ぶひ日記

お嬢と、おいしーものと、コスメと、猫をこよなく愛する 三十路ーズ日記。 ※宣伝コメントは削除します。

2005年12月

MACでコンプ・2

前日の続き。


で、2つめは、同じシリーズの「トレンド」。

848e768c.jpg


MAC リップバック トレジャーズ 3 リップ トレンド $37  (国内価格?5880)

トレンドも若干イエベ向きの色ではありますが、ウォームほど「イエベ!」ではないです。
がんばればブルベでも使える感じ。




しかし、頑張る必要がどこにある? というツッコミも否めません。

※大人になれ


中身はウォームと全く同じ。色味が違います。


9a66f7f7.jpg


写真では微妙に暗く写ってしまいましたが、両方とももう少し明るい色味です。

左のベージュピンクは、CLASSY PINK。 
肌なじみの良いベージュピンク(明るめです)に、きらきらパール。
でもパールは控えめで、ふだん使いにぴったりの色。 OL向きだな。


右のブラウンレッドは、かなり濃い色味です。FRESH MOROCCAN。
大人の色!って感じ。 グロスで色味調整は必須かな。
控えめだけど、ゴールドのきらきらがとっても綺麗。


ウォームと似てる色味だけど、トレンドはもう少し茶色味が抜けてる感じです。


グロスは、明るいベージュピンク。 パールたっぷり。 
ブラウンレッドの口紅に、重ねて色味を押さえるのにも使えるし、単品でも可愛いけど
単品使いだとちょっと白っぽく発色しそうかな。



付属のリップブラシは、キャップがないんですよね。
せっかく毛のコシがあってイイのに、もったいないな?。


最近、MACの、「本物のバニラ臭」にメロメロです。 ←メロメロしなくて良し!

MACでコンプ

はいはい、やりましたよ。 コンプしましたよ!! (やけくそで)


だって、ネットって実物の色味がわかんないし、画像で見た限り、イケる!と
思ったんだもん!



フン! ←自分が悪いくせにやさぐれてる




どうしてもね、今回のシリーズの、ターコイズブルーのバージョンが欲しかったの。

56865733.jpg


MAC リップバック トレジャーズ 3 リップ  ウォーム  $37  (国内価格?5880)



ああ・・・・念願の、ターコイズのポーチ!

しっかし、ものっそい小さい!!(爆笑) なんじゃこりゃ!



748d427a.jpg


口紅は現品サイズが2本。 グロスはミニサイズ。 あとリップブラシ。

国内カウンターでの定価だと高いけど、個人輸入したので、$37でした。
これなら安い。

しかし、色が・・・・・。 左側のベージュピンク(HUG ME)は、茶色味強いけど、
重ねるグロスなどでなんとか使えそうなんだけど、

右側のブラウン(RICH RESERVE)は・・・・撃沈かな(苦笑)
どう工夫しても使えなかったら、養子かヤフオクだな。


でもね、いつものMACよりも、デザインが限定でかわいいの。
リップブラシも、小さいけどコシがあるし、塗りやすいと思う。


グロスは、白っぽいベージュ。カラーは「C?THRU」
 強いカラーの口紅を柔らかくするのに使えそう。


MACのリップものは、バニラの香りがするので、けっこう好きです。

ル・ミュゼ 2

続きです。




e2dd58a5.jpg


ミュゼのサラダ・クリスマスバージョン


コースにサラダって・・・・・。 と思ってたら!!  出てきた「サラダ」にびっくり!
まるで絵のよう。(ってドル姐も言ってたな) 綺麗?!!!
オクラや、赤かぶ、にんじん、かぶ、たまねぎ、ブロッコリーなど、いろんな温野菜。
そこに、かぼちゃのソースや、ヨーグルトソース、りんごなどフルーツのピューレ。
このソースたちにつけて、温野菜を食べます。 ものすごいボリュームと、満足感!
こんなサラダを食べたのは初めて。 全ての料理にいちいち感動しっぱなし(笑)
上にちらばってるのは、黒トリュフ! 贅沢なサラダ?!!(笑)









0bf01bdf.jpg


オマール海老のロティと生ハム、ラ・フランスと青林檎、
ライムで香りをつけた白い泡のソースで


生ハムに隠れちゃって、ちょっと海老が見づらくなったのですが、実際の海老は巨大!
海老自体の甘味と、生ハムの塩味が、絶妙なバランス。
手前の四角いコロコロは、温かい梨と青林檎。 
海老のボリュームがすごくて(まるまる1匹)、もう満足満足! すっごい美味しかった?!!









96d806ca.jpg


白糠産蝦夷鹿とランド産フォワグラのソーテ、葡萄のフォンダン添え、
 ジェニエーブルとオレンジ、アーモンドのコンディマンのアクセント


鹿!  鹿食べるの初めて! ちょっと歯ごたえのある、牛肉みたいな感じ。
鹿肉の上の、白っぽいのがフォアグラ。 でも濃厚なのにちっともくどくないの。
その上のムースみたいなのは、葡萄のフォンダン。 鹿肉と葡萄は相性がいいんだって。
手前の茶色いつぶつぶは、オレンジ・アーモンド。 これも絶妙なアクセントに。
葡萄のフォンダンがおいしかったなあ。









61f5eabd.jpg


クリスマス・スペシャルデザート


ぶひおの手がうつってますね、すいません
濃厚なチョコレートアイス、ヨーグルト、パッションフルーツのソース。ベリー添え。
アイスクリームは、カカオ70%の、とっても濃厚な味。おいしい?!
アイスの甘さと、ヨーグルト、パッションフルーツのソースがすごく合うんですね。
大満足のデザートでした。

この他に、紅茶を選びました。 (コーヒーは苦手なんですわ)






このコースは、1万円のコースです。 (一人。税抜き)
クリスマス特別のコースだそうです。



普通のランチは、2000円か3000円で、かなりお手ごろ価格。
ディナーも、5000円から食べれるし、8000円、1万円のコースも。



なにより料理が斬新で、感動しっぱなし。
堅苦しいコース料理は、微妙に嫌がるぶひおなのですが、清田のラ・プロヴェッタと
ここはすごく気に入ったそうです。


3月の結婚記念日には、ここに来ようね、ということになりました。

ていうか、ランチで毎月通いたい勢いです。
誰か、一緒に行きましょう。誘って。


ようこそ駄ブログへ!
  • 累計:





にほんブログ村 美容ブログ コスメへ
にほんブログ村
クリックしといていただければと。

ぶひメールはこちら。
三十路について。

ぶひこ

駄ブログ内で検索。
ツッコミありがとう。
ぶひ的お気に入りブログ
月別。
お世話になってます。
あなたの体験を、次のトレンドに womedia会員募集中!

ブログタイムズ

ランコム ローズ マガジン
商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!
携帯からもぶひ日記
QRコード