生きてます(笑) ←別館ブログでも言ったな、これ(笑)


怒涛のGWを過ごしてたので、すっかりブログ放置でした(笑)
てかパソコン自体、開いてなかったわ(笑) 未読メールすごかったwww

溜まった写真をUPしようキャンペーン中(笑)なので、
たまったツールアイテムを引き続きUPするよ、今さらだけど!(笑)

2015/5
前回のベネフィークのクリームマスクつながり?で。ベネフィークのコットン愛用中!

ベネフィークがリニューアルしたときに、サンプルでもらったコットンがすごく良くて。
厚みも、大きさも、毛羽立ちにくさもすごく好みだった。

わたしコットンってあんまり厚みがないほうが好きなのよね(笑)

あと、デザインがオシャンティで可愛いー。

2015/5
裏表、色が違うのよね。ピンク面と、白い面。 違いは特になし。
毛羽立ちにくくて、封入タイプが好きなわたしでも、ストレスなく使えるコットン

2015/5
しかもこれ、ぺろっと2枚にはがせちゃうので、コットンマスクするのに便利!!

コットン裂くのってけっこうめんどくさかったり、コツが必要だったりするんだけど
これは簡単に2枚に分かれるので、誰でも簡単に使えると思う!

しかもこのコットン、大容量200枚ですごく安いので、惜しみなく使えるのもポイント!
すっごいオススメ。 わたしもリピ決定。


2015/5
ふと思い立って買った、ボディショップのコットン。
こちらは封入タイプで、毛羽立ちは一切ナシ!
どちらのサイズもお値段素敵な379円(笑) 安い!

2015/5
こっちは小さめのラウンドタイプ。100枚入り。ちょっと小さいかな。

2015/5
こっちは大きめスクエアタイプ。 50枚入り。

2015/5
大きさの違いはけっこうあって、丸いほうはかなり小さめ。
でもスクエアのほうは大きめですごく使いやすくて、リピはスクエアのほう決定!

全く毛羽立たなくて、化粧水をたっぷり含ませて延々とパッティングできる!
なので収れん化粧水を使うときにぴったり

あと、なじませても毛羽立ってこないから、いつまでも表面なめらかなまま。
刺激が少なくて、敏感肌の方こそ、このコットンはすごくいいと思う。
とにかく大きくて毛羽立たないコットンを探してる方には超オススメ!


2015/5
久しぶりに安定のシルコットを買ってみました(笑)
昔はシルコットエレガンスを超愛用してて、激しくリピしてたんだけども(笑)
今はエレガンスじゃなくて、こっちになったのね。

ちなみにノーマルのシルコットは小さすぎてダメ(笑)
こっちはまだ少し大きめ。

2015/5
封入タイプで柔らかいので大好きだけど、
ボディショのスクエアの大きさに慣れちゃうと、やっぱちょっと物足りないかなー。

2015/5
隣にあったリラックマの限定うるふかコットン。 可愛い(笑)

2015/5
こっちもシルコットに似てる。封入タイプ。
シルコットより少しだけ横が長いので、こっちのが持ちやすかった。

2015/5
大きさ比較。 大きめのほうが、うるふかコットン。
でも、どちらかというと、シルコットのほうが柔らかいかなーって感じかなあ?

コットンは色々と浮気して使ってるな(笑)


2015/5
大きめコットンを収納するのにヒットだったのが無印のケース

2015/5
フタは片側だけジョイントされてて、ぱったんと開くタイプ。

2015/5
これです。300円って素敵(笑) 味気ないけどねー。デザイン的に。

2015/5
大きめのコットンが並んで2列、ぴったり入ります!

2015/5
ボディショのスクエアコットンもしっかり入る!深さもあってたっぷり入って便利
コットンは色々と使い分けてるので、ケースもう1つ欲しいなー。



ツール話はまだまだ続きます(笑)




⇒ お嬢とわたし。別館ブログはこちら。



にほんブログ村 美容ブログ コスメへ
⇒ 三十路しゃしゃってランキング参加中。YOUクリックしちゃいなYO!

ついにブログアクセスが281万こえました!!
さらに@コスメのランキングや、ライブドア美容部門で1位までいただいたり・・・
これもひとえに、毎日遊びに来てくださるみなさまのおかげです・・・・!!
本当にありがとう!!
2003年から始めたブログも、いつの間にか10年・・・・。早いですね。
この10年、色んなことがあり、1番はやっぱりお嬢出産ですが(笑)
変わらず遊びにきてくださる長い付き合いの方も、最近遊びにきてくださる方も、
このUNKOブログを見つけてくださった方も、
@コスメから来てくれた方も、本当に本当にありがとう
これからもわたしとお嬢(とぶひお)をどうぞよろしくお願いします

こんな更新サボった駄ブログでも、みなさん毎日↑↑クリックしていただいてるようで、
いつもランキングに入っていて、更新の励みになります。ありがとうございます
今後ともどうぞよろしくお願いします


⇒ 資生堂ワタシプラス マキアージュ