シャンプー戦国時代(笑)なのか、シーズンごとに新製品が続々と出てくるので
正直、追いつけてないわたし(笑)
基本ショートなので髪の毛の傷みはあんまりなく、どれでもいいっちゃーどれでもいいのですが(笑)
合わないのを使うとテキメンに頭がかゆくなるので、そこは吟味(笑)
ちなみにオイルシャンプー系は駄目だったな。しっとりするけど、頭かゆくなる(笑)
調子がいいのは、ノンシリコン系シャンプー。
シリコンが入ってないシャンプーでがっつり頭皮まで洗ってすっきりさせないと
かゆくなるし、頭皮もクサイので(笑) シャンプーだけはノンシリコンにこだわってる。
でもコンディショナーやトリートメントは別にシリコン入っててもOK。
頭皮につけるわけじゃないので、それは大丈夫(笑)
むしろシリコン入ってないと、頭がスフィンクスになるぜ。 ←広がってる
以前使って気に入ってたヘアレシピシリーズをリピート!
あなたの髪に、濃密なうるおいを<ヘアレシピ>のブランドサイトはこちら♪
自分が食べたものから自分ができている。
・・・ このシンプルで普遍的な考えから、栄養士とヘアエキスパートが共同開発したブランド

食事がただお腹を満たすだけではないように、計算しつくされたレシピが髪や地肌を育み、
おいしさを感じる瞬間にココロまでも満たしてくれます。
素材ひとつひとつをこだわり抜いて開発されているそうです

ヘアレシピには2種類のラインがあるんだけど、キウイとイチジクの香りを溺愛

アプリコットとはちみつにバニラを添えた甘い香りの、
ハニーアプリコット エンリッチ モイスチャーレシピ(潤いとツヤ髪タイプ)は
ちょっと自分には甘い香りすぎたので、さわやかなキウイいちじくのほうが好み

期待を裏切らない、キウイとイチジクの美味しすぎる香りでよだれ全開(笑)
シャンプーの泡立ちもよく、さらにすっきり洗える感も気に入ってて
頭がかゆくならないし(ここ重要) すっごく気に入ってます


ヘアレシピ キウイ エンパワー ボリュームレシピ(シャンプー)
ヘアレシピ キウイ エンパワー ボリュームレシピ(トリートメント)
栄養士とヘアエキスパート共同開発コンセプトにより、計算しつくされたレシピによるヘアケア。
健康で美しい髪のため、食と栄養のスペシャリスト「栄養士」とコラボして完成。
たっぷりのおいしさを閉じ込めた髪のごちそうフルコース。
食事同様、ただお腹を満たすだけではなく、洗うたびに髪や地肌を育んで、
美味しい香りでココロをも満たすヘアケア。
できたてのごちそうを、さあ、どうぞ召し上がれ! (商品詳細より)
説明がいちいち美味しそうでわくわくする表現方法なんだよねー!

髪は、髪に与えたもので美しさが左右されるため、
髪に良いものだけを厳選し、 しかも最良の状態で届けたいと考えられて作られています。
混ぜ合わせる素材にこだわるのはもちろん、 そのひとつひとつを効果的に引き出す、
バランスのよい調理法を見出しました。
更に、ごちそうは、味だけでなく香り、触感、色など、五感すべてを満たす要素を兼ね備えています。
そして、心をも豊かにしてくれます。
その素晴らしさを、髪にももたらすことができるように香りやテクスチャーにもこだわりました。
毎日のヘアケアをとびきり美味しい、至福のひとときに変えるレシピです。
・・・・調理法って言い方や、使い方のところが「使用方法」ではなく「召し上がり方」とか
本当に「レシピ」として、髪にごちそう。のコンセプトを裏切らない仕上がり

こちらのキウイのほうは、髪を根元から立ち上げ、エナジーあふれるふんわりヘア仕上げ。
キウイとイチジクの香りで爽快で前向きな気分に


それもそのはず、ヘアレシピの香りは、調香師の手でブレンドされているのです

深い知識を備えたプロの調香師が、エネルギー豊富な食べ物からインスピレーションを得て開発!
香水のように、トップ・ミドル・ベースと、時間と共に変化する香りなのです

アメリカ・ヨーロッパ、アジア、それぞれの地域で長く愛され、美のモトとなってきたパワーフードを
国境を越えて集めて材料としているのです。
ミント、ハチミツ、いちじく、いちご、キウイ。 これがヘアレシピの食材

一流のシェフたちが独自の美味しさを生み出すオリジナルソースを持っているように、
ヘアレシピの、髪のための独自のレシピがすべてのアイテムにつまっています

また、素材を煮込むときに、火が通ったら1回冷ますと味が深く浸透し、旨みも加わって
ぐっと美味しくなる料理のワザをヘアレシピにも応用して、素材のチカラを凝縮してあるそうです

本当にこだわって作られてるな~って感じ

ちなみにヘアレシピは、前菜、メイン、デザート、というふうにアイテムが分けられています。
これも髪のフルコースっていうコンセプトにぴったり

食欲を刺激する効果がある前菜は、
ノンシリコンで髪と地肌をリセットし、次のヘアケアの準備をするシャンプー

髪へのメインディッシュにあたるのがトリートメント。
たっぷりの美味しさをギュッと閉じ込めた髪へ導きます。
食事の最後に幸せな気持ちを贈ってくれるデザートのように
髪に美味しいごちそうの余韻を残すのが、ヘアマスク&ヘアエッセンス!
シャンプーはとっても泡立ちがよくて、すっきり洗えるジェル状。
キウイとイチジクの香りって初めて見たわー。あんまりない香りだよね。
とっても美味しくてさわやかな香り!ジューシーだわ!!
ノンシリコン、ノンパラベン、鉱物油フリーになってます。
そしてトリートメントはゆるい乳液状ですが、この形状のせいかのびがとってもよくて。
みずみずしいテクスチャーです。
独自の「ニュートリアップ」がシルクのような薄い膜で髪1本1本を包み込み、
髪へと働きかけながら軽さをキープしてくれるんだそうです

こちらはノンシリコンではないけれど、トリートメントにはむしろシリコン欲しいタイプなので(笑)
全然問題なし。 シリコン入ってるほうがまとまりいいし広がらないし。
今回は「デザート」であるトリートメントはエッセンスはまだ使ったことがないので
同じキウイのエッセンスを買い足してみようかな~と思ってます。
こっちは頭皮のエッセンスなんだってー。マッサージに使うらしい。
頭皮から首まで1枚の皮膚でつながってるので、頭皮マッサージはたるみにもいいらしいし。
美味しい香りと仕上がりに大満足。すごくオススメです。
こうなると、甘くて苦手だなと思った、もう1つのハニーアプリコットもトライアル使ってみたい(笑)
P&Gジャパンのキャンペーンに参加中
⇒ お嬢とわたし。別館ブログはこちら。

⇒ 三十路しゃしゃってランキング参加中。YOUクリックしちゃいなYO!
ついにブログアクセスが306万こえました!!

さらに@コスメのランキングや、ライブドア美容部門で1位までいただいたり・・・
これもひとえに、毎日遊びに来てくださるみなさまのおかげです・・・・!!
本当にありがとう!!


2003年から始めたブログも、いつの間にか10年・・・・。早いですね。
この10年、色んなことがあり、1番はやっぱりお嬢出産ですが(笑)
変わらず遊びにきてくださる長い付き合いの方も、最近遊びにきてくださる方も、
このUNKOブログを見つけてくださった方も、
@コスメから来てくれた方も、本当に本当にありがとう

これからもわたしとお嬢(とぶひお)をどうぞよろしくお願いします

こんな更新サボった駄ブログでも、みなさん毎日↑↑クリックしていただいてるようで、
いつもランキングに入っていて、更新の励みになります。ありがとうございます

今後ともどうぞよろしくお願いします

⇒ 資生堂ワタシプラス