わたしのブログを長らく読んでくださってる方ならおわかりだと思うのですが
わたしが1番好きなベースメイクブランドはディオールです。
先日、10年近く担当してくださってたBAさんが退職してしまい、
やる気がなくなるほどショックだった、という話はしたと思うのですが(笑)
贔屓ブランドという色目を抜いたとしても、ディオールのファンデは優秀です。
オススメのお粉とかファンデある?と聞かれたら、わたしはまずディオール!と言っています。
というのも、ディオールのベースメイクは、ファンデも粉も大変にツヤが綺麗なのです。
ラメのキラキラではなく、超!!細かいパールで出すツヤ感がそれはもう極上。
鼻筋に1本光が通ってみえるような、本当に綺麗なツヤを出してくれるファンデと粉です。
別にディオールに通ってたから、とかそういうのは全くヌキにして、
別にディオールの回し者でもないけれど(笑)本当にファンデはすごくイイ。
粉も細かくて、パウダーファンデなのにリキッドみたいなツヤが出る。
さらにお粉も、わたしはルース派だけど、ツヤが綺麗に出る。
浮気性のわたしはファンデのリピってあまりしないんだけど
ディオールのファンデだけは新製品が出るたびに、なんだかんだ必ず買ってる。
何故なら絶対に裏切られないから
(笑)
しかし今回、ディオールから新しく出たファンデは、マットファンデ。
はじめ、「うーん・・・マットな質感かあ・・・」と微妙な気持ちになったんですが
実際に使ってみたら、マットとは言いながらも、やはり仕上がりはわたしを裏切らなかった

ディオールスキン フォーエヴァー エクストレムコンパクト
肌に光が溶け込んだような、毛穴の目立たないマット肌を叶えるロングラスティングファンデ。
肌に自然な明るさをもたらし、毛穴、テカリ、色ムラなど気になる部分を消し去るマットパール配合。
コントロールウェアコンプレックスが、ぴったりと肌に寄り添い、
皮脂、毛穴を一日中コントロールして、つけたての美しさを持続させます。
さらに、うるおいと皮脂のバランスを調整する独自のスキンケア成分が、理想の肌状態を実現。
SPF20、PA++、全6色 (商品詳細より)
⇒ ディオールスキン フォーエヴァー エクストレム コンパクト 商品詳細はこちら

いつもディオールのファンデは021ですが、今回は標準色の020。
たしか021は標準色オークルより、黄味が入ったベージュだったかな。
わたし首が黄色いので、いつもファンデはオークルよりはベージュなのん。
でも妊娠と出産で日に当たらず家に引きこもってたせいか、今回は020でも全然イケたわ。
このファンデ、テーマは 夏に負けない次世代マット肌。続く、究極の美しさ。
配合されているミクロ球体のポリッシングパウダーが、ピグメントの間でクッションの役割を果たし、
なめらかに肌にとけこむようにフィットして、マットパールが毛穴もカバー。
さらにテカリと色ムラも補正して、毛穴の目立たないエアリーなマット肌へ導いてくれます
そして、どんな環境でも美しさが続く究極のロングラスティング効果があって、
余分な皮脂を捕らえる多孔性のパウダーと、
弾力性のあるポリマーが網状に張り巡らされたコントロールウェアコンプレックスTMという成分が、
高温多湿の日本の夏でも柔軟に肌にフィットし、つけたてのような美しさを保ってくれるんだそう。
これからの季節、デブいわたしがもっともつらい夏なわけですが
←痩せろ
デブは汗っかきなので(笑)汗ですぐ顔がベッタベタになってしまうんですけど
そんな夏に嬉しい使い心地のファンデです。
まあ札幌は本州みたいに梅雨もないし、比較的すごしやすくて湿度も低い地域ではありますが
わたしの肉襦袢のせいで汗が止まらないので ←もしかしたら更年期?
そんな状態でもつけたてみたいなキレイが続くならばとてもありがたい。
マット仕上がりとはありますが、そこはホレ、ディオールだから
理想のうるおい&皮脂バランスにコントロールもしてくれる効果アリ
パーフェクトスキンケアエッセンスが配合されていて、
ハイドロカプセルとマリンスフィアという成分が、保湿が必要な箇所に反応して潤いを届け、
うるおいと皮脂のバランスを理想の状態に保つというお利口っぷりです。

ファンデの色味はこんなカンジ。 標準色とはいっても、国産のものよりは少し明るめかな?
粉は本当にキメ細かくてサラサラ、かつ柔らかくてなめらか。
肌コンディションがあまりよくなくてもしっとりとフィットするんだけど、
仕上がりはサラサラで毛穴がきれいに隠れます。
ほっぺたのタルミ毛穴に落ちることもなく、さらりとなめらかな肌に仕上げられます
マット仕上げと書かれているけれど、わたしは鼻筋にちゃんと光のスジが見えるし
どちらかというとセミマットってカンジかな~って思う。上品な仕上がりだよ
さすがディオール、厚塗り感もないし、重ねても厚ぼったくもならず、
付け心地も軽いのでなめらかに肌に伸びて、時間が経ってもくすみ知らずです。
化粧直しも、小鼻がちょっとテカってるのを軽くおさえるだけでOKだった。
汚い崩れ方は全くしなくて、チョチョイと軽く重ねればまたキレイに元通り
朝の忙しいときも、ささっと適当に塗ってもムラにならずに、キレイに仕上がる。
子育て中のカーチャンには嬉しいです(笑)
ほんと朝は忙しいんだ・・・お嬢の保育園準備と、自分の準備でさ・・・
リキッドでじっくり仕上げる時間なんか皆無なので、パウダーでこんだけキレイな仕上がりなら
本当に本当にありがたい!!
うーん、やっぱディオールのファンデ、期待を裏切らないわあ

そういえば、こないだディオールでたんまり買った限定とかまだ記事UPしてなかった・・・
今回の限定はリップものばっかりだけど、近いうちUPします、すいません(笑)

ディオール様に製品をいただきモニターに参加中

⇒ 三十路しゃしゃってランキング参加中。YOUクリックしちゃいなYO!
お嬢のおすわりがしっかりして、子供用のダイニングチェアに座ってご飯を食べるようになりました。
1口食べるたびに「うんまー!」と手をバタバタさせてニコニコするお嬢に萌えています。
子供用の食事用椅子なんか邪魔だしいらないかな~と思ってたんですが買ってよかったです。
そこに座らせておけばおとなしく&楽しそうに周りを見渡しながら一人で遊んでくれます。
最近は歯磨き剤を使って寝る前に歯磨きもして、ストローマグでお茶も上手に飲みます。
去年の今頃は腹の中でシャックリしてた宇宙人が、今はちゃんと人間です。すごい。
うっかりお嬢の浴衣を買ってしまった親バカにクリックしといていただければと。
こんな更新サボった駄ブログでも、みなさんコンスタントに↑↑クリックしていただいてるようで、
いつもランキングに入っていて、更新の励みになります。ありがとうございます
今後ともどうぞよろしくお願いします
⇒ 森泉ちゃん愛用!今度は回る!レッグマジックサークル
⇒ ロクシタン シアシリーズ オンライン限定キットも発売中!
わたしが1番好きなベースメイクブランドはディオールです。
先日、10年近く担当してくださってたBAさんが退職してしまい、
やる気がなくなるほどショックだった、という話はしたと思うのですが(笑)
贔屓ブランドという色目を抜いたとしても、ディオールのファンデは優秀です。
オススメのお粉とかファンデある?と聞かれたら、わたしはまずディオール!と言っています。
というのも、ディオールのベースメイクは、ファンデも粉も大変にツヤが綺麗なのです。
ラメのキラキラではなく、超!!細かいパールで出すツヤ感がそれはもう極上。
鼻筋に1本光が通ってみえるような、本当に綺麗なツヤを出してくれるファンデと粉です。
別にディオールに通ってたから、とかそういうのは全くヌキにして、
別にディオールの回し者でもないけれど(笑)本当にファンデはすごくイイ。
粉も細かくて、パウダーファンデなのにリキッドみたいなツヤが出る。
さらにお粉も、わたしはルース派だけど、ツヤが綺麗に出る。
浮気性のわたしはファンデのリピってあまりしないんだけど
ディオールのファンデだけは新製品が出るたびに、なんだかんだ必ず買ってる。
何故なら絶対に裏切られないから

しかし今回、ディオールから新しく出たファンデは、マットファンデ。
はじめ、「うーん・・・マットな質感かあ・・・」と微妙な気持ちになったんですが
実際に使ってみたら、マットとは言いながらも、やはり仕上がりはわたしを裏切らなかった


ディオールスキン フォーエヴァー エクストレムコンパクト
肌に光が溶け込んだような、毛穴の目立たないマット肌を叶えるロングラスティングファンデ。
肌に自然な明るさをもたらし、毛穴、テカリ、色ムラなど気になる部分を消し去るマットパール配合。
コントロールウェアコンプレックスが、ぴったりと肌に寄り添い、
皮脂、毛穴を一日中コントロールして、つけたての美しさを持続させます。
さらに、うるおいと皮脂のバランスを調整する独自のスキンケア成分が、理想の肌状態を実現。
SPF20、PA++、全6色 (商品詳細より)
⇒ ディオールスキン フォーエヴァー エクストレム コンパクト 商品詳細はこちら

いつもディオールのファンデは021ですが、今回は標準色の020。
たしか021は標準色オークルより、黄味が入ったベージュだったかな。
わたし首が黄色いので、いつもファンデはオークルよりはベージュなのん。
でも妊娠と出産で日に当たらず家に引きこもってたせいか、今回は020でも全然イケたわ。
このファンデ、テーマは 夏に負けない次世代マット肌。続く、究極の美しさ。
配合されているミクロ球体のポリッシングパウダーが、ピグメントの間でクッションの役割を果たし、
なめらかに肌にとけこむようにフィットして、マットパールが毛穴もカバー。
さらにテカリと色ムラも補正して、毛穴の目立たないエアリーなマット肌へ導いてくれます

そして、どんな環境でも美しさが続く究極のロングラスティング効果があって、
余分な皮脂を捕らえる多孔性のパウダーと、
弾力性のあるポリマーが網状に張り巡らされたコントロールウェアコンプレックスTMという成分が、
高温多湿の日本の夏でも柔軟に肌にフィットし、つけたてのような美しさを保ってくれるんだそう。
これからの季節、デブいわたしがもっともつらい夏なわけですが

デブは汗っかきなので(笑)汗ですぐ顔がベッタベタになってしまうんですけど
そんな夏に嬉しい使い心地のファンデです。
まあ札幌は本州みたいに梅雨もないし、比較的すごしやすくて湿度も低い地域ではありますが
わたしの肉襦袢のせいで汗が止まらないので ←もしかしたら更年期?
そんな状態でもつけたてみたいなキレイが続くならばとてもありがたい。
マット仕上がりとはありますが、そこはホレ、ディオールだから
理想のうるおい&皮脂バランスにコントロールもしてくれる効果アリ

パーフェクトスキンケアエッセンスが配合されていて、
ハイドロカプセルとマリンスフィアという成分が、保湿が必要な箇所に反応して潤いを届け、
うるおいと皮脂のバランスを理想の状態に保つというお利口っぷりです。

ファンデの色味はこんなカンジ。 標準色とはいっても、国産のものよりは少し明るめかな?
粉は本当にキメ細かくてサラサラ、かつ柔らかくてなめらか。
肌コンディションがあまりよくなくてもしっとりとフィットするんだけど、
仕上がりはサラサラで毛穴がきれいに隠れます。
ほっぺたのタルミ毛穴に落ちることもなく、さらりとなめらかな肌に仕上げられます

マット仕上げと書かれているけれど、わたしは鼻筋にちゃんと光のスジが見えるし
どちらかというとセミマットってカンジかな~って思う。上品な仕上がりだよ

さすがディオール、厚塗り感もないし、重ねても厚ぼったくもならず、
付け心地も軽いのでなめらかに肌に伸びて、時間が経ってもくすみ知らずです。
化粧直しも、小鼻がちょっとテカってるのを軽くおさえるだけでOKだった。
汚い崩れ方は全くしなくて、チョチョイと軽く重ねればまたキレイに元通り

朝の忙しいときも、ささっと適当に塗ってもムラにならずに、キレイに仕上がる。
子育て中のカーチャンには嬉しいです(笑)
ほんと朝は忙しいんだ・・・お嬢の保育園準備と、自分の準備でさ・・・

リキッドでじっくり仕上げる時間なんか皆無なので、パウダーでこんだけキレイな仕上がりなら
本当に本当にありがたい!!
うーん、やっぱディオールのファンデ、期待を裏切らないわあ


そういえば、こないだディオールでたんまり買った限定とかまだ記事UPしてなかった・・・
今回の限定はリップものばっかりだけど、近いうちUPします、すいません(笑)



⇒ 三十路しゃしゃってランキング参加中。YOUクリックしちゃいなYO!
お嬢のおすわりがしっかりして、子供用のダイニングチェアに座ってご飯を食べるようになりました。
1口食べるたびに「うんまー!」と手をバタバタさせてニコニコするお嬢に萌えています。
子供用の食事用椅子なんか邪魔だしいらないかな~と思ってたんですが買ってよかったです。
そこに座らせておけばおとなしく&楽しそうに周りを見渡しながら一人で遊んでくれます。
最近は歯磨き剤を使って寝る前に歯磨きもして、ストローマグでお茶も上手に飲みます。
去年の今頃は腹の中でシャックリしてた宇宙人が、今はちゃんと人間です。すごい。
うっかりお嬢の浴衣を買ってしまった親バカにクリックしといていただければと。
こんな更新サボった駄ブログでも、みなさんコンスタントに↑↑クリックしていただいてるようで、
いつもランキングに入っていて、更新の励みになります。ありがとうございます

今後ともどうぞよろしくお願いします

⇒ 森泉ちゃん愛用!今度は回る!レッグマジックサークル
⇒ ロクシタン シアシリーズ オンライン限定キットも発売中!