

(そこ、せいせいした、とか思わないように。

美ら海水族館は、あの黒潮の水槽の横に、カフェが併設されていて、
あの水槽を見ながらお茶できるという、素敵な演出があります。
でも、ああいう水槽って、近くで見ると気持ち悪くなりませんか?(笑)
たぶんアクリルが厚いから、ゆがむんだろうけど
近くを見てると具合悪くなるので要注意です(笑)
で、水槽の中にトンネルもあって
そこに座ってると、頭の上をマンタやジンベエザメが悠々と
泳いでいくのが見られます。
マンタのお腹見たよ^^

これはシルエットでわかると思うけど、ジンベエザメ!
すんごい大きいのです。
あ? 水槽を上から見学できるツアー行きたかったなあ。
足の下(透明になってる)をジンベエザメが泳いでいく姿は
絶対に見たかったのに? 残念無念です。
わたし、ここで布団敷いて、1日暮らしたいよ。
のんびりずっと水槽を見ていたい。
登別のマリンパークにも、水中トンネルあるけど
やっぱ規模が違うから、迫力も全然違うんだよね。
マンタって、なんか背中に乗れそうだよね。
空飛ぶじゅうたんみたい(笑)

こないだは夕暮れの万座毛を記事に掲載したんだけども
これは晴れた昼間に撮った万座毛。
ちょっと風が強くて、波も荒く、あんまりキレイに撮れなかったけど
ガイドブックには、キレイなエメラルドグリーンっぽく写ってるよね。


これくらいの景色だったら、北海道でも積丹とかで見れそうだね。
でもやっぱり沖縄の海はきれいです。
そろそろ、積丹の青い海も見に行きたいなあ。
積丹といえば、全身愉快な水玉模様になったのが去年の7月30日。
忘れもしないあの日。
未だに皮膚科に通ってる同僚たちもいるし、おそるべし磯ぬか蚊!!
神威岬でミントソフト食べたいな?。
沖縄はいつ行ってもいいですよね。
今なら3泊4日で4万円くらいでいけますしね。
手頃になったなあと思います。
わたし沖縄本島しか行ったことがないので、
10月はいっそ石垣島とか、そういう島めぐりでもいいなと思ってます。
きっとぶひおが許してくれないだろうけど・・・・

長らくお付き合いいただきました、沖縄旅行記・自己満足編も
ついに今日でおしまい。
ずっとお付き合いくださったみなさま、ありがとうございました!
明日からは通常営業させていただきますね!