頭皮のかほり(加齢臭?)が気になる三十路ですごきげんよう。
シャンプーは決まった銘柄をずっと使うタイプではなく、
そのとき気になったものを色々試すのが好きです。
唯一リピ(常備)してるのはアレだ、サクセス。 ←どんだけ頭くさいのアンタ
今は汗をかかない時期になったのでマシですけど、夏はつらかったー。
1日で頭皮のニオイが気になるんだもん。
頭からいつもシャンプーの香りが漂う乙女がうらやましいよあたしゃ。
汗っかきなのもあるしね。DEBUだしね! ←痩せれば?
シャンプーは基本、ノンシリコンが好きです。
いや別にこだわってるわけじゃないけど、ショートだから髪の毛絡まないし。
ちょこちょこカットしちゃうから髪の毛傷んでないし。
だから潤い重視(シリコン入り)のシャンプーは必要ないのです。
とにかく頭皮をしっかり洗えればいいのです。
頭皮をがっつり洗うのにシリコンいらないかなーって。
だけどシリコン入りのトリートメントとかは使うし、こだわりはないのです。
トリートメントは毛先にしか使わないけど、
とりあえず「洗う」行程ではノンシリコンにしてることが多いです。
今使ってるシャンプーは、新発売のビブリークです。
![2012/10](https://livedoor.blogimg.jp/buhipuni/imgs/f/d/fdfc2f24.jpg)
ビブリーク ヘッドスパシャンプー & ヘッドスパヘアパック
アラビア語で「ツヤのある」という意味を持つビブリークは、
ヘッドスパ発祥の地といわれるモロッコの伝統的な洗髪方法から生まれたヘアケアシリーズ。
皮脂や汚れを吸着するガスールと、モロッコ美容成分配合で
地肌までスッキリ、ツヤとコシのあるすこやかな髪に仕上げます。 (商品詳細より)
⇒ 【ジュジュ化粧品】ビブリーク ヘッドスパシャンプー こちら。(携帯可)
ちなみにモロッコ美容とは、天然素材を使った美容法が代々受け継がれ、
皮脂や汚れを吸着するガスールや、ビタミンEが豊富なアルガンオイルなどの原料で
化粧品を手作りしてお手入れするのが特徴なんだって![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_idea.gif)
また、モロッコはスパ発祥の地とも言われてて、
ヘッドスパという単語がなかった何千年も前から「頭を洗う」大切さと、
ガスールなどの自然の恵みを生かした伝統的な美容スタイルが受け継がれてるそうです![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_pikapika.gif)
ガスールといえば一時期すごく流行ってて、皮脂や汚れを吸着する土ということで
パックとして売られていたりして、わたしも流行には乗ったんだけど(笑)
ガスールはモロッコで採れる天然の粘土鉱物のことで、
マグネシウム、アルミニウム、カルシウム、チタンなどを含む結晶が
何層にも重なって構成されていて、
磁石が鉄を引きつけるようなイメージで、皮脂や汚れを吸着する、って仕組み![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_idea.gif)
某ブランドから出てたがスール配合の洗顔料は溺愛しておりました。
泡立ちが超!よくて、硬めのしっかりした泡で、すっきりして大好きだった。
ブランド撤退のときにしっかりストック買いだめしたもんね。
未だにアレを超える洗顔料には出会えてないの・・・・![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_face_pinch.gif)
あの洗顔料だけ再販してほしいくらいです。うう。
なのでガスールには特別な思い入れがあって(笑)
ガスールって単語には未だに弱く、ガスールって書いてるとついチェックしちゃうわたし(笑)
そのガスールが入ったシャンプーと聞いたら、試さずにはいられないっしょ。←方言。
めっちゃ頭皮によさそう!
ボトルはブラウン。なんとなくガスールをイメージさせる色ですな(笑)
ちょっとエキゾチックなデザインで、曲線も綺麗。
シャンプーは頭皮がスッキリします。ガスール入ってるな~って感じですね。
わたしみたいな頭皮がベタベタしやすい人にはいいと思う。
泡立ちもすごく良くて、髪の毛もギシギシになりません。
と言ってもこの部分に関しては、わたしはショートなので、絡むほど髪が長くないため
正しく評価できないかもしれないけど・・・・![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_asease.gif)
ヘアパックのほうはかなり硬めのテクスチャー。
ポンプなので今は出てるけど、残り少なくなったら出しづらそうだなあ・・・
クリーム状ですが髪になじみはいいです。
ノンシリコンのトリートメントって、今まで使ってきたものはあんまり潤わず
良く言えばサラサラ、悪く言えばパサパサになる仕上がりのものが多かったんですが
(だからこそトリートメントやコンディショナーにはシリコン入っててもいいと思った)
こちらに関してはそういうのがなかった![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_face_wink.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_good.gif)
髪のツヤも失われなかったし、サラサラで気持ちイイです。
わたしは髪が短いので、しっとりまとまる、というよりは、サラサラに仕上げたい感じ。
ただ、かなりのダメージヘアな方にはあんまり向いてない仕上がりな気はします。
毛先のオイルとかはあったほうがいいかも。
頭皮が綺麗にケアできるので、生えてくる髪の毛も健康なのが出てきそう![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_b_heart.gif)
長い目で見て、使い続けるとイイと思います![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_good.gif)
特に悪いところも見当たらず、けっこう好みだけど、香りはあまり好みではないかも。
カサブランカの香り、ってなってたけど、好き嫌いありそうだな。
400円くらいのお試しがあるので、香りに敏感な方はチェックしたほうがいいかも。
あとは、ボトルですね。
テクスチャーが硬いので、ポンプだと最後のほう出せなくなると思うので
ヘアパックのほうは、チューブとかジャーのほうがいいかなと個人的には思いました。
ボトル逆さにしても出てこなさそうな硬さなんだもん(笑)
頭皮すっきり洗いたいって方にオススメのシャンプーとパックでした。
ジュジュ化粧品のモニターに参加中
![にほんブログ村 美容ブログ コスメへ](http://beauty.blogmura.com/cosme/img/cosme88_31_rainbow_4.gif)
三十路しゃしゃってランキング参加中。YOUクリックしちゃいなYO!
早いものでお嬢もあと数日で生後1ヶ月になります。
1ヶ月前はこの子お腹に居たんだな~と思うとすごく不思議な気分。
そんなお嬢、得意技はUNKOの小出しと噴射です![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_b_heart.gif)
なんだかんだ、お嬢がめんこくて仕方ないかーちゃんにクリックしといていただければと。
こんな更新サボった駄ブログでも、みなさんコンスタントに↑↑クリックしていただいてるようで、
いつもランキングに入っていて、更新の励みになります。ありがとうございます![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_face_tear.gif)
今後ともどうぞよろしくお願いします![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_pikapika.gif)
⇒ アクアレーベル・スペシャルジェルクリーム WEB限定プレゼントキャンペーン
![](http://image.j-a-net.jp/1048859/482424/)
⇒ POLAから 「捨てる」 エイジングケア【D(ディー)】トライアルセット新登場!
シャンプーは決まった銘柄をずっと使うタイプではなく、
そのとき気になったものを色々試すのが好きです。
唯一リピ(常備)してるのはアレだ、サクセス。 ←どんだけ頭くさいのアンタ
今は汗をかかない時期になったのでマシですけど、夏はつらかったー。
1日で頭皮のニオイが気になるんだもん。
頭からいつもシャンプーの香りが漂う乙女がうらやましいよあたしゃ。
汗っかきなのもあるしね。DEBUだしね! ←痩せれば?
シャンプーは基本、ノンシリコンが好きです。
いや別にこだわってるわけじゃないけど、ショートだから髪の毛絡まないし。
ちょこちょこカットしちゃうから髪の毛傷んでないし。
だから潤い重視(シリコン入り)のシャンプーは必要ないのです。
とにかく頭皮をしっかり洗えればいいのです。
頭皮をがっつり洗うのにシリコンいらないかなーって。
だけどシリコン入りのトリートメントとかは使うし、こだわりはないのです。
トリートメントは毛先にしか使わないけど、
とりあえず「洗う」行程ではノンシリコンにしてることが多いです。
今使ってるシャンプーは、新発売のビブリークです。
![2012/10](https://livedoor.blogimg.jp/buhipuni/imgs/f/d/fdfc2f24.jpg)
ビブリーク ヘッドスパシャンプー & ヘッドスパヘアパック
アラビア語で「ツヤのある」という意味を持つビブリークは、
ヘッドスパ発祥の地といわれるモロッコの伝統的な洗髪方法から生まれたヘアケアシリーズ。
皮脂や汚れを吸着するガスールと、モロッコ美容成分配合で
地肌までスッキリ、ツヤとコシのあるすこやかな髪に仕上げます。 (商品詳細より)
⇒ 【ジュジュ化粧品】ビブリーク ヘッドスパシャンプー こちら。(携帯可)
ちなみにモロッコ美容とは、天然素材を使った美容法が代々受け継がれ、
皮脂や汚れを吸着するガスールや、ビタミンEが豊富なアルガンオイルなどの原料で
化粧品を手作りしてお手入れするのが特徴なんだって
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_idea.gif)
また、モロッコはスパ発祥の地とも言われてて、
ヘッドスパという単語がなかった何千年も前から「頭を洗う」大切さと、
ガスールなどの自然の恵みを生かした伝統的な美容スタイルが受け継がれてるそうです
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_pikapika.gif)
ガスールといえば一時期すごく流行ってて、皮脂や汚れを吸着する土ということで
パックとして売られていたりして、わたしも流行には乗ったんだけど(笑)
ガスールはモロッコで採れる天然の粘土鉱物のことで、
マグネシウム、アルミニウム、カルシウム、チタンなどを含む結晶が
何層にも重なって構成されていて、
磁石が鉄を引きつけるようなイメージで、皮脂や汚れを吸着する、って仕組み
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_idea.gif)
某ブランドから出てたがスール配合の洗顔料は溺愛しておりました。
泡立ちが超!よくて、硬めのしっかりした泡で、すっきりして大好きだった。
ブランド撤退のときにしっかりストック買いだめしたもんね。
未だにアレを超える洗顔料には出会えてないの・・・・
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_face_pinch.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_bad.gif)
あの洗顔料だけ再販してほしいくらいです。うう。
なのでガスールには特別な思い入れがあって(笑)
ガスールって単語には未だに弱く、ガスールって書いてるとついチェックしちゃうわたし(笑)
そのガスールが入ったシャンプーと聞いたら、試さずにはいられないっしょ。←方言。
めっちゃ頭皮によさそう!
ボトルはブラウン。なんとなくガスールをイメージさせる色ですな(笑)
ちょっとエキゾチックなデザインで、曲線も綺麗。
シャンプーは頭皮がスッキリします。ガスール入ってるな~って感じですね。
わたしみたいな頭皮がベタベタしやすい人にはいいと思う。
泡立ちもすごく良くて、髪の毛もギシギシになりません。
と言ってもこの部分に関しては、わたしはショートなので、絡むほど髪が長くないため
正しく評価できないかもしれないけど・・・・
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_asease.gif)
ヘアパックのほうはかなり硬めのテクスチャー。
ポンプなので今は出てるけど、残り少なくなったら出しづらそうだなあ・・・
クリーム状ですが髪になじみはいいです。
ノンシリコンのトリートメントって、今まで使ってきたものはあんまり潤わず
良く言えばサラサラ、悪く言えばパサパサになる仕上がりのものが多かったんですが
(だからこそトリートメントやコンディショナーにはシリコン入っててもいいと思った)
こちらに関してはそういうのがなかった
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_face_wink.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_good.gif)
髪のツヤも失われなかったし、サラサラで気持ちイイです。
わたしは髪が短いので、しっとりまとまる、というよりは、サラサラに仕上げたい感じ。
ただ、かなりのダメージヘアな方にはあんまり向いてない仕上がりな気はします。
毛先のオイルとかはあったほうがいいかも。
頭皮が綺麗にケアできるので、生えてくる髪の毛も健康なのが出てきそう
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_b_heart.gif)
長い目で見て、使い続けるとイイと思います
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_good.gif)
特に悪いところも見当たらず、けっこう好みだけど、香りはあまり好みではないかも。
カサブランカの香り、ってなってたけど、好き嫌いありそうだな。
400円くらいのお試しがあるので、香りに敏感な方はチェックしたほうがいいかも。
あとは、ボトルですね。
テクスチャーが硬いので、ポンプだと最後のほう出せなくなると思うので
ヘアパックのほうは、チューブとかジャーのほうがいいかなと個人的には思いました。
ボトル逆さにしても出てこなさそうな硬さなんだもん(笑)
頭皮すっきり洗いたいって方にオススメのシャンプーとパックでした。
![](http://supers.biz/uJ9iiPYs_jXesR9xF_2.gif)
![にほんブログ村 美容ブログ コスメへ](http://beauty.blogmura.com/cosme/img/cosme88_31_rainbow_4.gif)
三十路しゃしゃってランキング参加中。YOUクリックしちゃいなYO!
早いものでお嬢もあと数日で生後1ヶ月になります。
1ヶ月前はこの子お腹に居たんだな~と思うとすごく不思議な気分。
そんなお嬢、得意技はUNKOの小出しと噴射です
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_b_heart.gif)
なんだかんだ、お嬢がめんこくて仕方ないかーちゃんにクリックしといていただければと。
こんな更新サボった駄ブログでも、みなさんコンスタントに↑↑クリックしていただいてるようで、
いつもランキングに入っていて、更新の励みになります。ありがとうございます
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_face_tear.gif)
今後ともどうぞよろしくお願いします
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_pikapika.gif)
⇒ アクアレーベル・スペシャルジェルクリーム WEB限定プレゼントキャンペーン
⇒ POLAから 「捨てる」 エイジングケア【D(ディー)】トライアルセット新登場!