベーカリー (携帯可)
Wヒーターと、蓄熱黒厚釜搭載で、耳は薄くパリッ、中はふんわりとした、
石窯風の焼き上がりになるという素晴らしい機能。
底部と胴部の2箇所にヒーターを搭載したことにより、
パンケース内の温度の立ち上がり時間を短縮してあります。
なのでパン表面を素早く焼き上げるから、耳の薄い美味しいパンができるの

そして、蓄熱黒圧釜ってのが使われてて、パンケースを従来品の約4倍の厚さにして
吸熱・蓄熱性をUPした黒厚釜になってるんです。
パンケース内の温度差が低減し、焼きムラが少なく、ふっくらしたパンが焼ける

ほんとその通りで、パンがふわっふわで、焼きムラも全然ないし、
近所のパン屋さんと変わらない、かなりレベル高いパンになるんですよ!


機械オンチのわたしが杞憂してた「めんどくさい度」ですが
もうさ、全然簡単。ってゆうか材料入れるだけ。
何にもしなくていいの。驚愕したわ。
しかも中は完全なフッ素加工なので、全然こびりつかないし
スポンジでさっとなでて水洗いするだけ。超簡単でびっくりするわ(笑)
ケースのセッティングも、つっこむだけ(笑)
こねるための羽根も、さすだけ。 おもちゃみたいな簡単さ!!

水入れて、材料(バターとか砂糖とか塩とか)順番に入れて
最後に強力粉入れて、イーストを専用ケースに入れて、スイッチ入れておしまい。
マジびっくりした。 米砥ぐほうがよっぽどめんどくさい(笑)
あとは勝手に機械がこねて、発酵させて、焼いてくれるので
わたしは何もせず、たまに窓から覗くだけ(笑)

最初はゆっくり、粉と水などを混ぜていくんですけど
スピードも自動で調整されるので、だんだん生地がまとまってきます。

手でこねるのがバカらしくなるね。すげーお利口でびっくり。
ちなみにイーストは別に専用ケースがついていて
ちょうどいい頃合で自動で投入されるという、お利口っぷりです。
イーストが専用ケースに別に入れるようになってると、
ドライイーストが水や温度の影響を受けにくくなるので、パンの焼き上がりが安定するんだって。
さらには、自動具入れ機能も搭載してあるので、タイマーをセットすれば、
朝からおいしいブドウパンなどが食べられるんだそうです!!
コースによって色々ありますが、だいたい3~4時間です。
早焼きコースもあるけれど(2時間くらい)
早焼きだと一気に発酵させたりするので、普通にやるより味が落ちるらしい。
なのでわたしは早焼きコースは使ってませんが、
家族がたくさん居る方にはすごく便利な機能だと思います。
わたしは今、一人暮らしなので、別に時間かかってもいいんだ~(笑)

説明書に載ってた神レシピの、バターやら生クリーム、ヨーグルト、
クリームチーズが入るレシピがすんげー美味しい。
感激してしまった。わたしもうパン屋でパン買わなくていい(笑)
そしてスーパーで売ってるパンはもう食べれないかも(笑)
写真は、黒糖米粉パン。 もっちもちでふわふわでトーストするのがもったいない。
焼きたてなんか、顔つっこんでみたくなるほど、ふっかふか。
焼きあがる直前の、あの家中に漂うイイ香りがたまらん。
ちなみに本体はフラットな形なので、汚れても拭くのが簡単。
パンケースからの取り出しも、ちょっと左右に揺するだけで
つるん!とパンが出てくるので、すっごいな~!と一人感動しました(笑)
ほんと、文明の利器だね!!!!!

焼きたてパンは切りづらいので、食パンを切るための器具を買ってきた。
たしか1200円くらいでした。カインズホームで買った。
ホームベーカリーで作ったパンって、ふわっふわなので切りづらいんだけど
この食パンガイドと、パン切り包丁があれば、まっすぐ均等に切れるんです。
ホームベーカリー買うなら、これは絶対にあったほうがいい!
他に、ミルクパンも作ったけど、ミルクパンもふわふわで美味しかったです。
でも神レシピがやっぱり1番美味しい。
このツインちゃん(←愛称)、天然酵母もOK、米粉パンもOK、
さらに全粒粉パンもOK、バターロールやパイ生地、クロワッサンもOK。
天然酵母パンはとても興味があったので、今度作ってみます!
ちなみに停電復帰機能もついてて、停電しても途中からちゃんとまた
再開できるようになってるんだそうです。おりこうだな~。
ぶひおが朝はパン派なので、ぶひおが帰省したらもっとフル稼働です。
でもわたし、今でも一人でジャムおばさん並みに作ってます(笑)
すっごいオススメ!!!!
ポイント5倍・送料無料 ツインバード PY-D538W ホームベーカリー (携帯可)

三十路しゃしゃってランキング参加中。YOUクリックしちゃいなYO!
焼きたてパンは本当に最強!ご飯派のわたしをすっかりトリコにしてます。
買うならこのツインちゃんは本当におすすめ。
初心者のわたしがこんなに使いやすいんだから、みんなも感動すると思う。
ジャムおばさんと言われ出してるわたしにクリックしといていただければと。

⇒ コラーゲンならやっぱりフラコラおすすめ。

⇒ つけたまま眠れるファンデ「オンリーミネラル」トライアル1980円