- ブログネタ:
- 蝦夷ラーおすすめ・北海道グルメ に参加中!

どこのブランド品でもなくて、楽天で1000円くらいです(笑)
大きさは19センチ。 ちょうど1人分の大きさです。
イシガキ産業ってとこのやつです。
直火でも、電子レンジでもOKなので超便利。
うち、IHなので、これを使うときは
電子レンジか、卓上カセットコンロじゃないとダメなんですけど
1人分のこの19センチのやつは、電子レンジに入るので
今んとこ、ずっとレンジでチンのみで使ってます。
焦げ付くこともないし、すっごいラクチン。
適当に野菜切って、ふたかぶせて、レンジで7分くらいで
ほくほくの蒸し野菜が簡単に出来ます。

ルクエのスチームケースと迷ったんだけど
あれシリコンだし、果たして汚れとかキレイに落ちるか不安で
(だって弁当箱とか、油汚れ落とすの大変じゃん
値段もルクエの5分の1だし、即決めでした。

1人分だったらこれで充分。
油使わないから超ヘルシー!
下にもやしやキャベツとかの野菜しいて、
その上に魚の切り身や、お肉乗せてチンすれば
超ヘルシーな蒸し料理が出来るよ!
毎日使ってます。 すっごいおすすめ。
高いのは使ってないけど、別にこれで充分だよ。
機能もちゃんとしてるし、完璧に蒸せるし、問題なし。
色々見たけど、ここが一番送料とか考えても安かった。
ちなみに汚れですが、蒸し料理なので
野菜などから水分が出るため、焦げ付いたり
こびりついたりすることが皆無なので、洗うのもすごいラクチンです。
先日、ちょびーぬと食べたハンバーグ。

ノースコンチネントの、鹿ハンバーグ。
今まで西28丁目の本店に行ってたけど
最近、街中にOPENしたので、そちらに行ってきました。
⇒ お店のサイトはこちら。
狸小路2丁目のラルズんとこから出て
ラルズのちょうど向かいのビル、マリアールのビルです。
マリアールはネイルサロンのマリアールね。
地下にあって、新しくて店内はとてもきれいでした。
テーブルも広くてゆったりした感じでとても落ち着きます。
ハンバーグのお肉は4種類から選べて
十勝いけだ牛、サロマ牛、蝦夷鹿、新冠(にいかっぷ)黒豚。
どのハンバーグもつなぎを使ってないので
超お肉な味で、しっかりしてて美味しいのです。
今回はもちろん、蝦夷鹿で。 わたし鹿、大好き。
味が濃いの。
ソースは5種類くらいから選べて
今回は新作だという、バルサミコと黒ゴマのソース。
ゴマ好きじゃないわたしですけど、これは美味しかった!
次もこのソースで食べたいな~。

そのあとは、アフタヌーンティーでお茶。
ダイエット中のはずなんだけど、早い時間だったので
ひさしぶりにケーキ食べました。
ここって、800~1000円相場のケーキセットがなくて
アフタヌーンティーセットっていう
1500円くらいする高いやつしかないんだよね~。
正直、1500円も出したら、ディナー食べれるよね(苦笑)
こないだ La Maison ensoleille table でディナー食べたけど
ケーキ、パスタ、飲み物で1700円くらいだったよ・・・。
でもどうしても温かいチャイが飲みたかったので
街中のアフタヌーンティーに行きました。
ただ、高いだけあり、ケーキは3種類選べて
けっこう大きなピースで3つ食べられます。
これはこれで満足。
でもケーキ1つでいいから、1000円にしてほしい(笑)
アフタヌーンティーのチャイの美味しさは異常。

こないだ、とーこホワイトとランチデートしました。
ホワイトと会うのは超ひさしぶり!
こないだの生肉ツアーに体調不良で参加できなかったので
こっそり二人で逢引してきました(笑)
ハンバーグラブなわたし、札駅で待ち合わせしたので
そのままステラの Cobara-Hetta でハンバーグ。
粗挽きハンバーグプレート てりやきソース 1300円くらい。
サラダ、スープ、ドリンクつき。
ハンバーグも、てりやきソースも美味しかったです。
そのあと、プラプラしてたらけっこうイイ時間になったので
早番で終わってきた、ちょびーぬも捕獲して
3人でホワイトのお買い物見学(笑)
でおーるに連れて行って、まんまと買い物させました・・・
ふふふ。
ホワイトも意外と即買いスタイルで、わたしと同じニオイを感じました。
相変わらず色白かった。 肌きれいでうらやましい。
ちょびーぬがとても飢えていたので、そのままディナーへ(笑)
La Maison ensoleille table へ行きました。
わたし、ここすっごいお気に入りで、ちょくちょく出没してます。
ケーキも美味しいんだけど、パスタ美味しいんだよ、ここ。
⇒ お店のサイトはこちら。
夜はディナーコースがあって、
デザート、好きなパスタ、飲み物を選べて1700円くらい。

ポルチーニ茸のゴルゴンゾーラクリームソース。
わたし、これすっごい好きなの。
めっちゃ美味しい。
ゴルゴンソースでは札幌で5本指に入るくらい美味しいと思ってる。
欲を言えばもう少しゴルゴンしててほしいけど、すごい美味しい。
洗面器で1杯食べれる自信ある。

ホワイトチョコチーズのタルト。
何これめっちゃ美味しいんですけど。
大きなタルトも1つ食べれて、パスタ食べれて
飲み物も選べて、これで1700円はお得だと思います。
五右衛門のデザートセットとイイ勝負だと思う。
ただ、量は五右衛門のほうが多いです。
ケーキの質は、ラメゾンのほうがイイのですが
どちらもおすすめ~!