もう若くないんだから!!
と、人一倍、「内側から摂る美容」に過敏になってる、みそツーです。
こんばんわ。
(三十路必死)
若いフリしてても、もうみそツー。 三十路、しかも32歳って現実。
日々、加齢を感じる毎日。
・・・・・重力め、今最大の敵だぜ!! ← たるんでるらしい。可哀相。
とか言いながらも、美容サプリやドリンク系などで、とにかく内側からも
アンチエイジングを目指す毎日です。
しかし!
一番大事なのは、やっぱり睡眠と食生活だと思うのね。
睡眠は、まあわりと摂ってる方だと思うの。
爺が亡くなったときはちょっと不眠症気味になったけど、
今は少し大丈夫になった。1週間平均すると8時間はちゃんと寝てると思う。
しかし寝る時間が問題だ!
変な時間に寝たりして(夜中起きてて昼まで寝たりとか)
こんな睡眠の摂りかたはあんましよくない気がする。
休みの日は昼寝とかよくするし。
食生活は・・・・会社に行ってるときは、なるべくコンビニ弁当じゃなくて
定食で食べるように心がけてるんだけどね。
単品ものじゃなくて、味噌汁とサラダがついてるような定食を選んでます。
コンビニ弁当だったら、一応サラダも欠かさず買うようにしてる。
コンビニのサラダが果たして体にいいのかはナゾだけど(苦笑)
家でも、野菜をいろいろ突っ込んでスープ作って晩御飯にしたりとか
まあ一応、できる範囲で摂れるように気をつけてはいるんだけど
ぶひおがいなくなってからは、なんせ自炊をする機会が激減したので
野菜不足は否めない状態です。
幸い、トマトジュースとか野菜ジュースは飲める人なので
野菜ジュースを会社の自販機で買って (会社の自販機は伊藤園なのだ)
休憩時間に飲んだりもするんだけど
まあ、決して「なまらウマー!!」な飲み物ではないよね(笑)
なので、スーパーでよく買うのが、カゴメさんの野菜生活100。
これ美味しいよね。
野菜ジュースの中で、わたし飲みやすさはピカイチだと思う。
まるでフルーツジュースのようで、飲むのが楽しみになる味だと思ってます。
味も5種類あってさ、毎日好きなの選んで飲めるよね
→ 商品紹介はこちらです。
わたしはお店で、ペットボトルになった大きいのを買ってるんだけど
コンビニで200mlのパックをささっと買って
毎朝飲めるのもいいな?と思います。
会社の自販機に入れてほしいけど、伊藤園だから無理か(笑)
そんな野菜不足三十路に、
カゴメさんから、野菜生活100のモニター依頼をいただきました。

カゴメ 野菜生活100 黄の野菜 200ml 24パック!
巨大な荷物が届いて、何かと思ったらすごい重い(笑)
そういえば、先日、「お好きな味を選んでください」って言われて
マンゴー大好きなみそツー、
にんじんとマンゴーの「黄の野菜」 にしたんだった!
カゴメさんありがとうございます。

気になるカロリーは87kcalで、低カロリー。
食塩、砂糖、着色料、保存料は無添加。
でも甘くてフルーティで、なまらうまー! ← 方言で
よく買う大きなボトルのは紫なんだけど、紫はぶどうやブルーベリーベース。
これも美味しいんだよね。
赤と緑も気になるなあ、 まだ飲んだことないんだ!
ちなみに、毎朝、朝ごはん代わりに1本飲んでますが
あきらかに体の調子がいい、
・・・・というか、疲れにくくなった気がする。
そして肌の調子も、若干イイ感じです。
やっぱり栄養不足だったんだ。わたし(笑) ← 思い知った
ちゃんと野菜は摂らないとだめですね。
本当はサラダとかで摂ったほうがいいんだろうけど
なかなか一人でたくさんの野菜をいくつも摂るのはむずかしいから
とってもイイ味方です。
ペットボトルみたいに、ごみがかさばらないのもイイです。
おすすめー^^
と、人一倍、「内側から摂る美容」に過敏になってる、みそツーです。
こんばんわ。
(三十路必死)
若いフリしてても、もうみそツー。 三十路、しかも32歳って現実。
日々、加齢を感じる毎日。
・・・・・重力め、今最大の敵だぜ!! ← たるんでるらしい。可哀相。
とか言いながらも、美容サプリやドリンク系などで、とにかく内側からも
アンチエイジングを目指す毎日です。
しかし!
一番大事なのは、やっぱり睡眠と食生活だと思うのね。
睡眠は、まあわりと摂ってる方だと思うの。
爺が亡くなったときはちょっと不眠症気味になったけど、
今は少し大丈夫になった。1週間平均すると8時間はちゃんと寝てると思う。
しかし寝る時間が問題だ!
変な時間に寝たりして(夜中起きてて昼まで寝たりとか)
こんな睡眠の摂りかたはあんましよくない気がする。
休みの日は昼寝とかよくするし。
食生活は・・・・会社に行ってるときは、なるべくコンビニ弁当じゃなくて
定食で食べるように心がけてるんだけどね。
単品ものじゃなくて、味噌汁とサラダがついてるような定食を選んでます。
コンビニ弁当だったら、一応サラダも欠かさず買うようにしてる。
コンビニのサラダが果たして体にいいのかはナゾだけど(苦笑)
家でも、野菜をいろいろ突っ込んでスープ作って晩御飯にしたりとか
まあ一応、できる範囲で摂れるように気をつけてはいるんだけど
ぶひおがいなくなってからは、なんせ自炊をする機会が激減したので
野菜不足は否めない状態です。
幸い、トマトジュースとか野菜ジュースは飲める人なので
野菜ジュースを会社の自販機で買って (会社の自販機は伊藤園なのだ)
休憩時間に飲んだりもするんだけど
まあ、決して「なまらウマー!!」な飲み物ではないよね(笑)
なので、スーパーでよく買うのが、カゴメさんの野菜生活100。
これ美味しいよね。
野菜ジュースの中で、わたし飲みやすさはピカイチだと思う。
まるでフルーツジュースのようで、飲むのが楽しみになる味だと思ってます。
味も5種類あってさ、毎日好きなの選んで飲めるよね

→ 商品紹介はこちらです。
わたしはお店で、ペットボトルになった大きいのを買ってるんだけど
コンビニで200mlのパックをささっと買って
毎朝飲めるのもいいな?と思います。
会社の自販機に入れてほしいけど、伊藤園だから無理か(笑)
そんな野菜不足三十路に、
カゴメさんから、野菜生活100のモニター依頼をいただきました。

カゴメ 野菜生活100 黄の野菜 200ml 24パック!
巨大な荷物が届いて、何かと思ったらすごい重い(笑)
そういえば、先日、「お好きな味を選んでください」って言われて
マンゴー大好きなみそツー、
にんじんとマンゴーの「黄の野菜」 にしたんだった!
カゴメさんありがとうございます。

気になるカロリーは87kcalで、低カロリー。
食塩、砂糖、着色料、保存料は無添加。
でも甘くてフルーティで、なまらうまー! ← 方言で
よく買う大きなボトルのは紫なんだけど、紫はぶどうやブルーベリーベース。
これも美味しいんだよね。
赤と緑も気になるなあ、 まだ飲んだことないんだ!
ちなみに、毎朝、朝ごはん代わりに1本飲んでますが
あきらかに体の調子がいい、
・・・・というか、疲れにくくなった気がする。
そして肌の調子も、若干イイ感じです。
やっぱり栄養不足だったんだ。わたし(笑) ← 思い知った
ちゃんと野菜は摂らないとだめですね。
本当はサラダとかで摂ったほうがいいんだろうけど
なかなか一人でたくさんの野菜をいくつも摂るのはむずかしいから
とってもイイ味方です。
ペットボトルみたいに、ごみがかさばらないのもイイです。
おすすめー^^