ぶひ日記

お嬢と、おいしーものと、コスメと、猫をこよなく愛する 三十路ーズ日記。 ※宣伝コメントは削除します。

2014年02月

エイトコン反省会。

最近ずーっとコスメネタばかりUPしてましたが、地味に食べ歩きもしています(笑)

なかなかUP出来ず、気付いたらネタばかり溜まっている・・・。
早くUPしなくては・・・・



今さらですが、年末、ぶひおにお嬢を丸投げして(笑) 関ジャニのライブに行きました。

毎年、嵐と関ジャニのライブに行くのは恒例行事!!
この2日間だけは絶対に譲れないわたしの大事な行事です(笑)

本当は嵐も関ジャニもライブは全日程行きたいけれど、
さすがに3日連続とかライブ行ったらぶひおに申し訳ないので、各1日だけで我慢しています。
わたし偉くね? ←自画自賛

嵐と関ジャニにかける情熱はぶひおも重々理解していて(笑) 毎年快く送り出してくれます。

しかし、お嬢出産後、すぐに嵐と関ジャニが立て続けに12月にあり
さすがにお嬢もまだ生後3ヶ月くらいだったので、行けないかもなあ・・・なんて危惧してたんだけど

絶対に完全母乳にはしない!ぶひおに預けて出かけられなくなるから!(そんな理由?)

という低スキル母すぎる理由で、ミルクと母乳混合で育てたおかげで、
ぶひおにお嬢の面倒を丸投げして出かけることに成功しました(笑)

赤子を他人任せに出来る哺乳瓶ってすばらしい。(真顔で)

なんせ生後3ヶ月、まだまだ赤ちゃん赤ちゃんだったお嬢なので
ぶひお・・・ちゃんと寝かしつけてるかな~お風呂大丈夫かな~ミルク飲んだかな~

・・・などと帰宅するまで心配していたんですが、全くの杞憂。

完璧に育児をこなし、わたしが帰宅したら、父娘並んで同じ顔して
何事もなかったように同じ体勢で一緒にすでに寝てました(笑)

ちなみにライブのあとは、みんなで反省会と称して美味しいものを食べに行き、
日付変更線を超えて深夜1時とか2時近くに帰宅するのが恒例ですが(笑)

全く問題なかったです。 ぶひおめ・・・デキる父だぜ

というわけで、すっかり味をしめたわたしは(笑) 毎年嵐と関ジャニに安心して行けてます
快く送り出してくれて、お嬢の面倒を丸半日見てくれるぶひおには深く感謝
本当に助かります。いつもありがとうぶひお!


という流れで、去年年末、関ジャニライブのあと、恒例の反省会

ぼん姐、ちょびーぬ、どる姐、さんささん、ごろみさんと、Barba(バルバ) 

二条市場ん中にある、イタリアンです
お店はそんなに広くないので、予約は必須です。
この日、ライブ終わってから行ったのでかなり遅い時間だったんだけど満席だった!

2014/2
海老詰めオリーブと揚げニョッキ。 しょっぱなから美味しすぎて止まらない(笑)

2014/2
鶏レバーのパテとバゲット。 
鶏レバーのパテがメニューにあったらつい注文してしまう。 パテの美味しさは異常。

2014/2
たっぷり野菜のバーニャカウダ。 バーニャカウダがあったら必ず食べることにしてる。
バーニャカウダソースって、お店によって全然違うよね~。

ちなみにわたしが今まで1番美味しいと思ったバーニャカウダソースは
東京の新丸ビルにある、リゴレットのやつ。 

⇒ そのときの記事はこちら

あれ以来、すっかりハマって、東京行ったら必ず行く店!

2014/2
軽くスモークした炙り〆サバとハーブとリンゴのサラダ仕立て。
りんごはソースになってます
最近、サバにちょっとハマってる(笑) 

他に自家製ピクルス食べたんだけど、写真撮り忘れた模様(笑)
わたし本当にピクルス大好きなので、ピクルスは必ず注文する。

あと、これも写真がなかったんだけど、Barba特製キッシュも食べました。
スモークサーモン&カマンベールのキッシュと、ベーコンのキッシュ両方食べた!
カルピスバターが使われていて、すっごい美味しかった!!
一緒についてきた種ありオリーブも美味しくて、あれ以来すっかりオリーブに目覚めてしまった(笑)

最近、ぼん姐にとっても美味しいオリーブ屋さんを教えてもらったので
そのうち、つぶやきぶひこ。のほうで紹介しまーす!

2014/2
4種チーズトースト・ハチミツ添え。 
ピザっぽいんだけど、チーズトースト! ハチミツは菩提樹のハチミツ

2014/2
ズワイガニのバジルソーススパゲティ!
家ではなかなかバジルソースのパスタは食べないので、美味しい~!

2014/2
インカの目覚めのニョッキ・ゴルゴンゾーラソース。
お店にゴルゴンゾーラのニョッキがあったら、絶対注文する。
ゴルゴンゾーラ大好き。ニョッキも大好き。 この2つがコラボして美味しくないはずがない。

あれ?サロマ産牡蠣と菜の花のリゾットの写真もない(笑)
牡蠣のリゾット、牡蠣のうまみが凝縮されてて美味しかったなあ~

2014/2
漁師風ラザニア。 アメリケーヌソースのラザニア
海鮮がざっくざく

2014/2
新冠産黒豚の軽いスモークグリル。 黒豚のグリルの美味しさったら。
お肉の中では、豚が1番うまみがあって好きです

2014/2
去年、セブンイレブンで関ジャニくじがあって、一時期ちょっと仲間内で祭りになってたんだけど(笑)
各店舗の最後のくじをひいた、選ばれし人だけがもらえるハッピ(笑)

⇒ ちょびーぬ が、くじ引きまくりすぎて(笑) 選ばれし者になってもらった貴重品(笑)

関ジャニライブは、今回は札幌ドームだったんだけど、スタンド席だったので
ドームのスタンドかあ・・・遠いなあ・・・ なんて思ってたら、なんと!前から3番目!!!!

トロッコでスタンドを回るメンバーが、目と鼻の先! あんな近距離で見れるなんて
肉眼で見えたわ~!! ぎゃーぎゃー絶叫してしまった(笑)

いや、その前の年がアリーナツアーで、きたえーるだったんだけど
きたえーるって狭いので、どの席でもメンバーがめっちゃ近くに見えるんですよ。

しかもそのきたえーるで、ステージ真横という神席だったんですよね。 
目の悪いわたしでも、肉眼でヨコのうなじが見えた!! ←うなじってところが変態

あの神席を1度味わってしまったため、ドーム遠いな~なんて思ってたけど
全然違って、素晴らしい席でした!! どる姐ありがとうーーーーーーーー

今年は関ジャニのファンクラブ入って、アリーナ当てたいわ(笑)


Barba (バルバ) 

札幌市中央区南3条東1  のれん横丁2階
電話 011-219-8525   営業 18:00~24:00


にほんブログ村 美容ブログ コスメへ
⇒ 三十路しゃしゃってランキング参加中。YOUクリックしちゃいなYO!

ついにブログアクセスが205万こえました!!
さらに@コスメのランキングや、ライブドア美容部門で1位までいただいたり・・・
これもひとえに、毎日遊びに来てくださるみなさまのおかげです・・・・!!ありがとう!!
2003年から始めたブログも、いつの間にか10年・・・・。早いですね。
この10年、色んなことがあり、1番はやっぱりお嬢出産ですが(笑)
変わらず遊びにきてくださる長い付き合いの方も、最近遊びにきてくださる方も、
このUNKOブログを見つけてくださった方も、@コスメから来てくれた方も、本当に本当にありがとう
これからもわたしとお嬢(とぶひお)をどうぞよろしくお願いします

こんな更新サボった駄ブログでも、みなさんコンスタントに↑↑クリックしていただいてるようで、
いつもランキングに入っていて、更新の励みになります。ありがとうございます
今後ともどうぞよろしくお願いします


⇒ 資生堂ワタシプラス 送料無料 

⇒ 草花木果 ゆずジェルマスクにトライアル997円が新登場!送料無料

涼やかフロスト肌。

来月、トワニーから出る新しいパウダーファンデも一足先に使ってます

2014/2
ファンデと一緒に下地も

トワニーといえば、カネボウ。わたしの大好きなカネボウのパウダーファンデ。
カネボウのファンデは粉っぽさがなく、粒子も細かくてしっとりしてるから好き

昔からカネボウのパウダーファンデの大ファンです。
まだこんなにコスメ好きじゃなかった若かりし子豚の頃は、カネボウのファンデ一筋だったくらい

2014/2
カネボウ トワニー フロスティホワイト パクト  5000円

SPF29・PA++ 全6色
ふんわりした粉雪のようなパウダーが軽やかにフィットするパウダーファンデーション。
(商品詳細より)

⇒ トワニー フロスティホワイト パクトについて詳しくはこちら

サラサラなめらか、ふんわり、透明感のあるキメ細やかな仕上がりで
「涼やかフロスト肌」を演出してくれる、春夏ファンデ

トワニーの今回の春夏ファンデーションの重視点は「ふんわり透明感」
結晶水を含有する粉体「スノークリスタライズパウダー」で、明るく透明感あふれる仕上がり

ちなみに水あり、水なし、両用タイプです。
まだ気温マイナスなので水なしで使ってるけど、もっと暑くなったら水ありでもつかってみたい。

2014/2
柔らかくてしっとりなスポンジと、相変わらずわたしの大好きな、さらさら細かい粉!
そしてとにかくケースが可愛い~ わたし好みだわ~!

キメ細かくなめらかでふんわり、明るく透明感あふれる肌に仕上げてくれます
お昼に仕事終わるまで、化粧直しは全くしてないけれど、全然くすまなかった。

春夏用ファンデなので、まだまだ雪&気温マイナスの札幌じゃ乾燥するかと思いきや
全然乾燥感もつっぱり感もなく、乾燥からくる過剰な皮脂分泌も全くなし!

帰宅して鏡見ても、全くくすんでなくて、感動しちゃったくらい。
明るく澄んだ透明感ある仕上がりを持続させます、と書いてあるとおりだった

気になるたるみ毛穴など、肌表面の凸凹もナチュラルにカバー。
カバー力がすごく高いわけではないけど、その分、シミ・そばかすも自然なカバー力。

そして、べたつきや化粧くずれも全然なく、駅まで歩くとじっとり汗ばむんだけれど
ファンデが落ちてきたり、浮いたりってのも全然なかった。
汗を押さえても、ファンデもついてこなかったし、汗にも強そう。

カネボウファンデ特有の、ふんわり軽い粉雪のようなパウダーで
さらりとなめらかな使用感なので、夏のベタベタする肌にも気持ちよく使えそうです

2014/2
ファンデケースの中の保護フィルムも可愛いの~!
普通、ただの透明な味気ないフィルムが多いけど、こういうのも嬉しいよね~!!

そして、下地も一緒に使ったんだけど

2014/2
トワニー フロスティホワイト ベース 30ml 4000円

SPF36、PA++
テカりも乾燥も気になる大人の肌に。みずみずしく広がり、さらっとフィットするベース。
ファンデーションの仕上がりをキープします。   (商品詳細より)

このファンデを使うときには、常にこの下地もペアで使ってたので
もしかしたら崩れにくさとか、テカらなさ、乾燥を感じなかったのは
この下地との相乗効果なのかも知れないな~

2014/2
ニュアンス伝わるかなあ? とってもみずみずしいテクスチャーです。
上下にシャカシャカ振って使うんだけど、本当にリキッド状で、シャバシャバ。

わたし、シャカシャカタイプに苦手なテクスチャーが多いので、
最初「・・・・・げげっ」とか思ったんだけど(失礼な) 全然大丈夫だった(笑) よかった(笑)

色は一応ついてるけど、塗ってもそんなに色が出ないカンジ。

わたしは下地にがっつり色がついてる「色補正タイプ」は好きじゃないので
これくらい薄く、ほんのりと1枚ベールをかけたみたいな仕上がりのほうが好み

サラサラで伸びもよく、塗ったあとのベタつきやヌルヌル感はないです。
なので夏の暑い時期に、あれこれファンデ前に重ねたくない気分のときにぴったりかな。

毛穴の凹凸もナチュラルな感じでフラットにしてくれるし、
下地とセットで使ってるせいか、テカりも気にならず、さらにつっぱり感もない。

いかんせんこちら雪国ですので、まだまだ会社は暖房ガンガン。
天井から容赦なくエアコンの暖房が降り注ぐ環境なんだけど
全然肌が乾燥していく~!!みたいな感じがないです

あとからつけるファンデがムラ付きするようなベタつきもないので、
すぐにさらっとファンデを重ねられるのも、忙しい朝に時短になっていいと思う ←ここ重要

そして妙に高すぎないSPF値も、軽さの秘訣かも知れない。
SPF50とかになってくると、やっぱりちょっと重さを感じたりしがちなんだけど
こちらはSPF36なので、日常10分ほど駅まで歩くのに太陽に当たるだけなら全然OK!
ファンデも重ねることを考えると充分かな~って思います。

どちらもケースのデザインが大人カワイイ感じなのも、気分がアガりますね~。
わたし、おばちゃんだけど、ケース可愛かったりするとやっぱり嬉しいし(笑)


トワニーは導入美容液も使ってますが、今さらですが良さに目覚めています。
やっぱカネボウ好きだわ~。他にも色々アイテム使ってみたいな~。
同シリーズのお粉とかも気になってます


 Blingモニター参加記事


にほんブログ村 美容ブログ コスメへ
⇒ 三十路しゃしゃってランキング参加中。YOUクリックしちゃいなYO!

ついにブログアクセスが205万こえました!!
さらに@コスメのランキングや、ライブドア美容部門で1位までいただいたり・・・
これもひとえに、毎日遊びに来てくださるみなさまのおかげです・・・・!!ありがとう!!
2003年から始めたブログも、いつの間にか10年・・・・。早いですね。
この10年、色んなことがあり、1番はやっぱりお嬢出産ですが(笑)
変わらず遊びにきてくださる長い付き合いの方も、最近遊びにきてくださる方も、
このUNKOブログを見つけてくださった方も、@コスメから来てくれた方も、本当に本当にありがとう
これからもわたしとお嬢(とぶひお)をどうぞよろしくお願いします

こんな更新サボった駄ブログでも、みなさんコンスタントに↑↑クリックしていただいてるようで、
いつもランキングに入っていて、更新の励みになります。ありがとうございます
今後ともどうぞよろしくお願いします


⇒ 草花木果 ゆずジェルマスクにトライアル997円が新登場!送料無料

8年かけて。

37歳という年齢を考えると、絶対にファンデはクリームかリキッドがいい、と
頭ではわかっていつつも、ファンデはパウダーばっかりですごきげんよう。

お嬢が生まれてからというもの、朝の保育園の送り迎えと、自分とお嬢の支度、出勤準備、
本当に本当に朝は忙しい。1分でも無駄に出来ない (真顔で)

会社に行くのは楽しい。社会に出てる!って気分になれる(笑)

毎日、きちんと化粧して、きちんと着替えて、会社に行ってみんなに会って、仕事して、
帰りにお一人様ランチして、美味しいもの食べて、一人自由きままに買い物して
デパートでカウンターでゆっくりのんびりコスメ見て、お迎えまでのんびり一人で過ごして。

わたしにはこういう時間がないと絶対に子育ては出来ない。何故なら子供大嫌いだから(笑)←あっ

わたしは家で専業主婦というのが本当に本当に本当に!出来ない女なので
(過去に実証済み
毎日家にお嬢と二人っきりだったら、多分早々にノイローゼになっているであろう(笑)

お嬢への愛情は誰にも負けないし、お迎え後、帰宅したらめいっぱいラブラブする
お嬢は全力でわたしに大好きビーム送ってくるし、ぶひおよりママ!ってことも多々ある。
こんなに保育園に放置プレイしてる母にも(笑)愛情は全く薄れてない。ありがたい。

小さなうちから保育園に預けることに悩んだ去年の今頃。
生後半年で保育園に預けるなんて・・・・とまわりから心無い言葉も浴びせられた。
こんな小さい子を預けるなんて可哀相、とも言われた。
何が可哀相なんだろうね?余計なお世話だよ。ウザイわ。ったく、頭硬過ぎ

母が働いて、母子が離れる時間があって、それで壊れる母子関係だったら
正直、そこまでの信頼関係だとわたしは思う

仕事復帰したわたしの選択は間違ってない。今でも自信もって言える。
離れてる時間があるからこそ、愛情が深まることは実証済み。
実際に、わたしが仕事復帰するまでに家でサシで密室育児してた頃に比べると
日々のイライラの減少は著しいし、多少のことも許せるようになるんだよね。

お互いのために、っていうのもあるし、保育園での成長はめざましい。
幼い頃から入れる集団生活には意味があると、わたしは確信してる。

あと、わたしが仕事復帰してよかったと思うのは、ぶひおの父親としての日常が素晴らしいこと。

わたしが休日出勤で保育園が休みでも、快く面倒見ててくれるし
こないだなんか、わたしが仕事だったから耳鼻科に連れてってくれた(笑)
わたしが連れていくのも面倒くさい耳鼻科に(笑)ぶひおが連れてってくれて
薬もらって、帰宅したら薬飲ませて、ご飯食べさせて、遊んで、昼寝まで終わらせてくれてた。

なんというありがたい父親(笑)

わたしがもし働いてないと、たぶんぶひおはここまでお嬢の面倒を見てくれないし
育児に協力もそんなにしてくれてないだろうなって思う。
そりゃそうだよね、だってわたし働いてないんだもん、家事と育児はお前の担当って流れになるよね。

だから、わたしが仕事復帰したことで、とてもイイ父親になってくれたこともよかったと思ってる


でも、それと引換えに毎朝のくそ忙しい日々・・・ 正直、朝にあれこれ手かけてらんないの(笑)
朝はぱぱっと終わるパウダーファンデが重宝してる。
リキッドもクリームも使うけど、結局9割、パウダーファンデに手がのびちゃう(笑)

がしかし、パウダーファンデといえば、どうしてものっぺり付くイメージがあって、
ツヤとか出すの難しいし、1歩間違ったら砂かけババアになるし。 ←わたしよくやる

去年の夏に、シュウが出したライトバルブのフルイドファンデ。
あのひょうたんみたいな、変わった形のスポンジでつけるアレね!
わたしも使ってみたけど、あれはとってもよかった!

あのファンデは数々のベストコスメに輝くなど、高い評価があったんだけど、
次にシュウが着目したのは、女性からニーズが高い「パウダーファンデ」!!

待ってました!!!! ←心の声

あのフルイドファンデと同様に、相反するニーズ「ツヤ肌」と「高いカバー力」を同時に叶えた
パウダーファンデが新発売になったというので、早速使ってみる

あのライトバルブのパウダーファンデ版なんて!期待まんまん!

2014/2
shu uemura ザ・ライトバルブ UV コンパクト ファンデーション

パウダリーファンデーションでは実現が難しかった、自然なツヤと、
ひと塗りでも重ね塗りでも思いのままにコントロールできる高いカバー力を備えたファンデーション。
磨きあげた陶器のような美しく自然なツヤを生み出します。
SPF30、PA+++                             (商品詳細より)

使いやすさが多くの女性に支持される「パウダー ファンデーション」
「自然なツヤ」と「高いカバー力」を両立させる製品を創るべく
ベースメイクアップへのこだわりが非常に高い日本女性のニーズ・好みを徹底的にリサーチし、
8 年以上の歳月をかけて生まれたのがこの「ザ・ライトバルブ UV コンパクト ファンデーション」

パウダーファンデでは実現が難しかった「自然なツヤ」と、
ひと塗りでも、重ね塗りでも思いのままにコントロールできる「高いカバー力」を実現

朝のくそ忙しいときに、リキッドだのクリームだのじっくり使ってるヒマなんぞない!
という、毎朝戦争状態の働くママさんたちに超オススメ!なファンデ

⇒ 商品の詳細はこちら。

2014/2
ファンデって、ツヤとカバー力が両方兼ね備えてあったらいいなって理想だけど、
カバー力を高めると自然なツヤはどうしても失われがち。
自然なツヤを求めると、薄付き系になってしまって、どうしてもカバー力は落ちてしまう・・・

この両方のニーズを叶えることは、技術的に非常に困難だったそうで。

確かに、カバー力があるファンデってマットなイメージがあって、
あとで自分でハイライト足したりしちゃうもんね~。
ツヤ求めると薄付き系が多くて、コンシーラー必須だったりさ

しかし、それを8年かけてクリアしたというのがこのファンデ。

オイルのエキスパート、シュウだからこそ成し遂げることができた、
オイルコンビネーションによるテクノロジーが採用されています。
確かにシュウといえば、オイルクレンジングが有名だよね!

そして非常に肌なじみがよく、自然な輝きを発する「ザ・ライトバルブパール」と、
プレミックス製法を取り入れることによって、ひと塗りで均一な高いカバー力を得ることに成功

2014/2
秘密はこの特殊スポンジ! シュウのライトバルブといえば、ツールが特別なのがポイント!
フルイドタイプのときも、ひょうたんみたいな不思議ツールだったけど
今度のパウダーは、この両面が異なる質感の、ダブルサイドスポンジ

ツヤとカバー力を引き出すために厳選された素材を採用してあります。

ムラなく均一にファンデを塗る役割だけじゃなく、
自然なツヤ感を出すための「磨き面」を使うことで、誰でも簡単に美しい仕上がりに

写真でわかるかな? 裏はスポンジ、表はオレンジっぽいツルツルした不思議な「磨き面」

スポンジ部分で塗ったあと、オレンジ色の磨き面でくるくると磨くようにすると
あら不思議ね~。ツヤが出てくるのでありますよ!(笑) ←TV通販っぽく
どんな仕組みなのかはわかりません(笑)

このスポンジ、弾力や厚さ、形などへのこだわりに加えて、
磨き面では肌あたりがよく非常に柔らかく薄い素材を採用するなど、
このファンデのためだけに開発されたものだそうで!

それぞれの特長を損なうことなく、異素材を貼り合わせる技術は、
機械加工のみではなく、20年以上の知識と技術を持った職人さんがいるからこその実現
すごいねー!! シュウはやっぱツールにもこだわるんだね!さすがシュウだわ

2014/2
さて、実際塗ってみて、どんだけ違うのさ?ってカンジなんだけど、
これ、スポンジ面でささっと塗ったところ。

パウダーにありがちな粉っぽさは全くなく、しっとり
手の甲だとわかりづらいけど、毛穴などもカバーしてくれるし、色ムラなども消える。
重ねても厚ぼったさは全く出ないです。

2014/2
磨き面で磨いたところ。ツヤ感出てるのわかりますかねー。
うちのルミちゃん(デジカメ)じゃこれが限度なんだけど(笑) ツヤっとしてるの。

ちなみにこの磨き面、使ったらファンデ取れちゃうんじゃ?って最初思ったんだけど
何故か不思議なことに、全然取れないのね。
磨き面も、うっすらファンデ色はつくけれど、汚れることが全然なくて、ファンデ取れてないの。
不思議~!このツルツル素材に何か秘密があると見たね(笑)

手の甲だとこのツヤ感が限度だけど、顔だと、鼻筋に1本綺麗にツヤが入ったり
パールのハイライトはいらないので、ナチュラルに立体的な自然なツヤ肌になるんだよね。

これは日頃やつれた加齢肌には嬉しいところ(笑)

SPF30、PA+++、と、通勤時10分しか日光に当たらないわたしにはちょうどいい。
これと下地があれば充分。 PAは+++もあるし!
何より、パウダーなのに厚塗り感も、圧迫感もないし、さらっと肌がいい。
そして崩れにくいので、昼で仕事終わるわたしには化粧直しも必要ないのがありがたい(笑)

フルイドのほうもけっこう気にいってたんだけど、やっぱこっちのが断然手軽!
フルイドはお粉などのステップも必要だし・・・・やっぱ時短が命!な働く母にはこっちのがいいわ~。

ツヤ感も、みずみずしいツヤ、金属的なキラっとするツヤ、ほんのり輝くサテンマットなツヤなど
色々と幅広くあるけれど、今回のこれは、「磨かれたようなツヤ」ってのがいい。
何故なら、この歳になると「磨かれたようなツヤ肌」はすっぴんでは無理だから(笑)

白浮きもしないし、くすみもないし、とっても気に入ったのでリピ決定!
スポンジも別売りであるみたいなので、洗い替えに買ってきます!


そして、このUNKOブログを愛読してくださる心優しいみなさまに朗報!

ただいま、shu uemura 公式サイトでは、1万名に当たる1週間分お試しキャンペーンも実施中
1週間も試せるたっぷりサイズのファンデーションサンプルに、専用スポンジの豪華現品が付いてきます!
スポンジ現品だって!わたしも応募したよね(笑)
みんなもこの機会にぜひ応募してみてくださいね。

⇒ モニターキャンペーン こちら


 shu uemura様に商品をいただき、モニターに参加しています


にほんブログ村 美容ブログ コスメへ
⇒ 三十路しゃしゃってランキング参加中。YOUクリックしちゃいなYO!

ついにブログアクセスが205万こえました!!
さらに@コスメのランキングや、ライブドア美容部門で1位までいただいたり・・・
これもひとえに、毎日遊びに来てくださるみなさまのおかげです・・・・!!ありがとう!!
2003年から始めたブログも、いつの間にか10年・・・・。早いですね。
この10年、色んなことがあり、1番はやっぱりお嬢出産ですが(笑)
変わらず遊びにきてくださる長い付き合いの方も、最近遊びにきてくださる方も、
このUNKOブログを見つけてくださった方も、@コスメから来てくれた方も、本当に本当にありがとう
これからもわたしとお嬢(とぶひお)をどうぞよろしくお願いします

こんな更新サボった駄ブログでも、みなさんコンスタントに↑↑クリックしていただいてるようで、
いつもランキングに入っていて、更新の励みになります。ありがとうございます
今後ともどうぞよろしくお願いします


⇒ 資生堂ワタシプラス 送料無料 

⇒ 草花木果 ゆずジェルマスクにトライアル997円が新登場!送料無料
ようこそ駄ブログへ!
  • 累計:





にほんブログ村 美容ブログ コスメへ
にほんブログ村
クリックしといていただければと。

ぶひメールはこちら。
三十路について。

ぶひこ

駄ブログ内で検索。
ツッコミありがとう。
ぶひ的お気に入りブログ
月別。
お世話になってます。
あなたの体験を、次のトレンドに womedia会員募集中!

ブログタイムズ

ランコム ローズ マガジン
商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!
携帯からもぶひ日記
QRコード