ぶひ日記

お嬢と、おいしーものと、コスメと、猫をこよなく愛する 三十路ーズ日記。 ※宣伝コメントは削除します。

2005年12月

ル・ミュゼ

今年のクリスマスは、3連休にぶつかったため、街はすごく混雑してましたね?

どこのお店も飲食店も混んでるし、ネイルサロンも激混みでした。
やっと予約取れたもんね。


今年のクリスマスは、イブは家で過ごしたのですが、
クリスマス当日は、ぶひおと一緒に、クリスマスの特別コースをいただいてきました。



お店は、ずっと前から行こうって決めてた、ル・ミュゼへ。


今年に出来たばかりのお店だそうですが、ものっすごい人気らしく、
クリスマスのコースは、もう予約でいっぱい。

22の夜から、25の夜まで、もう満席で時間の空きも全くなし。


一度目は、ショボーンとあきらめたのですが。
































電球   ←何か思いついたらしい





































早速、再度電話して聞いてみると、 お昼の時間ならば1組空いてるとのこと!!!!


ふん、夜がだめなら、昼に食べてやる! (執念)



別にいいんだ、夜じゃなくても。 同じものが味わえるなら、昼でも同じよ!
今さら、ムードがどうのこうの言うぶひおじゃないし!
※それでいいのか、新婚。





というわけで無事に、憧れのル・ミュゼのクリスマスコースを食べることが出来ました。

もうね、HPでメニュー見てから、興奮しちゃって、絶対行きたかったの!
札幌に住んでてよかった(涙)






お店は、オサレなところとして有名?な、円山の方にありました。
ちょっと山の方へ入ります。 宮の森ガーデンの向かいなのさね。


さすがに店内を撮影する勇気はなかったので、お店は、HPを見てみてください。
すっごくお洒落で、雰囲気も素敵。
今まで訪れたお店の中でも、ピカイチなレベルです。
コンクリートうちっぱなしの門?が、オサレです。


また、店内はお日様の光がよく入る、清潔感あふれる感じで、ぶひおと感動してました。

シェフが2人。 もくもくと料理を作ってて、それを見てるのも楽しい。




テーブルに案内されたときは、まだ他のお客さんはいませんでした。




席に通してくれた、パンツスーツの、とても感じのよいおねいさん。
笑顔がかわいくて、明るく説明などをしてくれて、素敵な接客でした。


そのおねいさんに、「お料理、写真撮ってもいいですか?」と聞いてみたら、

笑顔で、快くこう言ってくださいました。


「もちろんです!お料理は食べてしまえば終わりなので、ぜひ写真に残してください!
 記念になりますし、お料理も毎月変わったりしますし!」






あんた、ええ人や!(感涙)





お店の雰囲気的に、写真なんか・・・と思ったんですが、やっぱりせっかく夫婦で来たお店だし
みんなにもお料理とか伝えたかったので、許可をいただいて撮影。

携帯カメラなので音が消せないのですが (盗撮防止のためなんだって)
かと言ってデジカメ持ち込むのもナンなので、音を最小にして、撮影させていただきました。

おねいさん、ありがとうございました。

ぶひこも、やっぱり記念に残しておきたいしね。





お店では、今、トリュフのフェアをしてるらしく、お料理のいたるところにトリュフが。









d6c1745b.jpg


サプライズ    卵のクレーム・キャラメルと白トリュフのトースト

前菜の前に出てきました。
今日の卵の仕入れ先など説明してくれ、食べ方なども説明。
温泉卵が、ふわふわのクリームの下に隠れてて、クリームの上にはキャラメル。
トーストには、中に白トリュフ(!!)がサンドしてありました。贅沢?!
まるでデザートのような1品だったんですが、甘味はないので、不思議な感じでした。
すっごい美味しかった。 食べたことない味でした。感動。









8f92a31a.jpg


これはパン。 バターは無塩。 外はぱりぱりなんだけど、中の方はもっちり。
あとでソースをぬぐったりして食べたかったので、最初はほとんど手をつけてませんでした。









001d916b.jpg


牡蠣とトマト・クリスタル

これは斬新な1品! 初めて食べた味でした。
トマトのクリスタルってね、ゼリーなの! 冷たいの! トマトの果汁のゼリーなの。
さわやかだけど、濃厚なトマトの味がする、すごく美味しいゼリーでした。
その下に大粒で、ぷりっぷりの牡蠣が。牡蠣苦手なんだけど、これはすっごい美味!!
上に乗ってるのは、トマトと松の実?のペースト。




8eb53621.jpg


ちなみに食器なんだけど、透明ですごく涼しい。料理も涼しい。
(食べ終わりの皿でごめんなさいよ


次に続きます。

ミツグくん

貢いじゃう男の人の気持ちがわからなかったのですが。



最近、自分がこの、「ミツグ君」に当てはまってるんじゃねーのか、オイ。




いいんだ。Sさんがカワエエから、いいんだ。 ←貢ぐ貢ぐ





会社の宴会の前に、ふらふらと立ち寄ったカウンターでSさんを見つけ、
やめればいいのに、「最近新しいもの出ましたか?」とか言ってしまい (泥沼)


ディオールで予定外の買い物を。 (バーカバーカ!)



c3199a0c.jpg


ディオール    ディオールアディクト パール  452 (CHINA PEARL)  ?3675






ディオールアディクトはね、ニオイと味が苦手なんですよ。

(じゃあ何故買う!?)




だって、パッケージが新しくて。 白いんだもん。  ←そんな理由で!?
別に限定じゃなんだけど、欲しくなったんだもん。


※馬鹿は死んでも治らない!


付けてもらったんだけど、すっごいキラッキラで、つやつや。
ピグメントがすごいのね。 まぶピー!って感じ。


きっとネットで安く買えるんだろうけど、免税店なら激安なんだろうけど、
Sさんが可愛いから・・・・! (意味不明)



カラーは、ピンク。

d0657763.jpg


キラキラ見えますかね? 

パールというかラメがいっぱいなんですが、微妙にざりざりします(苦笑)






似たようなものは、エスティとかゲランとかヘレナでも出てるんですがね。

香りでいけば、エスティなら大丈夫なんですがね。



なんでディオール買ったんだろう・・・・・・。


(それはお前がミツグくんだから!)











ちなみに白状しますと、新年に発売になる、カプチュールのキットを予約しました。
スキンケアの在庫なんか10年分くらいあるのに。

(馬鹿!)

キリスト教徒じゃないけど

なんでクリスマスって、うきうきするんでしょうかね?



別に、プレゼント交換があるわけでも、友達みんなでクリスマスパーティが
あるわけでもないのに・・・・・。



ただ、ぶひおとのんびり過ごすだけなんだけどね。


不思議ですよね。




おじいちゃんもおばあちゃんも、仲良くケーキ屋さんでケーキ選んでるのを
見たりすると、なんだかとっても嬉しくなるのです。


二人で食べるのかな? お孫さんに食べさせるのかな?



どっちにしろ、みんな仲良く、楽しく幸せに過ごせるのであれば、良いことです。





今年は、ぶひおのリクエストで、フルーツケーキファクトリーでケーキを買い、
ぶひこのリクエストで、コムサカフェの、チーズのアイスケーキも買いました。


フルーツケーキファクトリーは、甘いもの嫌いなぶひおが、唯一興奮するケーキ屋さん。


基本的に、タルトばかりなんですが、(しかも1切れ?500近くする)
フルーツがいっぱいで、選択を間違えなければ(笑)爽やかでおいしーのです。


ぶひおも、普段はケーキを見ても、全く興味を示さないのですが、

「クリスマスはフルーツケーキファクトリー!」と、リクエストなのです。



ちなみに、フルーツケーキファクトリーは、札幌でも大人気のケーキ屋さん。
市内に7店舗あり、喫茶店としてよく利用するのは南1条本店。

4プラの向かいにあります。
こないだ紹介した、「芝」のハンバーグ屋さんは、このフルーツケーキファクトリーの2階です。


でも、本店は街中なだけあり、いっつも混んでるので、ここでケーキを買うことはほとんどなし。
待たされるし。


いつも、自宅から近い(しかも空いてる)、大谷地店を利用してます。
大谷地の地下鉄んとこの、CAPOの中にあります。


フルーツケーキファクトリーはコチラ♪


今回は、6ピース買いました。
HPのメニューの中にないものもあります。 店頭では常に新しいタルトがあるので。
一番おいしかったのは、梨とブルーチーズのタルト。
HP載ってなかったんだけど、チーズが濃厚で、すっごくおいしかった!!!
なくならないうちに、また買いに行って食べなくちゃ!

ケーキは、ホールで買うより、ピース派です。
夫婦二人だし、ホールは一気に食べ切れないので、好きなものを好きなだけ
買うのが、ぶひ夫妻の定番です。

画像は、興奮して二人で食べてしまったので(29歳の夫婦)
撮り忘れました。すいません。



コムサのケーキは、小さいので、二人で2回で食べきれる量。

アイスクリームなんですが、甘さ控えめ、甘酸っぱいのですごくおいしかった。


52dac35c.jpg


これはホールしかなかったので、1ホールで。
ころころ上に乗っているベリーが酸っぱくて、それが甘さと調和して美味。


チーズのアイスだったんですが、あっさりしてて、すごくおいしかったです。
ピザとチキン、酒でお腹いっぱいだったはずなんですが、全然食べれました。



来年のクリスマスは、23、24日だけ休みですね。
25日は月曜日でした。

また、のんびりほのぼの、二人と1匹で過ごせるといいなと思ってます。
ようこそ駄ブログへ!
  • 累計:





にほんブログ村 美容ブログ コスメへ
にほんブログ村
クリックしといていただければと。

ぶひメールはこちら。
三十路について。

ぶひこ

駄ブログ内で検索。
ツッコミありがとう。
ぶひ的お気に入りブログ
月別。
お世話になってます。
あなたの体験を、次のトレンドに womedia会員募集中!

ブログタイムズ

ランコム ローズ マガジン
商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!
携帯からもぶひ日記
QRコード