ぶひ日記

お嬢と、おいしーものと、コスメと、猫をこよなく愛する 三十路ーズ日記。 ※宣伝コメントは削除します。

2010年09月

原点に。

ブログネタ
美肌のために出来ること に参加中!
わたしが美容ドリンクにハマったきっかけは、かの有名な「フラコラ」でした。
お試し4本セットで取り寄せてみたのが始まり。
それまでフラコラは知らなかった。最近はDSでも見かけるけどね。

フラコラを飲んでみるまでは、ロッテのコラーゲン10000という
安価な6本セットを買ってたのですが、あれはどうやら低分子ではないらしく
そんなに劇的効果が見られなかった(というか気休め程度)のですが

フラコラをはじめて飲んだ翌日の感動&驚愕は今でも鮮明に覚えています。

それまでは1000円以上出して美容ドリンクを飲んだことがなかったので
本当に本当にびっくりしました。 こんなに違うものなのか!と。

それからというもの、1本300円や400円程度で
こんなに劇的変化があるのであれば、スキンケアに何万円もお金出すよりも
よほど効果的なんじゃないか?と、すっかり内側美容に目覚めたのです。

三十路なので余計効果が出やすかったのかも知れないけれど
わたしにとって、フラコラは「内側美容の原点」なのです。

色々と試したいので、すっかり最近はご無沙汰しちゃってましたが
浮気しても元に戻ってきたくなる、それがフラコラ(笑)
リニューアルしたので、また取り寄せてみたよ~。

旧フラコラは、ぐはっ!となる濃厚さ(笑)だったんだけど
今回はリニュして、味もニオイも全く気にならなくなったらしい。
基本的にコラーゲンドリンクは臭くて当たり前、と割り切ってるので
全然気にしない方なんだけど(一気飲みするし)
味もニオイも改良されてるなら、ぜひ試してみたいよね。

2010/9/18
協和 フラコラEX (初回限定4本送料無料980円セット)

言わずと知れた超!有名&老舗コラーゲンドリンク。
2年連続コラーゲンドリンク売上No,1を記録しており、
発売以来6000万本突破の大ヒット「フラコラ500」のリニュ版です

⇒ フラコラお試し4本セット送料無料980円。

コラーゲンは人間の身体を構成するタンパク質のひとつで、
わたしたち人間の身体って水分を除くと約70%がコラーゲンで出来てるって知ってた?

コラーゲンの分子は、長さ約300ナノメートル、直径約5ナノメートルの
棒状の形になっていて、3本の鎖が絡み合った3重らせん構造をしてるんだけど
これはつまり3つ編みロープのようなもので、
このコラーゲンの束=コラーゲン線維が、きっちり編み目のようになることで、
身体の健やかさが保たれてるんだそうです
美しく健やかな身体を保つために、コラーゲンは非常に重要な鍵を握る成分なわけ。

コラーゲンは、常に身体の中で分解と生成を繰り返しているんだけど
このコラーゲンの新陳代謝が正常&活発に行われることによって、
身体の健やかさが保たれているわけなのですが、
年齢とともに新陳代謝が衰えてしまうと、身体の中の古いコラーゲンが
排泄されず蓄積してしまうため、積極的にコラーゲンを補給する必要があるんだって。

無念な話だけど、人間の身体のコラーゲン量は年齢とともに減っていき、
20歳を過ぎる頃から少しずつ減少してて、
さらには、年齢とともに新陳代謝の機能も衰えて行くために
新しいコラーゲンが身体の中で生まれにくくなります
40代では、20歳の頃のおよそ半分の量になってるんだそうですよ
つまり、コラーゲンは意識的に補給しないと老化する一方ってことね。
超おそろしい

コラーゲンの1日の目標摂取量は5000~10000mgと言われてるそうで
1日の目標量を摂ることももちろん大切だけれど、
コラーゲンの有用性をよりよく取り入れるためには、
できるだけ継続して摂ることがとても重要なポイントになるんだそうです。
毎日の食事で摂るのはもちろんなんだけど、なかなか食事だけでは難しいので
食事で足りない分はサプリやドリンクで補給しないと厳しいよね。

今回リニューアルしたフラコラは、コラーゲン量10000はそのままで
カロリーはダウンし、しかもノンカフェインになって寝る前でもOK!
そして保存料も不使用になり、味もトロピカルフルーツ味に。
冷やさなくても飲めるくらい、飲み易くなってたよ!
確かに旧フラコラは、冷やさないと、どろっとしてて飲みづらかったけれど
今回は全然、くいっとイケちゃうようになってた。素晴らしい

しかも大豆イソフラボンも入ってるし、ビタミンCも1000入ってて
ヒアルロン酸、シルクアミノ酸、さらにはビタミンBも入ってる!
この価格帯でこれだけの美容成分は、やっぱり豪華だと思うのです。
あと100円安ければもっと買いやすいんだけどね(笑)

しかし個人的には、これは毎日飲まなくても、2日や3日に1回でもいいと思う。
はじめのうちは1週間~10日間は毎日飲んだほうがいいけれど
ある程度身体にコラーゲンを補給できたら、あとは2日に1回とかでいいんだって。
何かで読んだわ。そう考えるとそんなに高くはないかなって感じ。

そして久しぶりに原点にかえってコレを飲んでみて、
やっぱり、翌朝のくすみ抜けが素晴らしいのです。
毛穴も消滅するし、夜更かしした顔とは思えないくらい、明るい肌に。
フラコラ、やっぱ効くわ~。しかもすんごい飲みやすくなってたし。
コラーゲン臭さなんか全然感じなかったよ。技術、すごいよね。

わたしはやっぱりフラコラ、好きです。
まあ、ドリンク美容に関してはどうしても浮気がちになっちゃうけど
フラコラはやっぱり冷蔵庫に常備しておきたい逸品です

⇒ フラコラお試し4本セット送料無料980円。

超おすすめ。
以前、お試し4本を取り寄せた人でも、EXはまた取り寄せられるそうなので
ぜひ試してみてほしい

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ
三十路しゃしゃってランキング参加中。YOUクリックしちゃいなYO!

サプリは飲み忘れるけれど、ドリンクだとちゃんと飲み忘れないのよねえ。
やっぱ食い意地が関係してるんだろうか。
そんな三十路にクリックしといていただければと。大人になれわたし。


⇒ コラーゲンならやっぱりフラコラおすすめ。
オンリーミネラル
⇒ つけたまま眠れるファンデ「オンリーミネラル」トライアル1980円

34歳。

ブログネタ
日々のこと。 に参加中!
9月27日に、34歳の誕生日を迎えて
みそフォーになったわたしですが、相変わらずダメ三十路です。
人間ってなかなか成長しないわね~。(笑顔で)

この歳になると、もう誕生日はどうでもいいっていうか
歳をとるのがイヤになる状態なのかと思いきや、そんなことは全然なくて
誕生日はいくつになっても嬉しいものでございます。

それに20代とは全然違って毎日がとっても楽しいし、満たされてます。
友達にも、仲間にも、職場にも、生活にも、家族にも恵まれていて
わたしは幸せな三十路だなあと、いつも誕生日には痛感するのです

ぶひおが単身赴任してから、誕生日は一人寂しく・・・と思いきや、
毎年、なんだかんだ友達たちがみんなで祝ってくれるので、
いつも楽しく幸せな誕生日を迎えてる気がします。ありがたい。

今年はすでに3回、祝ってもらってます(笑)

まず26日、会社の同僚&上司が結婚するので、新居にお邪魔しました。
みんなで新居の近所にある居酒屋で引越祝&結婚祝として
カンパーイ!したあと、新居に戻ってきて、みんなでテレビ見つつバカ話してたら

いきなり部屋の電気が消えた!
そしてみんなが一斉に「ハッピーバースデイ~ぶ~ひこ~」と歌い出し
そして運ばれてきたのは・・・・

2010/9/17
あゆが手作りした誕生日ロールケーキ!!
ナナメにろうそくが刺さってて爆笑(笑)

感激した~!! 全然知らなかったからびっくりしました
回りに韓国土産のお菓子が散らばってるのはスルーして(笑)

メンズの野太い声で歌われたバースデイソングもウケました(笑)
のんちゃん、あゆ、あきこちゃん、のりくん、こーくん、ありがとう!!
わたしゃ感激だよ。おばちゃん涙もろいからすぐ泣いちゃうぜ!


そして、29日には、実家から大学の研修で泊まりに来てたマイ妹が
わたしに内緒で、サプライズでケーキを買って帰ってきた!
わたしの誕生日の当日には「あ、おめでと」なんて軽く流してたくせに、なんてイイやつ!

それまで6時には帰宅してたのに、この日に限って何故か遅くて
どうしたんだろう?と思ってたら、わざわざケーキを買いに行ってたらしい。

デキる子だ。さすがわたしの妹。 ←?

2010/9/17
チョコ好きなわたしのために、チョコケーキ。 
1ホールでした。誕生日って1ホールのケーキが嬉しいよね(笑)

でもケーキを箱から出して、姉妹で爆笑。

なぜなら、チョコプレートに書かれたわたしの名前が間違ってたのです(笑)
たとえば、「ぶひこ」が「びひこ」 みたいな間違いなのです(笑)

ちょ(笑)

どうやら、マイ妹の滑舌スキルが低かったため、おばちゃんが聞き間違えた様子。
それ見て二人でまた爆笑(笑)

2010/9/17
ケーキにろうそく刺すよ!と言って、マイ妹が大量のろうそくを出し始めた!

2010/9/17
34本とか(笑)

もうケーキがカオスです(笑顔で)
二人で爆笑しながら、34本ろうそく立てました。超ウケる。
でもこの小さめケーキに、ばっちり34本、余裕でろうそく立てることが出来たので
知恵子(母)の還暦祝いには、60本刺してやるべ!と、姉妹で決意する(笑)

2010/9/17
ファイヤー!(・∀・)(笑)

ぼーぼー燃えさかるロウソクの炎を見て、また二人で大爆笑(笑)
なんだコレ。超おもしろいんだけど!

涙流して爆笑して、結局二人で、そのままフォーク刺して食べました(笑)
おもしろかった~。

ちなみに妹、ケーキがろうそくでぼろぼろになるのを見越して
他にちゃんと食べられるショートケーキを別に2つ、買ってきてくれてたんです。
まあケーキがぼろぼろになったくらい、全然OKなので、ぼろぼろケーキは
そのまま食べましたけど、ショートケーキも美味しかったです。

いや~、10歳も年下で、当時小学生だった姉のわたしがミルク飲ませ。寝かせ、
離乳食たべさせ、おむつも替えたりしてたあの小さな小さな妹が、
こんなことしてくれるようになったんだなあと思うと、姉は非常に感激でした。

ありがとう、妹よ。
1つ言わせてもらうと、あんたトイレ長いよ。


そして金曜日は、ぶひおの小学1年からの大親友とその奥さん(悪友K)が
わたしの誕生日パーリーと称して、焼肉に連れてってくれました!

ぶひおが単身赴任で、一人誕生日だと知ってた二人が計画してくれました。
ちなみに親友君は、ぶひおとサーフィンやら何やら非常に仲良しで
小学校1年生からの長い長い付き合いなのです。
そして奥様である悪友Kは、わたしの同じ会社の同僚でもあります(笑)

近所の、ちょっとお高めの焼肉屋さんに連れてってくれて、ご馳走してくれました。
どのお肉頼んでも、霜降りなんだよね・・・。幸せ絶頂だったわ(笑)

2010/9/17
焼肉をたらふく食べたあとは、別腹と称して、悪友Kと一緒にパフェを。
親友君はぶひおと電話でしゃべりつつ「お前ら・・・どんだけ食うんよ・・・」と
呆れてたけれど、キニシナーイ

すっかりご馳走になっちゃいました。
本当にありがとう。これからも夫婦同士でず~っと仲良くしようね~


そして実は、今週金曜日にも、愉快な仲間たち女5人で
さらにわたしの誕生日パーリーとして、フレンチのディナーに連れてってくれるそうです。
超楽しみ。

あ~ほんとわたし、幸せだなあ。神様に感謝しなくちゃだね。

そして誕生日にメールや、コメント、メッセージ、ツイッターでも
たーくさんおめでとうをいただきました。本当に本当にありがとうございました。

こんなみそフォーだけど、どうぞこれからもよろしくお願いします

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ
三十路しゃしゃってランキング参加中。YOUクリックしちゃいなYO!

昨日から雨降ってて寒い・・・。部屋の気温も20度ないよ。
ここで暖房つけるかどうか迷い中だけど、暖房つけるとどうも負けた気がする
生粋の寒冷地仕様にクリックしといていただければと。

200種以上の成分を含み、すっきりとして飲みやすい!フィネスの【豊潤サジー】
⇒ 初回限定【豊潤サジートライアル】¥1000送料無料

⇒ 聖子ちゃんのCMで話題!肌がたべるジェリー

リコピンツアー。

ブログネタ
蝦夷ラーおすすめ・北海道グルメ に参加中!
先日、札美レンジャー銀色、橙色、桃色 と4人で
小樽に「リコピンツアー」に行ってまいりました

旧札幌コスメ部だったすとりんが、札美レンジャー橙色(すとオレンジ)になったので(笑)
4色揃って行ってまいりましたYO!

なぜリコピンツアーなのかというと、この日は思い切りリコピンを摂取する日で
まず昼にトマトつけ麺を食べ、小樽でトマトジェラートと、トマトソフトを食べるという、
完全にトマトまみれになる1日でございます。

我ながら、どんだけ食う気なんだ?と・・・。
自分にツッコミつつ、腹のぜい肉の食欲を感じつつ、まずは菊水へ。

この日、わたしとしたことが愛用ルミちゃん(デジカメLUMIX)を忘れてしまい
機種変前のボロ携帯で写真撮ったので、微妙な写真ですいません。先に謝っとく。

銀色が美味しいよ!とオススメしてくれた、綱取物語へ行ってみました。
1日10食限定だというので、開店と同時に乗り込みましたよ(笑)
普通のラーメンは限定ではないのですが、この日の目的は・・・・

2010/9/16
10食限定の、月替わり?の、つけ麺なのです。

つけ麺といえば、麺が極太のもっちもち&うどんみたいなやつなんですが
ここのつけ麺は見てびっくり、タリアテッレみたいな平麺なんです。
まるでパスタみたい。きし麺みたいな平麺なのです。

そして歯ごたえもばっちり硬めのしこしこ麺で、すごーく美味しかった

2010/9/16
スープがトマトなのです。リコピンツアーだからね。
この日は、トマトカレーつけ麺。
トマトでカレー?スープカレーみたいな感じかな?と思いつつ。

銀色も言ってたけれど、トマトベースのスープカレーといえば
大好きなSAMAなんだけど、SAMAとは全然別物でした。
食べログ見てたら、けっこうコロコロと創作つけ麺が変わるので
ちょくちょくチェックして、行きたいですね~

ちなみにこのトマトカレーつけ麺ですが、けっこう辛くて(辛さは選べず)
麺だからって強くすすると、ムセます(笑)
4人とも各1回ずつ、ムセてました(笑)
そして唐辛子をトマトだと思って、かじりそうになりました。危険。

スープも、写真では血の池地獄みたいに写っちゃったけれど
本当はそんなに真っ赤ではないです(笑)

ちなみにここ、すごく人気店らしくて、
わたしたちは開店同時に入ったので無事座れましたが
開店20分くらいで、あっという間に外まで行列が出来てました。
店内は激狭くって、テーブルが3つと、カウンターが3~4席しかないので
タイミングを間違うと、並ぶハメになりそうです。

でも並んでも食べる価値あり!だと思う。
次はわたし、普通のラーメンも食べてみたいな~

麺部屋 綱取物語

札幌市白石区菊水3条3丁目2-15 菊水駅から徒歩3分
電話 011-815-8356
駐車場は3台あります。 木曜日定休
11時~15時、17時~21時 ※スープ切れ時は終了


さて、すっかりお腹いっぱいになったところで小樽へ移動。
もちろん目的は、「北乃とまと屋」
そう、あの「トマ豆腐」のジェラートを食べに行くのです!

⇒ 参照記事

北乃とまと屋は、トマト農園のお嬢さんが一人でやってるお店。
お父様が家でトマトを作ってるんだそうです。
貫地谷しほり似の、明るくてフレンドリーな、とても素敵な方です。
あのお人柄で、人気店なんだろうなあと思います

銀色が、事前にお店に電話して、営業してるか確認したあげくに
どうしてもトマトと豆腐のジェラートが食べたいからと情熱をぶつけたおかげで(笑)
ちゃんとトマトも豆腐も、ジェラートが作られておりました。
そうそう、手作りだから、たまに作ってないこともあるんだって。
行く前に確認したほうがいいですね。

2010/9/16
トマトソフトクリーム。

実は行く前に、銀色とわたしは絶対にトマ豆腐は食べるけれど
トマトソフトもあったら、両方食べようねと誓い合っていたのです。
どんだけアイス食うんだ?って話ですが、下痢しても悔いなし。←真顔で

トマトソフト、初めて食べる味だったけど、すっごい美味しい。
ほんと、ちゃんとトマトの味がするんです。
ミルクとトマトって合うんだね!と感動しつつ、みんな1つずつ食べる。
他では食べられない、トマト農家さん手作りならではの味だと思います。
すっげーうまい。絶対食べてほしい。

2010/9/16
予言してたとおり、もちろんトマトジェラートも食べたよね。
写真見ておわかりですが、今回はなんと3色(笑)
本当は最初、トマ豆腐で食べる予定だったのですが、
なんと限定で「枝豆」があったので、どうしても食べたくなり・・・
だけどトマ豆腐は譲れない・・・と悩んでたら、3色にしてくれました(笑)

本当はトリプルはメニューにないんだけど、プラス50円で3色に!
でもさ、ここのジェラートって、採算取れてるの?って不安になるくらい
すごく良心的価格で、ダブルで350円という破格な安さなのに
トリプルでも400円なの。 サーティワンがぼったくりに見える(笑)

さて、枝豆ですが、超ずんだ!でした。
ずんだ餅みたいな味でした。超美味しい。超枝豆!
枝豆のジェラートは手間がかかり、手作りするのが本当に大変なんだそうです。
1つ1つ豆を取り出して、って考えると、そりゃ大変だよね・・・。
貴重なジェラート、存分に堪能させてもらいました

ついでにバラすと、銀色はこのほかにトマトスムージーも飲んでたよ(笑)

わたしはトマソフトと、トマジェラートのダブルコンボで満腹・・・。
胃袋ブラックホールとしたことが、無念でした。←えっ
でも、4人全員が、トマソフトと、トマ豆腐ずんだジェラート、両方食す(笑)

2010/9/16
とまと屋、というだけあり、トマトジュースやトマトのお酒もたくさん売ってます。
特にトマトジュースは、お父様が手作りしてるという逸品
開栓前であれば半年以上日持ちするというので、
ここのトマトジュースのファンであるぶひおのために買っておくことに。

2010/9/16
わたしのオススメは、お父様が手作りしてるという、これ。アンデス。
塩が入ってないトマトジュースです。
まるでフルーツのジュースを飲んでるかのような、甘い甘いトマトジュース。
もちろん砂糖なんか入ってないよ。トマトが濃縮されてすごく美味しいの。
わたしあんまりトマトジュース好きじゃなかったけれど
ここのトマトジュースならいくらでも飲みたいくらいです

前回は飲み切りサイズのを買ったんだけど
今回は1リットルくらい入った、でっかいのを買いました
4人ともみんなジュース買いましたよ~。

2010/9/16
トマト農家さんなので、もちろん真っ赤に完熟したトマトも売ってます。
青いまま出荷されて、運搬途中で赤くなるトマトと違って
畑でそのまま赤くなるまで育てられてるせいか、超甘い!!!!
まるで果物のようでした。
そのままくし切りにして、一気に3玉、食べきっちゃったよ(笑)
すっごい美味しかった。感動しました。
毎日食べたいよ~。スーパーじゃ買えない味でした

ところで、先日、とまと屋に「トマ豆腐ありますか!?」とお店に入ってきた
女性が居たそうなのですが、
もしかしてわたしたちの一味の、黒色か?(笑)
それか、わたしか銀色のブログの読者様だろうか・・・と思いました(笑)
だってトマ豆腐ってマニアックなネーミング、絶対、関係者だと思うの(笑)

結局この日、食べまくったので、とまと屋に1時間くらい居た気がします(笑)
おねいさんと色んな話をしながら、ついつい長居してしまいました。

でもね・・・・悲しいお知らせが。

この北乃とまと屋さん、大人の事情で10月いっぱいで閉店するんだそうです。
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
もう来年からは食べられないの・・・。
なので、今月中に、また銀色ともう1回行くことにしました。
絶対、またソフトもジェラートも両方食べてやる。

おねいさんも悲しそうでした。閉店の話をして、号泣したお客様もいたそうです。
やっぱり味も人柄も逸品なお店だったので、ファンも多かったんでしょうね。
わたしたちも、ぜひ仁木町の実家(トマト農家)の敷地で
また営業してほしいと懇願してまいりました。
仁木でもどこでも、道内ならどこまでも食べに行きます!と。
ご実家の敷地でもいいので、絶対お店を続けてほしいです。

お店を再開するときは、絶対に連絡してくださいね!と
銀色とわたし、無理やり連絡先を置いてきました(笑)

みんなも今月中に1回、絶対行ったほうがいいよ。
次はいつ食べられるかわからないもの!

北乃とまと屋

小樽市港町6-4 運河沿い・回転寿司とっぴー敷地内
電話 0134-27-8115(行く前に電話で確認したほうがいいです)
11時~17時か18時くらい  木曜~日曜営業(10月末まで)
とっぴーの駐車場を使えます。

にほんブログ村 美容ブログ コスメへ
三十路しゃしゃってランキング参加中。YOUクリックしちゃいなYO!

わたしが大好きなお店・コスメはだいたい廃盤になったり閉店したりするのですが
何の呪いなのでしょうか?
疫病神なわたしにクリックしといていただければと。


⇒ ボディバター全18種類が現在1575円の超特価中!
ようこそ駄ブログへ!
  • 累計:





にほんブログ村 美容ブログ コスメへ
にほんブログ村
クリックしといていただければと。

ぶひメールはこちら。
三十路について。

ぶひこ

駄ブログ内で検索。
ツッコミありがとう。
ぶひ的お気に入りブログ
月別。
お世話になってます。
あなたの体験を、次のトレンドに womedia会員募集中!

ブログタイムズ

ランコム ローズ マガジン
商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!
携帯からもぶひ日記
QRコード