ブログネタ
北海道はうまいものがいっぱい に参加中!
札幌で美味しいと有名な、レ・リシェスのケーキ。  

最近大丸にも出店したよね。

マカロンも扱ってて、ケーキも美味しくて、けっこう有名。
D姐がよく買ってるので、美味しいに違いないと、前から気になってました。



うちから車で5分くらいのとこにあるので、前から行ってみたかったんだけど
なんか「ケーキを買いに車を走らせる」 ということはあまりしないので

(たいていデパ帰りに買って帰るような感じ


先日、初めて行ってみました!



平岡の住宅街(本当に住宅街です。大きな通りではないの)にひっそりとありました。

ウワサによると、「TVチャンピオン」 にも出たことがあるらしい


パティシエはフランスで修行をした本格派なんだそうで、
この店の目玉は本場の「マカロン」ということらしいので
マカロンも買ってきてみたよ。

でも一番最初に食べたマカロンが、エルメのマカロンだったわたしですので(笑)
うーん、どうなんだろう、と心配はありました。

最初にエルメ食べちゃったら・・・・・やばいよね(笑)


ケーキの種類も豊富だし、焼き菓子もあったり、マカロンいっぱいあってすごく迷った。

とりあえず気になったケーキ3つ買ってきた。


全部一人で食べる気ですけど何か。


11285c45.jpg

これは名前は覚えてないけど (横文字だったし) キャラメルのケーキ。

中にはフルーツのジュレみたいなのが入っててさっぱりしてるけど、
外側のキャラメルのチョコとか、中のムース?がすごく美味しかった。 

一口食べて、美味しさのあまり、悶える(笑)



ケーキ類は400円前後で、札幌市内と考えると、やや高めの設定。

でも、味とボリュームはまあまあで、あんまり「高い!」とは思わなかった^^

ケーキはけっこう甘め。 
だから1つ食べたらすごい満足感を得られます^^


f78591cb.jpg

マカロン。 1つ150円くらい。

マカロンはとてもたくさん種類があったんだけど
とりあえず目についたものをぱぱぱ?っと。

バニラと、ゆずバナナと、チョコと、カシスと木苺、マーブルのはマンゴー。
あと茶色いのが塩キャラメル!


マカロンは、けっこうカサカサ系。 

エルメで食べたマカロンがしっとりむっちり系だったので
わたし的にはエルメみたいな系が好きだな?。

バニラは、すごいバニラで甘い! 1つ食べたら満足(笑)
ゆずバナナと木苺、マンゴーは中にジャムが入ってた。

わたしがすごく美味しい!と思ったのは、塩キャラメル。
クリームと、塩キャラメルのペースト?が入っててすごく美味しい。

これはあまりに美味しかったので後日キャラメルばかり5個買いました(笑)


090ed2c5.jpg

フォンダンショコラ。  リッチなチョコケーキ。

本当は少し温めたら、とろ?っと中のチョコが出てくるんだろうけど
温めたら上に乗ってる生クリームが溶けちゃうかな?と思って
温めないで食べたら、ガトーショコラみたいでした。

濃厚だけどすっぱくないチョコレートでとても美味しかった。
上に乗ってる、甘みのほとんどないクリームがまた合うんだな?!

1つ食べたらすごい満足感でした。 チョコ満喫!って気分だった。

でもフォンダンショコラはやはり、フォレスタビアンカのが1番だな。


83f8f23c.jpg

名前忘れたけど、前に大丸のショーケースで見て気になってたので買ってみた。

シューがちょこちょこくっついたかわいいケーキ。
味は、キャラメル風味。 乗っかってるクリームもキャラメル。

中にはフルーツのゼリーみたいなのが入ってて、それまた美味しい。
これ、台とケーキが水あめでくっついててちょっとおもしろかった。
倒れたりしないように気遣いなんだろうな?。

かかってるカラメルが、歯にくっつくかと思いきや全然大丈夫でした。




どのケーキもおいしかった?。 こりゃ色々と食べてみたくなりますね。
人気店なのがすごいよくわかる。

1日からぶひおが帰ってくるので、一緒に買いに行こうと思いました^^

車で行くなら、国道274号線を北広島方面に走って、
ココイチの交差点を過ぎて、
次の、雪印と園芸センターの手前の交差点を右折してまっすぐ行ったらあるよ!

うちから車で5分くらいだった。 近い。



Les Richesses (レ・リシェス)

札幌市清田区平岡公園東5ー1ー1
電話 011・883・1118

午前10時?午後7時。月曜定休