続きまして11月にやったデザインジェル。
今回は、雑誌で見て「可愛い!次これやる!」とネイリストさんにも宣言してた(笑)
ピンクと黒のチェックのジェルです
10月にやったキャスのネイルより、ちょっと長さは長めになりました。
いつもスカをやってたときは結構長さを出してたのですが、
ジェルは自爪に塗るため、スカルプほど強度がないから、やはり少々短めです。
なんかちょっとピンボケしちゃった。 シルバーのラインもポイント
わたしスカルプでもジェルでも、根元は透明にしています。
爪が伸びてきたときでもあんまり目立たないので、見苦しくなりづらいからです(笑)
根元までカラーやデザインを入れてしまうと、爪が伸びたときにけっこう目立つの。
これも1ヶ月くらいモチました。
わたしは途中で根元が伸びてきたら、自分で自宅セルフで透明ジェルをかけています。
根元って水を使っているとけっこう傷みやすいのですが(わたしの場合、先端より根元が傷みやすい)
普通のトップコートを塗りなおしておくと、けっこう長持ちします。
でもトップコートはすぐハゲるので(笑)わたしは自分でジェルを1度かけます。
そのセルフでコートしたジェルもダメになったら、サロンでつけかえの目安です。
自分でジェルかけるのもけっこうめんどくさいんだけどね。
表面軽く削ってやらないと、自分でかけたジェルはすぐにはがれてくるのでね。
やっぱプロにやってもらうのとは全然違うわけで
ヒマなんだからお直しにさっさと行けよ!って感じなんだけど
ヒマなはずなのに、なかなかサロンに行くヒマがなくてね・・・ なんでだろうね?(笑)
やっぱ土日はぶひおがいるし、平日も夕方には帰ってご飯支度とかあるので
単身赴任中ほど自由に通えなくなっちゃって・・・・。
以前はちょっとでも何かあったらすぐお直し行ってたんだけどさ・・・・。
春に妹が無事に試験受かって出ていったら、ちょっとは余裕が出るかな~。
わたしが通ってるサロンはこちらです。
⇒ ネイルサロン Myuk (ミューク)
サロンは中島公園駅から徒歩1分。 Zepp札幌のすぐ隣です
そういえば世の中、ラデュレコスメでお祭りになってましたね~
銀座三越と名古屋で展開なので、蝦夷ラーにはしょせん遠い話・・・・。
今回は指をくわえて見てたのですが、いつかきっとカウンターに行ってみせる! ←えっ?
ラデュレの限定花びらチークがお祭りだったようですね。
定番のはケース込みで1諭吉もするけど、限定ミニチークは3000円程度とお手頃で。
そりゃ阿鼻叫喚の長蛇の列になりますわな(笑)
んで花びらチーク、という単語で思い出した(笑)
もう何年前? 7年くらい前になる? もっとかしら?
エスティで出た限定の通称「花びらチーク」(笑) 在庫から発掘してみた(笑)懐かしい。
ラデュレのような本物の花びらみたいな可愛さではないのだけど
当時はすごく画期的?で、あんまりナイ形だったので、飛びついて買った覚えがあります(笑)
しかも2種類も・・・・。
でも右側のピンクのほう、パープルも入ってるので、間違うと青光りするの(笑)(どる姐談)
これまだ持ってる人とか、わかる人いるかなー(笑)
三十路しゃしゃってランキング参加中。YOUクリックしちゃいなYO!
こんな更新サボった駄ブログでも、みなさんコンスタントに↑↑クリックしていただいてるようで、
いつもランキングに入っていて、更新の励みになります。ありがとうございます
今後ともどうぞよろしくお願いします
今回は、雑誌で見て「可愛い!次これやる!」とネイリストさんにも宣言してた(笑)
ピンクと黒のチェックのジェルです
10月にやったキャスのネイルより、ちょっと長さは長めになりました。
いつもスカをやってたときは結構長さを出してたのですが、
ジェルは自爪に塗るため、スカルプほど強度がないから、やはり少々短めです。
なんかちょっとピンボケしちゃった。 シルバーのラインもポイント
わたしスカルプでもジェルでも、根元は透明にしています。
爪が伸びてきたときでもあんまり目立たないので、見苦しくなりづらいからです(笑)
根元までカラーやデザインを入れてしまうと、爪が伸びたときにけっこう目立つの。
これも1ヶ月くらいモチました。
わたしは途中で根元が伸びてきたら、自分で自宅セルフで透明ジェルをかけています。
根元って水を使っているとけっこう傷みやすいのですが(わたしの場合、先端より根元が傷みやすい)
普通のトップコートを塗りなおしておくと、けっこう長持ちします。
でもトップコートはすぐハゲるので(笑)わたしは自分でジェルを1度かけます。
そのセルフでコートしたジェルもダメになったら、サロンでつけかえの目安です。
自分でジェルかけるのもけっこうめんどくさいんだけどね。
表面軽く削ってやらないと、自分でかけたジェルはすぐにはがれてくるのでね。
やっぱプロにやってもらうのとは全然違うわけで
ヒマなんだからお直しにさっさと行けよ!って感じなんだけど
ヒマなはずなのに、なかなかサロンに行くヒマがなくてね・・・ なんでだろうね?(笑)
やっぱ土日はぶひおがいるし、平日も夕方には帰ってご飯支度とかあるので
単身赴任中ほど自由に通えなくなっちゃって・・・・。
以前はちょっとでも何かあったらすぐお直し行ってたんだけどさ・・・・。
春に妹が無事に試験受かって出ていったら、ちょっとは余裕が出るかな~。
わたしが通ってるサロンはこちらです。
⇒ ネイルサロン Myuk (ミューク)
サロンは中島公園駅から徒歩1分。 Zepp札幌のすぐ隣です
そういえば世の中、ラデュレコスメでお祭りになってましたね~
銀座三越と名古屋で展開なので、蝦夷ラーにはしょせん遠い話・・・・。
今回は指をくわえて見てたのですが、いつかきっとカウンターに行ってみせる! ←えっ?
ラデュレの限定花びらチークがお祭りだったようですね。
定番のはケース込みで1諭吉もするけど、限定ミニチークは3000円程度とお手頃で。
そりゃ阿鼻叫喚の長蛇の列になりますわな(笑)
んで花びらチーク、という単語で思い出した(笑)
もう何年前? 7年くらい前になる? もっとかしら?
エスティで出た限定の通称「花びらチーク」(笑) 在庫から発掘してみた(笑)懐かしい。
ラデュレのような本物の花びらみたいな可愛さではないのだけど
当時はすごく画期的?で、あんまりナイ形だったので、飛びついて買った覚えがあります(笑)
しかも2種類も・・・・。
でも右側のピンクのほう、パープルも入ってるので、間違うと青光りするの(笑)(どる姐談)
これまだ持ってる人とか、わかる人いるかなー(笑)
三十路しゃしゃってランキング参加中。YOUクリックしちゃいなYO!
こんな更新サボった駄ブログでも、みなさんコンスタントに↑↑クリックしていただいてるようで、
いつもランキングに入っていて、更新の励みになります。ありがとうございます
今後ともどうぞよろしくお願いします