白衣のおねいさんが優しく出迎えてくれて、笑顔でカウンセリングをし
スキンケアのサンプルをラインでくれる・・・・・
そんなクリニークを初めて体験したのは、わたしがまだ18歳の頃でした。
高校を卒業し、大学進学のために予備校へ通うことになり
実家を出て、札幌で一人暮らしを始めた頃のことでした。
たまたま歩いてたデパートのエスカレーターのところで
チラシを配ってたおねいさんに、
「スキンケアのカウンセリングをしていきませんか?」
と言われ、特に用事もなかったので、ついて行ったのがきっかけでした。
その頃わたしはファンデもつけてなく、アクネパウダーを顔にたたくだけでよかった
ほぼすっぴんでもOKの、肌のきれいな子でした。
自分で言うのもアレですけど、あの頃は毛穴なんかなかったし
ニキビなんか皆無で、すごく肌がきれいだったし、
つるつるで、19で初めてファンデを使ったときもノリは絶好調でした。
その初めてのファンデも、今は絶対鬼門の「ぷるぷるファンデ」
今ならたるみ毛穴に落ちて大変なことになる、あの系統のファンデです
(加齢って可哀相!!
カウンターでは、スキンケアのノウハウを1から丁寧に説明してくれて
まだコスメなんて未知の世界の子豚だったわたしに、
その頃は手の届かない値段の、スキンケア一式のサンプルをラインでくれました。
石鹸だけは、知恵子が使っていたので、実家で見たことあるなあと思いましたが
あの黄色の乳液や、ふき取り化粧水なんか、ほんと初体験でした。
懐かしいなあ。
今でこそ、そんなにクリニークのスキンケアは使っていないのですが
わたしが生まれて初めてカウンターに座ったのはクリニーク。
そう思うと、実に14年つきあってるブランド、ということになります。
わたしも歳くったね・・・・(遠い目で
クリニークから新しく出た、ダーマホワイトシリーズの
日焼け止め化粧下地と、パウダーファンデーションを、トレンダーズさんから
紹介されて、使ってみました。

ダーマ ホワイト ブライトニング シティ ブロック 40 (美白UV下地)
ダーマ ホワイト ブライト-C パウダー メークアップ 29
ダーマホワイトシリーズは、クリニークの美白ライン。
スペシャルサイトでは、美肌レシピなどもあって、美白を目指す人なら
ぜひサイトをチェックするといいよ。
⇒「ダーマ ホワイト」スペシャル サイト(ブログパーツも配布中)
ダーマホワイトは、3つのテクノロジーで、美白力アップ
1、バリア機能をサポート
2、メラニン危険信号をブロック
3、肌サイクルのリズムをサポート
チューブ状のが化粧下地。 色はファンデ?と思うくらい、肌色してます。
最初リキッドファンデかと思った(笑)
でも日焼け止めなので、もちろん肌の上に伸ばすと、色は消えちゃいます。
肌色補正効果は若干あるので、肌のきれいな人だったら
これの上にお粉を乗せるだけで、充分メイク終了できると思う。
SPFは40あって、PAも+++あるので、かなり心強い。
ただ、わたしのスキンケアとの相性が悪いのか、モロモロしてしまったりで
あんまり上手くつけられなくて・・・・・。
化粧水の後に乗せるとモロモロしないんだけど
乳液やクリームの上に重ねるとちょっとダメでした。
夏はクリームを省くこともあるから、そのときにトライだな。
今はクリームや乳液なしでは無理です。
ちなみに、ファンデとの相性はやはりいいですが他社ファンデとの相性
(わたしが今使ってるのは、ジルのパウダーファンデです)
はよくなかったので、クリニークでそろえて使うのが無難だと思う。

ファンデは小さなコンパクトになってて、かわいい(笑)
これ、お直しにすごく便利なサイズ。 持ち歩きにすごくいい。
そしてお直しに、細かいところを直せる小さなスポンジもまた便利(笑)
日焼け止めの方は正直、自分的にはあまり相性がよくなかったのですが
こっちのファンデはかなりいい!!!
テカリがないです。 小鼻がテカテカすることもなくて、
でも毛穴落ちもなく、乾燥して毛穴が目立ってくることもなく
しかも粉が細かいのか、けっこうキレイについてくれます。
そして使い心地が軽いので、夏でも気持ちよく使えると思う!
これは意外とヒット。
三十路にマット肌は、ふけて見えるので鬼門ですが、それでもキレイ。
ツヤはハイライトパウダーでなんとか出来るから問題なし。
ただ冬には使えないかな。 乾燥しちゃいそう。
夏にはヒットだと思います。 購入も視野に入れておこうっと。
クリニークのサイトで、“クラブ クリニーク”っていうのがあって、
「スキンタイピング」というのが出来るんだけど、
「スキンタイピング」は8つの簡単な質問から、現在の肌状態をチェックして、
自分にピッタリの3ステップ スキンケア システムを紹介してくれます。
また、肌のニーズにあった製品を選ぶことも出来る!
クラブクリニークに登録すれば、自分自身の肌の変化を知るために
スキンタイピング結果を保存できるのが便利!

クラブクリニークのマイページ。 ここからスキンタイピングが出来て
さらにお気に入りのアイテムをチェックできるし、記録も出来ます。
⇒「クラブクリニーク」はこちらから^^

スキンタイピングの、わたしの結果。
いくつか質問に答えると、こうやって診断結果出してくれるよ。
前回の保存結果も見られるし、定期的にチェックするといいと思う。
特に季節の変わり目とかにチェックして保存するといいかな。
もちろん、この結果から、自分にあったスキンケアアイテムも紹介してくれて
便利です。 無料登録だし、登録しとくといいと思います。
これから夏だから、美白ケアラインは必須ですね。
わたしも黒豚にならないように気をつけなくては・・・・・

スキンケアのサンプルをラインでくれる・・・・・
そんなクリニークを初めて体験したのは、わたしがまだ18歳の頃でした。
高校を卒業し、大学進学のために予備校へ通うことになり
実家を出て、札幌で一人暮らしを始めた頃のことでした。
たまたま歩いてたデパートのエスカレーターのところで
チラシを配ってたおねいさんに、
「スキンケアのカウンセリングをしていきませんか?」
と言われ、特に用事もなかったので、ついて行ったのがきっかけでした。
その頃わたしはファンデもつけてなく、アクネパウダーを顔にたたくだけでよかった
ほぼすっぴんでもOKの、肌のきれいな子でした。
自分で言うのもアレですけど、あの頃は毛穴なんかなかったし
ニキビなんか皆無で、すごく肌がきれいだったし、
つるつるで、19で初めてファンデを使ったときもノリは絶好調でした。
その初めてのファンデも、今は絶対鬼門の「ぷるぷるファンデ」
今ならたるみ毛穴に落ちて大変なことになる、あの系統のファンデです
(加齢って可哀相!!
カウンターでは、スキンケアのノウハウを1から丁寧に説明してくれて
まだコスメなんて未知の世界の子豚だったわたしに、
その頃は手の届かない値段の、スキンケア一式のサンプルをラインでくれました。
石鹸だけは、知恵子が使っていたので、実家で見たことあるなあと思いましたが
あの黄色の乳液や、ふき取り化粧水なんか、ほんと初体験でした。
懐かしいなあ。
今でこそ、そんなにクリニークのスキンケアは使っていないのですが
わたしが生まれて初めてカウンターに座ったのはクリニーク。
そう思うと、実に14年つきあってるブランド、ということになります。
わたしも歳くったね・・・・(遠い目で
クリニークから新しく出た、ダーマホワイトシリーズの
日焼け止め化粧下地と、パウダーファンデーションを、トレンダーズさんから
紹介されて、使ってみました。

ダーマ ホワイト ブライトニング シティ ブロック 40 (美白UV下地)
ダーマ ホワイト ブライト-C パウダー メークアップ 29
ダーマホワイトシリーズは、クリニークの美白ライン。
スペシャルサイトでは、美肌レシピなどもあって、美白を目指す人なら
ぜひサイトをチェックするといいよ。
⇒「ダーマ ホワイト」スペシャル サイト(ブログパーツも配布中)
ダーマホワイトは、3つのテクノロジーで、美白力アップ

1、バリア機能をサポート
2、メラニン危険信号をブロック
3、肌サイクルのリズムをサポート
チューブ状のが化粧下地。 色はファンデ?と思うくらい、肌色してます。
最初リキッドファンデかと思った(笑)
でも日焼け止めなので、もちろん肌の上に伸ばすと、色は消えちゃいます。
肌色補正効果は若干あるので、肌のきれいな人だったら
これの上にお粉を乗せるだけで、充分メイク終了できると思う。
SPFは40あって、PAも+++あるので、かなり心強い。
ただ、わたしのスキンケアとの相性が悪いのか、モロモロしてしまったりで
あんまり上手くつけられなくて・・・・・。
化粧水の後に乗せるとモロモロしないんだけど
乳液やクリームの上に重ねるとちょっとダメでした。
夏はクリームを省くこともあるから、そのときにトライだな。
今はクリームや乳液なしでは無理です。
ちなみに、ファンデとの相性はやはりいいですが他社ファンデとの相性
(わたしが今使ってるのは、ジルのパウダーファンデです)
はよくなかったので、クリニークでそろえて使うのが無難だと思う。

ファンデは小さなコンパクトになってて、かわいい(笑)
これ、お直しにすごく便利なサイズ。 持ち歩きにすごくいい。
そしてお直しに、細かいところを直せる小さなスポンジもまた便利(笑)
日焼け止めの方は正直、自分的にはあまり相性がよくなかったのですが
こっちのファンデはかなりいい!!!
テカリがないです。 小鼻がテカテカすることもなくて、
でも毛穴落ちもなく、乾燥して毛穴が目立ってくることもなく
しかも粉が細かいのか、けっこうキレイについてくれます。
そして使い心地が軽いので、夏でも気持ちよく使えると思う!
これは意外とヒット。
三十路にマット肌は、ふけて見えるので鬼門ですが、それでもキレイ。
ツヤはハイライトパウダーでなんとか出来るから問題なし。
ただ冬には使えないかな。 乾燥しちゃいそう。
夏にはヒットだと思います。 購入も視野に入れておこうっと。
クリニークのサイトで、“クラブ クリニーク”っていうのがあって、
「スキンタイピング」というのが出来るんだけど、
「スキンタイピング」は8つの簡単な質問から、現在の肌状態をチェックして、
自分にピッタリの3ステップ スキンケア システムを紹介してくれます。
また、肌のニーズにあった製品を選ぶことも出来る!
クラブクリニークに登録すれば、自分自身の肌の変化を知るために
スキンタイピング結果を保存できるのが便利!

クラブクリニークのマイページ。 ここからスキンタイピングが出来て
さらにお気に入りのアイテムをチェックできるし、記録も出来ます。
⇒「クラブクリニーク」はこちらから^^

スキンタイピングの、わたしの結果。
いくつか質問に答えると、こうやって診断結果出してくれるよ。
前回の保存結果も見られるし、定期的にチェックするといいと思う。
特に季節の変わり目とかにチェックして保存するといいかな。
もちろん、この結果から、自分にあったスキンケアアイテムも紹介してくれて
便利です。 無料登録だし、登録しとくといいと思います。
これから夏だから、美白ケアラインは必須ですね。
わたしも黒豚にならないように気をつけなくては・・・・・

