ぶひ日記

お嬢と、おいしーものと、コスメと、猫をこよなく愛する 三十路ーズ日記。 ※宣伝コメントは削除します。

2008年07月

東京旅行記・17日

ただいまです。 


5泊6日の、東京&大阪旅行から帰ってきました


もうとにかく、


暑 い のヒトコトに尽きます。



旅行中、暑くて暑くて、夏に本州へノコノコ出てきたことを後悔したくらいです(笑)


生まれも育ちも蝦夷っ子31年。
カラダはすっかり北国・寒冷地仕様。

極端に暑さに弱いおばさんです。 いや、昔から暑さには弱いんだコレが。


たしか去年も9月くらいに行って、9月でも「暑い暑い」を連呼し、
今度は涼しい季節にしか行かない!と心に誓ったはずなのに、

1年たったらすっかり忘れて、ノコノコと出向いてしまいました。 (バカ)


記憶力の劣化が怖い今日この頃。




でも大阪は本当に楽しかった。 暑いのを抜けば、大好きな土地です。

なんせ食べ物は全部美味しいし、人はみなとても優しい。
タクシーの運転手さんは例外なくおもしろくてフレンドリー。

札幌のタクシーの運転手は見習うべきだ。


大阪では何を食べても美味しくて、ぶひおと感激しっぱなしでした。


さすが「くいだおれ」の街ですよね。 素敵すぎます。


北海道ももちろん美味しいものだらけで、食の大地と自負?しておりますが

なんていうかな、
美味しいものの種類が全然違うのね。 フィールドが違うっていうか。

北海道は海鮮とかそういうものなんだけど、
大阪は庶民的な食べ物がどれも本当に美味しい。

串かつも北海道で食べるものとけっこう違うし、たこやきもやっぱり味が違う!



今度は絶対に冬に行くことにします。
今年の冬くらいにもう1回行きたいな?




で、初日。


13時の飛行機だったので、12時すぎに空港到着。

搭乗手続きを済ませ、荷物も預けて、お土産を物色していると、すごい行列に遭遇。



生キャラメルか、じゃがポックルだろうとは思いましたが、
よく見るとその行列はすでに動いていて、みんなじゃがポックルを入手している様子。

横目で見ていると、どうやら行列の人数は減ってきているのに
じゃがポックルの入った大きなダンボール箱はまだまだある様子。


ん?もしかして買える?


と思い、せっかくなのでその行列に参加してみたら、あっさり買えました(笑)


1人2箱しか買えなかったので、
とりあえずその夜にお泊りでお世話になるカズちゃんと、
ジブリ美術館を予約してくれたやゆたんのために、と2つゲット。

花畑牧場の生キャラメルはすでに売り切れ。 
まあ、生キャラメルは別に、札幌駅でいくらでも違うメーカーの売ってるし
味もたいして変わらないし、と思い、スルー(笑)




朝ご飯をロクに食べてなかったので、空港の売店で弁当を物色。

でもこのあと、夕方からカズちゃんとすぐご飯だしな・・・と思い、
あんまり重いものを食べるのはやめようと思ってたら、目に付いたコレ。

a0ba181a.jpg

駅弁を意識したような「おにぎり」 しかも 「ウニ」

何それ! ウニ握りって! ちょーうまそうなんですけど!と即買い。

他にホタテとかもあったんだけど、ウニってちょっとめずらしくね?



で、ウキウキして食べたんだけど、意外と普通でした(笑) (うわー

うにが入った炊き込みご飯って感じで、
そうだよね・・・生のウニが入ってるわけないよね。 あんなナマモノだし。
すぐとろけちゃうし!

でも風味が出てて美味しかったんだけどね。




飛行機は時間がかなり遅れて、カズちゃんが予約してくれてた
空港からディズニーまでのバスがもうギリッギリ! 
飛行機降りて慌てて手続きして乗りましたが・・・・

飛行機、遅れすぎだろ!! バスまで1時間も余裕見てたのに?!


首都高に乗って、バスはけっこうスイスイと走っていき、
(でも東京の高速があんなに混んでるとは思わなかった)

意外や意外、30分かからずディズニー到着(笑)


カズちゃんを待たせてしまう!とあせってたのですが、
逆にカズちゃんを待つくらい早く着いてしまいましたよ(笑)

b0836584.jpg

バスの中から見た、「何あのキンキラキンの建物?」と思ってたものが
先日出来たばかりの「東京ディズニーランドホテル」でした(笑)


もうとにかく豪華!!!

da2f9fe8.jpg

そして巨大。 これ1泊4万とかするんだってね。
すごいな?。 軽く海外行けちゃうよね・・・・。おそるべしネズミ市場。



db804483.jpg

入り口には、ミッキーとミニーちゃんの銅像が出迎えてくれました。
これもすごく大きくて、みんな写真とりまくりでした。
正直、そんなにミッキーやミニーちゃんには興味がないけど、一応記念に^^


(ぶひこが好きなのは、体型が自分に酷似の「プーさん」です)

(プーさんが意外とダミ声だったことにショックだった人はけっこういるはず)


8eb1afeb.jpg

これはロビー。 超豪華。


a55748d8.jpg

94db8a60.jpg

こうやって見ると、ほんと、お城みたいだよね。
「夢の国」とはよく言ったもんだ。 (真顔で)


b5878ec1.jpg

ホテルの中を探検。 ご飯までけっこう時間があったんだ?。
どこも明るくて太陽の光がいっぱい入って、素敵な空間でした。

171f2fe3.jpg

シンデレラの絵画があったよ。



64ad6cdf.jpg

これ、トイレのドア。 トイレなのに超素敵でしょ(笑)

東京ディズニーランドホテル、っていうくらいだから、
もっともっと「ミッキーミッキー」してるかと思ったんだけど、
意外とそんなにミッキーミッキーしてないんだよね。

ミラコスタとかすごいミッキーミッキーしてるらしいけど、

b5410d0c.jpg

床にちょっと「隠れミッキー」があったくらいかな(笑)

長くなったので続きます。

やっほい。

そんなわけでですね。

ぶひこは今日から、東京と大阪へ旅に出てきます


蝦夷に戻るのは23日ですお



旅に出てる間は、携帯から、つぶやきぶひこ。を更新します

つぶやきぶひこ。



ではでは行ってきます!!


東京で遊んでくれるみなさん。 よろしくね! メールしまーす!

忙しい中でも『これだけは欠かさない!』もの

みなさま、ビタミンってどうやって摂ってますかね?


ぶひこは基本的にサプリメントで摂ってるんですが
サプリの落とし穴は、「飲み忘れ」です。


チーム・ズボラー、加齢のためか物忘れがひどく ( ← 可哀相 )
だいたい、忘れがちです。


飲み物になってるのは忘れることが少ないのですが ← ビバ食い意地
「薬」だと思うと忘れるんですよね・・・・。


でも今、ぶひおが単身赴任で、家で一人で食事をすることが多く、
だいたいテケトーに済ますので、栄養は偏ってると思います・・・・


以前から愛飲してて続いてるのは、ロッテのコラーゲン10000。
安いし、どこでも買えるのが魅力的。
ビタミンCも1000入ってるんだよ?。

でも安い分、もしかしたらコラーゲンの吸収は悪いかも(笑)




で、やっぱりきちんと摂りたい、ビタミン類。

これがドリンクで1日分が全部摂れたらいいのにな?と思ってたところへ、
ナイスお誘い!!

トレンダーズさんからのモニター依頼です。

fe16f72f.jpg

まいどおなじみ、C1000シリーズから、「1日分のビタミン」

商品詳細はコチラです。


1日に必要なビタミン全種類(ここポイント) がこれ1本で摂れちゃいます。

食事だけで毎日摂るのは難しいビタミン全13種類。
それが1本飲むだけで全部摂れるなんてありがたい


本当は食事でバランスよく摂れれば、それが一番なんですけど・・・・
野菜不足の今の食生活じゃ、なかなかそれも難しいです


ちなみに1日に必要な13種類のビタミンは、

パントテン酸  ・・・ ストレスを緩和し、髪や肌を美しく保つ
ビタミンB12 ・・・ 造血作用に欠かせない赤いビタミン
ビタミンB6  ・・・ アミノ酸代謝に関わり健康な皮膚を維持する
ナイアシン   ・・・ 胃腸や皮膚・粘膜を健全に保つ
ビタミンB2  ・・・ 脂肪燃焼や成長・発育にかかわる
ビタミンB1  ・・・ 炭水化物がエネルギーに換わるのを助ける
ビオチン    ・・・ 皮膚の健康維持を助ける
葉酸      ・・・ 胎児の正常な発育や貧血予防に働く
ビタミンC   ・・・ いわずと知れた重要ビタミン!
ビタミンK   ・・・ 骨を丈夫にし、血液凝固を助ける
ビタミンE   ・・・ 老化の原因となる活性酸素を取り除く
ビタミンD   ・・・ カルシウムの吸収を助け強い歯や骨をつくる
ビタミンA   ・・・ 視力低下や夜盲症、目の乾燥を防ぐ働きを持つ


ちなみにみなさん、自分で決めてる「欠かさないもの」ってありますか?

ぶひこは、ほぼ毎日欠かさず摂ってるものが 「納豆」 です。
1日1パックは必ず食べるように心がけています。
ついでにキムチも食べると、発酵食品ダブル効果で




超快便女王。 (汚!)





いや、マジですよ。

生まれてこの方、便秘で悩んだことなどありませぬ。


病院勤務だったときは、毎晩納豆とキムチを欠かさず両方食べてたら
1日2回とか出してましたからね

別に便秘対策で食べてたわけじゃなくて、(そんな知識なかった)
ただただ、納豆とキムチの組み合わせが好き過ぎて、

連日連夜食べてたの(笑)





話がそれた(笑)



で、ビタミン類は水溶性のものって、すぐに尿として体外へ排出されるそうなので、
日中よりも、ビタミンCなどは寝る前に摂るといいんだって。


なのでぶひこは、これを寝る前、お風呂上りに飲んでました。


51d37f88.jpg

1本が、190g。 ごくっと1本飲むのにちょうどいい量でした。

そして、正直期待してなかった味ですが、これまたすごく飲みやすくて美味しかった!
ナメてました。すいません(笑)
開発担当者が味にこだわった、とあるだけ、美味しく飲めます。


グレープフルーツ味(無果汁)ですが、すっぱみが強くなくて、甘みもほどほど。
お風呂上りにごくごく?っと飲めるすっきりした味で、正直びっくり。

えー!これなら全然毎日続けても飽きないよ


そして1週間毎日欠かさず飲んでたら、カラダの調子もいいの。

偏頭痛もめずらしく1週間1度もなかったし、

生理が近いからそろそろ・・・と危惧してた、うちの不良息子N(ニキビ)もないし
肌もやっぱつるつるなのね(笑) 


すごいねビタミン。

しっかり毎日、必要な分をちゃんと摂ると、
肌もカラダも調子いいんだなあって再確認した気分です。


これ、このほかにビタミンコラーゲンというのもあって、→ コチラ。
ビタミンCが1000、コラーゲンが3000摂れるんですよ。
味はアップル。 
「1日分のビタミン」が美味しかったから、こっちもきっと美味しいと思う^^

これも冷蔵庫に常備しようと思っています
ようこそ駄ブログへ!
  • 累計:





にほんブログ村 美容ブログ コスメへ
にほんブログ村
クリックしといていただければと。

ぶひメールはこちら。
三十路について。

ぶひこ

駄ブログ内で検索。
ツッコミありがとう。
ぶひ的お気に入りブログ
月別。
お世話になってます。
あなたの体験を、次のトレンドに womedia会員募集中!

ブログタイムズ

ランコム ローズ マガジン
商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!
携帯からもぶひ日記
QRコード