ぶひおが関東に行く日が近づいてきたので、
月曜日から夫婦で転勤休暇?をとっております。


毎日なんだかんだ忙しくて (市役所行ったり各種手続きなど)
仕事が休みなのにも関わらず、毎日二人で出歩いているような気がします。



ぶひおは生まれも育ちも蝦夷なせいか、関東方面に行くことで一番不安に思ってるのが

「おいしいものを格安で食べられないこと」

だそうです。



「え??関東こそ、おいしいものいっぱい食べられるんじゃないの?」
と、関東にろくに行ったことのない田舎ッペぶひこは思ったのですが、



ぶひおの話によると、(特に海鮮系統など)
基本的に蝦夷での価格では、関東で同じものを食べられないというのです。




・・・・まあ確かに北海道は食べ物が安いですよね(笑)
つーか物価が安いからな?。 関東と比べても仕方ないと思うんですけどね。




実は、ぶひおは陸上自衛隊少年工科学校という、いわゆる「自衛隊の高校」を出ています。



参考資料はこちら。



中学を卒業してから、関東にある全寮制の自衛隊の高校に入学しております。
4年間、関東で高校生活(?)をすごしており、
高校生活からすでに自衛隊としての訓練をしております。


関東にいるときにいろいろ同級生たちと食べ歩いたりしたそうですが、
やっぱり「おいしくて安い!」ということに関しては北海道が一番だそうです。


で、関東に行く前に、おいしいものをいっぱい食べておきたいというので(笑)
それに連日付き合っておりますブタ




異様に執着してる(笑)のが、「ラーメン」「スープカレー」「海鮮」
いわゆる、北海道の名物系統ですね(笑)
食べ納めのつもりなんでしょうかね(笑)

※はっきり言いますけど、札幌のラーメンは高いですよ。
 関東だと500?600円くらいでたべれますよね!
 札幌では平気でラーメン800円とかとりますからね困った
 でもぶひお的には、札幌ラーメンは自分の味覚にあってるとのことです。



そんなわけで、しばらくグルメブログになりそうですがすいません(笑)





そんなわけで熱烈リクエストにより、また行ってきました、かきざき商店笑い

お天気がよかったので、小樽方面へドライブ車


前回訪問記事はコチラ。


今回の目的は、ぶひこは「えび丼」だったのですが、
あいにくこの日は、えび漁がなかったそうで、えび丼はやってませんでした困った

ああ?食べれなかったとなると、ますます食べたい!!炎



でもないものは仕方ないので悲しい またうに丼にしました。

c210a7d0.jpg

今回のうに丼(海水うに)は?1300でした。

おりに入ってるものもあるのですが、やっぱ薬くさいウニなんか食べたくないので、
いつも必ずカップうにです。

今回のうにも、とろとろ甘?くて、やっぱり興奮したのでした(笑)

で、今回はイカ刺も注文しました。

d0ead454.jpg

いか刺、 びっくり価格の?250
イカも甘くてとってもおいしかったです。 でもえび食べたかったな?困った

よーし、リベンジしに行くぞ!!(笑)
次もイカ刺しは絶対食べよう。 ?250だし!!!拍手





そして、ぶひおリクエストで、あいすの家でアイスアイス

北海道といえば、あいすの家!でしょう(笑)

166aea82.jpg

この日はすこぶる天気がよかったので、アイスも混んでました?
ちなみに長沼本店です。


60b7ed9c.jpg

ぶひおは、ゴールデンバニラと、マンゴー。
ぶひこは、クリームチーズと、バナナ!

すべて手作りで、とってもおいしいです。 いつ行ってもにぎわってます。

他にも乳製品やケーキなどもあって、いろいろ楽しめます。

通販もできるので、興味のある方はぜひカエル


「あいすの家」はコチラ。