札幌に帰ってきてから、ずっとカレーうどんの試食モニターをしてました。
B-Promotion さんからの依頼です。
今回モニターするのは、
水沢うどんの通販専門店「遊喜庵」さんの、
「4種のカレーうどん 食べくらべお試しセット」 です。
水沢うどんって初めて食べました。
日本3大うどんらしいですよ!!! びっくり。
モニター依頼で初めて知った名前ですが、
どうやら雑誌やらTVやらで紹介されたりしているみたいです。
ほんと無知なやつですいません
今回試食するのは、4種類。
特製キーマカレーソース
特製ガラマーチャカレーソース
昔なつかし和風カレーソース
牛肉とろとろ本格カレーソース
すべて、アルミパウチになっていて、湯煎するだけなのですごく手軽。
賞味期限は20日間ほど。
これにうどんが4食ついてます。 うどんは1食150g。
すべて個別の袋に包装されています。
ゆで時間は5?7分。 麺は太すぎず細すぎず、ちょうどいい感じ。
麺はすべてにおいて堅めが好きなので、5分半の茹で時間で。
もちもちした感触を味わうため、水あらいはしないでくださいとあったので
最初はそのままお湯を切ってすぐにカレーをかけてたのですが、
ちょっとべたべたした感じが個人的に好みじゃなかったので、
残り3食は軽?く水で洗ってから食べました。
でも別に変わらず、もちもちで美味しかった^^
ルーとからめることを考えたら、水洗いはしないほうがいいかもです。
けっこうシコシコした歯ごたえで、そばよりうどん派のぶひこにはかなり興奮でした(笑)
自宅の食器に盛った料理を美味しそうに撮るのはむずかしいですね(笑)
これは昔なつかし和風カレーうどんです。
どこでも食べれるような、昔からのおなじみの味。
和風出汁でのばしてあるカレールーって感じで、とろとろ具合が美味しいです。
もともとカレーうどん好きなので、美味しくいただきました^^
牛肉とろとろ本格カレーうどん。
色は、和風カレーうどんよりも、茶色く濃い感じ。
群馬県産ブランドの「上州牛」を使ってるそうです。
本当にとろとろに煮てあって、すごく柔らかい!!
しかも牛肉がとっても大きめに切ってあって、ごろごろ入ってるの。
スパイシーさも、和風カレーうどんとは全然違って、こっちのが本格的。
辛さは別に普通。 辛いのが弱い人には少し辛めかもしれません。
個人的にこれが一番美味しかったです
キーマカレーうどん。
その名の通り、ひき肉いっぱいのスパイシーなカレー。
大きなまいたけがごろごろ入ってて、かなり美味しい。
辛さはちょっと辛め。
こちらは、「DELHI」とコラボのカレーということでかなり期待してました。
ちなみにDELHIとは、創業50年、インド料理の名店だそうです。
銀座・上野にあるんだって。
そういわれてみれば、このマークとかどこかで見たことあるわ(笑)
なんだろ?テレビ? わかんないけど。
ガラマーチャうどん。
辛い辛いと連呼されてるので、若干ビビって食べましたが、
そんな言うほど辛くないです。
だけど、辛さは強く感じないのに、すごい汗かきました(笑)
このくそ寒い、暖房ケチった部屋で食べても汗かくなんてすごいですよ(笑)
こちらも、DELHIのコラボカレー。
インド料理専門店というだけあり、スパイスがかなり本格的に使われてる感じで
辛さに弱い人は注意ですね。
普段、スープカレーを食べてるから慣れてしまってるんだろうか。
今回どれも美味しかったのですが、
個人的には牛とろとろカレーが一番好きです。
その次はガラマーチャかな。 本格的で美味しいですよ。
正直、レトルトなので、「しょせんインスタントな味だろう」とタカくくってたんですが
失礼しました。おいしかったです。ごめんなさい。
ソースがけっこう余るので、ご飯を投入してもいいと思います(笑)
ただ、正直言うとちょっと高めですね。
美味しかったので、また食べたいと思うのですが、
カレーうどんに1食千円はちょっと躊躇しちゃいますね(笑)
今ならこのセットをプレゼントしてもらえるそうなので
ぜひ応募してみてください^^
プレゼントキャンペーンはこちら。
B-Promotion さんからの依頼です。
今回モニターするのは、
水沢うどんの通販専門店「遊喜庵」さんの、
「4種のカレーうどん 食べくらべお試しセット」 です。
水沢うどんって初めて食べました。
日本3大うどんらしいですよ!!! びっくり。
モニター依頼で初めて知った名前ですが、
どうやら雑誌やらTVやらで紹介されたりしているみたいです。
ほんと無知なやつですいません
今回試食するのは、4種類。
特製キーマカレーソース
特製ガラマーチャカレーソース
昔なつかし和風カレーソース
牛肉とろとろ本格カレーソース
すべて、アルミパウチになっていて、湯煎するだけなのですごく手軽。
賞味期限は20日間ほど。
これにうどんが4食ついてます。 うどんは1食150g。
すべて個別の袋に包装されています。
ゆで時間は5?7分。 麺は太すぎず細すぎず、ちょうどいい感じ。
麺はすべてにおいて堅めが好きなので、5分半の茹で時間で。
もちもちした感触を味わうため、水あらいはしないでくださいとあったので
最初はそのままお湯を切ってすぐにカレーをかけてたのですが、
ちょっとべたべたした感じが個人的に好みじゃなかったので、
残り3食は軽?く水で洗ってから食べました。
でも別に変わらず、もちもちで美味しかった^^
ルーとからめることを考えたら、水洗いはしないほうがいいかもです。
けっこうシコシコした歯ごたえで、そばよりうどん派のぶひこにはかなり興奮でした(笑)
自宅の食器に盛った料理を美味しそうに撮るのはむずかしいですね(笑)
これは昔なつかし和風カレーうどんです。
どこでも食べれるような、昔からのおなじみの味。
和風出汁でのばしてあるカレールーって感じで、とろとろ具合が美味しいです。
もともとカレーうどん好きなので、美味しくいただきました^^
牛肉とろとろ本格カレーうどん。
色は、和風カレーうどんよりも、茶色く濃い感じ。
群馬県産ブランドの「上州牛」を使ってるそうです。
本当にとろとろに煮てあって、すごく柔らかい!!
しかも牛肉がとっても大きめに切ってあって、ごろごろ入ってるの。
スパイシーさも、和風カレーうどんとは全然違って、こっちのが本格的。
辛さは別に普通。 辛いのが弱い人には少し辛めかもしれません。
個人的にこれが一番美味しかったです
キーマカレーうどん。
その名の通り、ひき肉いっぱいのスパイシーなカレー。
大きなまいたけがごろごろ入ってて、かなり美味しい。
辛さはちょっと辛め。
こちらは、「DELHI」とコラボのカレーということでかなり期待してました。
ちなみにDELHIとは、創業50年、インド料理の名店だそうです。
銀座・上野にあるんだって。
そういわれてみれば、このマークとかどこかで見たことあるわ(笑)
なんだろ?テレビ? わかんないけど。
ガラマーチャうどん。
辛い辛いと連呼されてるので、若干ビビって食べましたが、
そんな言うほど辛くないです。
だけど、辛さは強く感じないのに、すごい汗かきました(笑)
このくそ寒い、暖房ケチった部屋で食べても汗かくなんてすごいですよ(笑)
こちらも、DELHIのコラボカレー。
インド料理専門店というだけあり、スパイスがかなり本格的に使われてる感じで
辛さに弱い人は注意ですね。
普段、スープカレーを食べてるから慣れてしまってるんだろうか。
今回どれも美味しかったのですが、
個人的には牛とろとろカレーが一番好きです。
その次はガラマーチャかな。 本格的で美味しいですよ。
正直、レトルトなので、「しょせんインスタントな味だろう」とタカくくってたんですが
失礼しました。おいしかったです。ごめんなさい。
ソースがけっこう余るので、ご飯を投入してもいいと思います(笑)
ただ、正直言うとちょっと高めですね。
美味しかったので、また食べたいと思うのですが、
カレーうどんに1食千円はちょっと躊躇しちゃいますね(笑)
今ならこのセットをプレゼントしてもらえるそうなので
ぜひ応募してみてください^^
プレゼントキャンペーンはこちら。